【ネタバレ】カグラバチ 第55話「共闘」感想、ネタバレ
週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第55話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。両腕を斬られた昼彦ですが、チヒロに友情を一方的に感じ、毘灼の情報を話し始めます。 【ネタバレ】カグラバチ 第54話「友情」感想、ネタバレ スポンサーリンク 座村親衛隊・巻墨が座村と共闘 ハクリの蔵の回復は時間がかかりそう 場面はハクリの治療をしている部屋へと移り、チヒロは巻墨から治療を受けていました。ただ回復には30分かかりますがまだ10分しか経っておらず、30分治療をしないともう一度リスクなく蔵を発動するのは難しいようです。今のままハクリが妖術を使えば、脳の機能を損傷し二度と妖術を使えなくなるし、最悪死ぬ可能性もあるそうです。そこにチヒロから携帯に、敵戦力の全てが仙沓寺に来るとの連絡が入ります。 © 外薗健 カグラバチ 55話より 巻墨はすぐに漆羽とハクリに避難するように言い、巻墨は座村に加勢すると言います。ハクリは座村が戦う時は味方は“何もしない”が正解のはずでは?と言おうとしますが、漆羽から彼ら“巻墨”は座村の為にある部隊だから任せておけ、と言われます。そして、女の巻墨は隊長に起きるように言い、布団で寝ていた隊長はラムネシガレットを食べて気合を入れます。 © 外薗健 カグラバチ 55話より 一方、毘灼の幹部や敵の妖術師達に囲まれている座村は、降りて来い、斬ってやるよ、と挑発しますが、敵は挑発に乗らず毘灼の幹部は生やした松を爆発させて、爆音と硝煙の匂いで座村の耳と鼻を惑わせます。しかし、座村は敵の妖術師の殺気に反応し、敵の妖術師の首を斬り落とします。 ©…