Author: adminz

【ネタバレ】ダンジョン飯 第88話『翼獅子3』の感想、ネタバレ

ハルタ 2022-OCTOBER volume 98に掲載されているダンジョン飯 88話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。はるか太古の頃から、翼獅子がどんな形で人間と関わってきたかを振り返ります。 【ネタバレ】ダンジョン飯 第87話『翼獅子2』の感想、ネタバレ スポンサーリンク ライオス、迷宮の主に © 九井諒子 ダンジョン飯 88話より 翼獅子と対峙する前に、全員で話し合い 翼獅子に飲み込まれ、ライオスパーティ一行は廃墟のような所を歩いていました。迷宮内の建築群と似ているようですが、風がなく熱もなくチルチャックが、すごく……嫌な感じだ、と言っています。マルシルは、魔力の中を泳いでるみたい、気持ち悪い、と言いますが、そこに翼獅子が現れ、ここは私の宝物庫、とライオス達に言います。どうやら、ここは前回87話で一度滅んでしまった世界の記憶のようです。 © 九井諒子 ダンジョン飯 88話より…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第五話「ド派手に行くぜ!!」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 4話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第四話「今夜」のネタバレ、感想 スポンサーリンク ド派手に行くぜ!! 宇随天元は堕姫の帯に監視されていた雛鶴を救出し、戦闘が始まっている場所を探って戦闘に合流しようとします。 一方、堕姫と対峙している炭治郎は体への負担が大きいヒノカミ神楽を繰り出し、堕姫に立ち向かいます。しかし、ヒノカミ神楽を連発すると炭治郎の体には反動が来て、疲労が蓄積し炭治郎は体を動かしづらくなってしまいます。 鬼の巣、発見 伊之助は荻本屋の廊下から、鬼の巣に通じる穴を見つけ堕姫の帯の巣へと入っていきます。そこには堕姫の帯に捕らわれていた人々がいて、伊之助は堕姫の帯と戦いながら捕らわれた人々を次々と助けていきます。 すると堕姫の帯が伊之助に襲い掛かってきて、さらに捕らわれた人々まで攻撃しようとします。そこに堕姫の帯から救出した宇随の嫁、まきを、須磨が現れ、伊之助に加勢します。 さらに堕姫の帯から救出した善逸も加勢し、堕姫の帯を追い詰めていきます。 宇随天元も加勢 その直後鬼の巣の天井が爆発し、空いた風穴から宇随天元が現れます。加勢しに現れた宇随天元はあっという間に堕姫の帯を倒すと、こっからはド派手に行くぜ、と全員を鼓舞します。 まとめ…

【ネタバレ】カグラバチ 第65話「見真似」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第65話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。チヒロは自分の剣術の腕を上げて、妖刀使いとして一段階上を目指します。 【ネタバレ】カグラバチ 第64話「ビカム侍」感想、ネタバレ スポンサーリンク 24時間以内に居合白禊流をモノにすると決意するチヒロ 久々李が斬欲に負けてチヒロと斬り合いをしている間にイヲリと炭は無事にバイクで逃げ切ったようで、後はチヒロと郎が脱出するだけです。郎は脱出用移動陣を描く時間を稼ぐように、チヒロに合図を送ります。 © 外薗健 カグラバチ 65話より 居合白禊流の免許を得たのは座村と漆羽の二名のみ チヒロは居合白禊流で再び、久々李を攻撃しようとしますが、溜めが遅くなり上手く攻撃できませんでした。久々李はチヒロの使った居合が“白禊流”だと気付き、師事している者がいたなら最初からその流儀に徹しろ、と言いますが、師事はしていない、とチヒロは答えます。白禊流を会得するのは最高難度で、剣客・白廻逸夫が考案して以降、その免許を得たのは座村清市と漆羽洋児の二名のみ、以降誰も習得できず絶滅寸前の剣術らしく、チヒロの居合白禊流は形になっているので、久々李は座村か漆羽に師事していないならチヒロがここまで“白禊流”を使いこなせないと思い、くだらん嘘はつくな、とチヒロに言います。 © 外薗健 カグラバチ 65話より しかし、チヒロの眼は父親の六平国重譲りの特異な観察眼があり、この観察眼によって何度か見た座村や漆羽の居合白禊流を見様見真似で再現していました。見様見真似で“白禊流”を使っている事に久々李は驚きますが、郎は脱出用移動陣を完成させていて、チヒロに合図を送り、さらに久々李に煙幕を使います。煙幕で久々李がチヒロを見失っている隙に、チヒロと郎は脱出用移動陣で脱出し、チヒロと郎も毘灼から無事逃げ切ります。 ©…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第121話「街道の魔物」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第121話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。帝国領に入ったフリーレン達は、帝国のお祭り・討伐祭に参加します。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第120話「虚像の英雄」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 帝国の様子がおかしい? © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 121話より 勇者ヒンメルの死から31年後、帝国領ファルベ地方に到着したフリーレン一行は、村人に案内されて馬車が襲撃された場所に向かっています。商人の馬車は襲われていて食料も食い荒らされています。街道を荒らす魔物がこの辺りに出没するようで、周囲の畑も荒らされていて、村人はフリーレン達に魔物討伐の依頼をします。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 121話より 悪夢を見れる壺 帝国の小隊に討伐を依頼したようですが音沙汰もなく困っている様子ですが、村にはあまり蓄えもなく、また魔導書もなく報酬は難しい様子です。魔道具は無いかとフリーレンは聞くと、魔道具かは分からないが不思議な力を持った品ならあると村人は答えます。そして、村人は悪夢を見れる壺を持ってきます。 © 山田鐘人・アベツカサ…

【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #44「理非-参-」のネタバレ、感想

TVアニメ 呪術廻戦 第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、#43の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #43「理非-弐-」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #44「理非-参-」 脹相戦での敗北、宿儺による大量殺人、七海の死、さらに真人の手によって釘崎が目前で顔面を吹き飛ばされてしまい、虎杖の心は限界を超えてしまいます。 理想の展開で虎杖の心を折った真人は、嬉々として虎杖を殴り黒閃をキメて殺そうとします。 東堂、参戦 しかし、そこに東堂が現れ術式「不義遊戯(ブギウギ)」を使って虎杖を助けます。その少し前、東堂達は渋谷駅地下五階にたどり着いていましたが、既に獄門彊がない事を確認していました。東堂と一緒に来た新田新は、自分の術式を釘崎に施し、傷がこれ以上悪化しないように処置をします。 東堂が助けに来ても心が折られた虎杖は立ち上がれず、俺はもう俺を許せない、と虎杖は弱音を吐きその場にうずくまってしまいます。一方、真人は東堂を無視して虎杖に止めを刺そうとしますが、東堂は術式・不義遊戯で真人の位置を何度か入れ替え、混乱する真人に蹴りを入れます。 東堂は虎杖に、オマエは何を託された?と、問いかけた後、真人に戦いを挑みます。一方、虎杖は新田新に傷が悪化しない術式を施してもらい、釘崎にも同じ術式を施し助かる可能性がゼロではない事を教えてもらいます。 再び立ち上がった虎杖 東堂の励ましと釘崎が助かる可能性、さらに七海に託された事を思い出し、虎杖は再び真人に挑み、黒閃を真人にくらわせます。真人と再び戦う決意をした虎杖は、俺ナナミンの分までちゃんと苦しむよ、と心の中でつぶやきます。 真相を知った三輪は… 場面は京都校組が新幹線で渋谷へと向かっている所に代わります。三輪は傀儡のメカ丸から事情を聞きますが納得できずメカ丸に、なんで相談してくれなかったの?と、抗議します。メカ丸は自分が弱かっただけで、弱いから間違いをつき通せなかった、と言い、三輪に幸せになってくれと言い残すと傀儡のメカ丸は停止してしまいます。メカ丸の最後の言葉を聞き、またメカ丸の本心を知った三輪は号泣します。…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 10話「別案」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 9話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 9話「難敵」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 別案 玉狛支部ではそれぞれが集めた情報を元に、最終戦の対策が練られます。弓場隊の弓場の対策として、分厚い壁とかで攻撃を防いで玉切れの隙を狙う、三雲のワイヤーを使う、等を空閑は上げます。さらに、弓場の射程の外で戦うのが大事だ、と空閑は言います。 三雲は里見から聞いた話をみんなに伝え二宮の対策を練ろうとしますが、ヒュースでも二宮の戦法に対して一度でも受けに回れば、自分でもそのまま落とされてしまうだろう、と言います。二宮相手にはノーガードのリスクを背負ってフルアタックを狙うよりも、味方と合流して連携する方が現実的だろう、とヒュースは分析します。 雨取の決意 二宮の対策を話し合っていると、雨取からお知らせがある、と陽太郎が言います。そして、わたし、次の試合はふつうの弾も撃つよ、と雨取は自分の決意をみんなに伝えます。 三雲は雨取が本当に撃てるのか心配しますが、撃てると思う、自分の中の撃てない理由が分かったから、と雨取は言い空閑もその言葉を信じます。三雲も雨取の言葉を信じて、最終戦は雨取がふつうの弾を撃つという作戦でいく決断を行います。 雨取がふつうの弾を撃つ場合ヒュースが雨取を守ることになりますが、雨取とヒュースが合流できない場合も考えられます。別案(オプション)が必要ってことだね…、と宇佐美は言いますが、それを聞いた三雲は最終戦に向けた作戦を調整するために、烏丸に連絡して協力をお願いします。 仮想・二宮 三雲は烏丸に、仮想・二宮をやって欲しいと言います。訓練室ならトリオン量の設定もいじれるので、鳥丸を二宮と同じトリオン量の設定にして自分達と戦って欲しい、と三雲は烏丸にお願いします。 早速、鳥丸相手に二宮対策の訓練を始めます。訓練の合間に烏丸から、なんで1対1の設定なんだ?二宮にフルアタックを「使わせない」対策をするべきでは、と言われます。しかし三雲は1対1の状況で使うフルアタックは超強力だが、逆に「確定でガードが空く瞬間」でもあり、大きな隙を作れるという考えです。鳥丸は、この訓練は二宮にフルアタックをあえて使わせて、その隙を突くための対策ってことか、と三雲に言います。 烏丸は三雲の狙いを理解しつつも、単独1位の二宮隊はわざわざヒュースと1対1で撃ち合わないのでは?と、三雲に言います。しかし、二宮さんは乗ってくると思います、と三雲は自信があるような言い方をします。…

【ネタバレ】Dr.STONE 20巻のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中のDr.STONEの20巻の感想、ネタバレです。 20巻は、Z=170からZ=178まで掲載されています。 前巻、19巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】Dr.STONE 19巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 20巻 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 20巻より Z=170 同じ月を見て スタンリーを突破し千空達は海へ逃げ切ることが出来ましたが、スタンリーはフル装備で特殊部隊のメンバーを引き連れ、奪取された空母に乗って千空達を追いかけてきます。それでも千空は、追いかけてくるスタンリーをかわしながら、南米大陸に向かいます。 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 20巻より 南米大陸は石化光線の発信源で、Dr.ゼノは月から特大の電波が出ていることにも気付いています。Dr.ゼノと千空は、石化光線と月の秘密について二人で議論をし始めます。 ©…

五等分の花嫁展 「五等分の花嫁展 MAKEOVER」オンライン開催決定

スポンサーリンク 五等分の花嫁展 REVIVAL、MAKEOVER 2020年、2021年に開催される五等分の花嫁展に関する情報をまとめました。 「五等分の花嫁展MAKEOVER」がオンラインで開催決定 「五等分の花嫁展MAKEOVERオンライン」の開催が決定しました!VR空間上でシーン再現や、原画展示を楽しめるようになるそうです。また、イベント記念商品の販売も行われる予定だそうです。 開催期間は、5月27日(木)18:00 ~ 6月10日(木)23:59 、視聴料は500円だそうです。 🎉オンライン会場🎉 「五等分の花嫁展MAKEOVERオンライン」が開催決定! MAKEOVERをオンラインで! 「五等分の花嫁展MAKEOVER」の事後通販も同時開催♪ 開催期間:5月27日18:00~6月10日23:59 詳細は下記からチェック!https://t.co/6FPkjN90gC#五等分の花嫁 #五等分の花嫁展 — 五等分の花嫁展【公式】 (@5Hanayome_ten)…

【あらすじ 感想】五等分の花嫁 14巻発売 最終巻、遂に完結

週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、14巻が発売されました。第114話から最終話(第122話)まで掲載されています。 スポンサーリンク 14巻 14巻、表紙は五年後の五つ子たちです。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁 14巻より キャラクター紹介 今回のキャラクター紹介では、五つ子たちの高校時代の思い出について書かれています。 一花:姉妹と写真に映る時はさりげなく後ろに下がり小顔効果を狙う。高校時代の思い出は夏祭り。 二乃:家で父親と二人きりになるとすぐさま姉妹の招集に努める。高校時代の思い出は2年の学年末試験。 三玖:一人ビュッフェまで平常心で行うことが可能。高校時代の思い出は修学旅行。 四葉:寒さを感じないため、冬でもTシャツで過ごすことができる。高校時代の思い出は学園祭。 五月:日を跨いだ瞬間生まれたが、この事は誰も深く掘り下げないようにしている。高校時代の思い出はゲームセンター。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁 14巻より 第114話…

【ネタバレ】逃げ上手の若君 第5巻 問答1334 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の逃げ上手の若君の第5巻 問答1334 の感想、ネタバレです。 第5巻は、第35話から第43話まで掲載されています。 逃げ上手の若君は、歴史上で実在した人物・北条時行の生涯を描く歴史漫画です。2023年3月20日にはTVアニメ化も発表されていて、今注目されている作品です。以下のポストから、アニメ公式ホームページにいけます。 ꧁••┈┈┈┈┈┈••꧂ #逃げ上手の若君 TVアニメ化決定 ꧁••┈┈┈┈┈┈••꧂ 少年は逃げて 英雄となる―――#松井優征 最新連載作品 『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定! 主人公・北条時行が描かれた ティザービジュアル公開。 ✿公式サイトhttps://t.co/M1P4Uhe6N2#逃げ若 pic.twitter.com/BjjSLYBbpI — TVアニメ『逃げ上手の若君』 (@nigewaka_anime)…

【ネタバレ】東京卍リベンジャーズ 31巻のネタバレ、感想、ついに最終巻

週刊少年マガジンで連載中の東京卍リベンジャーズの31巻の感想、ネタバレです。 31巻は、270話から278話まで掲載されています。 前巻30巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】東京卍リベンジャーズ 30巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 31巻 31巻の表紙は武道とマイキーです。 © 和久井健 東京卍リベンジャーズ 31巻より 270話 Worth my while 植物状態のマイキーを介護し続ける真一郎ですが、その間にお爺さんは亡くなり、エマは家出をしていて、家庭環境は荒んでいました。さらに真一郎自身も介護の資格を取るために勉強しながら病院で働いていて、寝る間もなく心身はボロボロの状態でした。 © 和久井健 東京卍リベンジャーズ…

【ネタバレ】ダンジョン飯 第89話『翼獅子4』の感想、ネタバレ

ハルタ 2022-NOVEMBER volume 99に掲載されているダンジョン飯 89話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。翼獅子に呑み込まれたライオス達は、その先で翼獅子と対話をします。 【ネタバレ】ダンジョン飯 第88話『翼獅子3』の感想、ネタバレ スポンサーリンク 新たな魔物、現る © 九井諒子 ダンジョン飯 89話より ごまかそうとするが、バレバレ 前回、ライオスの体に入った翼獅子は、マルシル達の前で首を繋げなおしてみせました。その異様な様子にマルシル達はドン引きし、後ずさりしますが、ライオスの体に入った翼獅子は、ライオスだよ、と言いごまかそうとします。どうやら、ライオスの体は翼獅子に完全に乗っ取られてしまったようです。 © 九井諒子 ダンジョン飯 89話より…