Author: adminz

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第六話「重なる記憶」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 5話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第五話「ド派手に行くぜ!!」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 重なる記憶 第5話で宇随天元が倒したように見えた堕姫の帯は急に動き出し、堕姫の元に戻ってくると堕姫の体の中に戻っていきます。すると堕姫の見た目が変わり髪が銀色になっていき、さらに堕姫の力が増していきます。 炭治郎と堕姫の騒ぎに気付いた男性が大声で注意すると、堕姫は周囲の建物ごと大勢の人間を斬撃で攻撃し殺していきます。人の命を蔑ろにする堕姫に炭治郎は激高します。 煉獄槇寿郎からの手紙 煉獄槇寿郎からの手紙には、日の呼吸の選ばれた使い手は生まれつき赤い痣が額にある、と書かれてありました。しかし、炭治郎の額の痣は昔に弟を庇って出来た痣で、炭治郎には自分が選ばれた使い手ではないとの自覚がありました。 それでも炭治郎は選ばれた使い手でなくとも人には退けない時があると自分に言い聞かせると、堕姫に立ち向かいます。 謎の剣士の姿が… 炭治郎の言葉を聞いていた堕姫の脳裏に突然、謎の剣士の姿が浮かび上がります。 炭治郎は別人のような速い動きで堕姫を追い詰めていきます。しかし、炭治郎の体は限界を迎え、激しくせき込むと炭治郎は倒れてしまいます。 倒れ込んだ炭治郎は再び絶体絶命のピンチに陥りますが、そこに禰豆子が駆け付けて堕姫を攻撃し炭治郎を助けます。禰豆子は堕姫を前にすると、家族を鬼舞辻無惨に殺された頃の記憶が蘇り激しい怒りに突き動かされ、さらに堕姫を攻撃します。…

【ネタバレ】カグラバチ 第66話「真実」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第66話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。毘灼から逃げ切れたチヒロ達は、京都殺戮ホテルに身を隠します。 【ネタバレ】カグラバチ 第65話「見真似」感想、ネタバレ スポンサーリンク 昼彦が京都殺戮ホテルを強襲 座村清市が父親だと教わる ずっと漠然とした寂しさがあったというイヲリは、チヒロから座村清市が自分の父親だと教わります。 © 外薗健 カグラバチ 66話より 父親に会った事はないと言いかけて、郎から記憶をいじったと言われた事を思い返し、イヲリは混乱します。郎からさらに、本当は父親と暮らしたことがある事、巻墨の工作によって忘れているだけである事、今登録されている名前や出生は全て偽装で本当の名前は座村イヲリである事を教わります。そして、チヒロから座村清市と漢字で書かれた紙を見せられ、あれ?なんか見たこと…、とイヲリはつぶやくと、チヒロは「斉廷戦争」について語り出します。 © 外薗健 カグラバチ 66話より 「斉廷戦争」とは? 二十二年前、南東の海域に突如“小国”が現れます。この小国は妖刀の原料となる「雫天石」の原産国で、その小国の民には生まれながらに雫天石への適性があったそうです。彼らは未加工の石を使用しても弾けることのない肉体を持ち、その小国による侵攻が始まったそうです。…

【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第18話「一級魔法使い選抜試験」のネタバレ、感想

TVアニメ 葬送のフリーレンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。第2回以降は、毎週金曜よる11時「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送されます。 前回、第17話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第17話「じゃあ元気で」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第18話 一級魔法使い選抜試験 魔法都市 オイサーストまであと少しの所にやって来たフリーレン一行。これより北の北部高原へ入るには一級魔法使いの同行が必要で、フリーレンかフェルンが一級魔法使いの資格を取る必要があります。しかし、エルフの感覚だと資格はすぐに使えなくなるからと、フリーレンは一級魔法使い試験に興味もやる気もありません。そして、一級魔法使いは魔法使いの中でも一握りしかなれないもので、フェルンは私なんかでは無理だと諦め気味です。それでもフリーレン一行は馬車に揺られながら、一級魔法使い試験についての対策について話し合いをします。 一方、グラナト伯爵では魔法使いの女性が盗賊に襲われていました。盗賊は金目の物を女性から奪おうとしますが、第11話で別れたエルフのクラフトが割って入り盗賊を撃退します。魔法使いの女性はユーベルと名乗りクラフトにお礼を言いますが、クラフトはお前を助けたわけでないと言い、人殺しの目をしているとユーベルに言います。ユーベルも一級魔法使い試験を受けるのが目的で、クラフトと別れた後オイサーストを目指します。 フリーレンには受験資格がないと判明 オイサーストに着いたフリーレン一行は、一級魔法使い試験を受験する手続きをしますが、受験資格には五級以上の魔法使いの資格が必要と分かり、フリーレンには受験資格がありませんでした。フェルンに任せてフリーレンはその場を去ろうとしますが、フリーレンが持っている聖杖の証を知っている魔法使いの男性に出会います。その魔法使いの男性は聖杖の証を確認すると、一級魔法使い試験に参加できるように手続きをしてくれます。 聖杖の証で受験が出来るようになり、フリーレンは聖杖の証を眺めながらオイサーストの街を歩きます。そして、ヒンメルに聖杖の証を見せた時の事を思い出します。約80年前であってもヒンメル達は聖杖の証を知らず、錆びた首飾りにしか見えないようです。しかしヒンメルは、君がすごい魔法使いである事を知っている、それでいいじゃないか、とフリーレンに言ってくれますが、フリーレンは、でもすぐ死んじゃうじゃん、とヒンメルに答えます。回想が終わりフェルンが、フリーレン様がすごい魔法使いである事を知っていますから、と言ってくれ、ヒンメルと同じようなセリフを言います。そのセリフを聞きフリーレンは、そうだね、とフェルンの頭をなでます。 一級魔法使い試験について調べると、合格者が出ない年も多く、当たり前のように死傷者も出る難関の試験だと判明します。一級魔法使い試験が始まる二か月後まで、フリーレンとフェルンはみっちり修行をすることにします。…

【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #45「変身」のネタバレ、感想

TVアニメ 呪術廻戦 第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、#44の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #44「理非-参-」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #45「変身」 東堂の位置入れ替えにより真人は虎杖になかなか攻撃が出来ず、真人は幾魂異性体という改造人間を使って虎杖と東堂を分断しようとします。幾魂異性体は超攻撃型改造人間で、東堂を足止めするために真人は3体の幾魂異性体をぶつけてきます。 真人と虎杖が激しい戦闘をしている間に、東堂は素早く3体の幾魂異性体を倒し、再び虎杖と合流し加勢しようとします。 0.2秒だけ自閉円頓裹(じへいえんどんか)を展開 再び2対1となった真人は、東堂の位置入れ替えがあると攻撃を当てるのはかなりハードルが高いと判断し、領域展開を使用します。ただし、真人が領域を展開すると宿儺に触れて殺されてしまうので、それを防ぐ為に五条と同じく0.2秒だけ自閉円頓裹(じへいえんどんか)を展開します。 一か八か、0.2秒だけ自閉円頓裹を展開するという賭けは成功し、東堂は左手を失ってしまい、さらに真人に黒閃をキメられてしまいます。東堂は何とか山勘で全呪力を腹に集中させて、ダメージを最小限に抑えますが、術式を回復した真人は今度こそ無為転変で東堂を殺そうと近づいてきます。 東堂の脳内妄想、炸裂 その時、東堂のペンダントが首から落下、そこには虎杖と高田ちゃんの写真があり、真人は思わず写真を見て一瞬、思考を停止してしまいます。さらに思考が停止中に、色んな事が起こります(多分、東堂の脳内での妄想)。その隙に、真人の手を利用して不義遊戯を発動し、虎杖と位置入れ替えをし虎杖はそのまま真人に黒閃をキメます。 変身前とは別次元の存在、遍殺即霊体 このタイミングで黒閃を喰らってしまい大ダメージを負った真人ですが、真人は自分の魂の本質、本当の形を理解することで、呪霊として変身前とは別次元の存在、遍殺即霊体になります。遍殺即霊体になった真人は、以前とは別次元の堅さで虎杖の攻撃がほとんど通りません。 虎杖は遍殺即霊体となった真人を倒すには最大出力の黒閃をぶつけるしかないと考えますが、真人も黒閃への対策を立てていました。虎杖の拳が当たる前に、真人は遍殺即霊体を解いて打撃のミートをずらしカウンターを当てようとします。しかし、虎杖は逕庭拳を利用して真人のカウンターを避けます。…

【ネタバレ】呪術廻戦 第245話「人外魔境新宿決戦⑰」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第245話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。日車は領域展開「誅伏賜死」を使用して、宿儺の術式を「没収」しようします。 【ネタバレ】呪術廻戦 第244話「人外魔境新宿決戦⑯」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 日車の誤算 秤 対 裏梅 虎杖&日車が宿儺と戦っている一方で、秤金次は裏梅と戦闘を行っていました。宿儺と離されてしまった裏梅は、秤を倒して一刻も早く宿儺と合流しようと、氷凝呪法・霜凪で秤を攻撃します。 © 芥見下々 呪術廻戦 245話より 秤は右腕を凍らされ裏梅に壊されますが、すぐに反転術式で回復しているようで、凍らされた右腕で裏梅を攻撃します。 © 芥見下々 呪術廻戦 245話より…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 11話「最終戦」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 10話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 10話「別案」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 最終戦 各チームは試合前のミーティングで、作戦の最後の確認をして試合に備えます。そして、全チームの転送が開始され、最終戦が始まります。 最終戦、試合開始 転送されて早々三雲が位置を確認しますが、玉狛第2は位置があまりよくありません。空閑と雨取が二宮隊に近く、ヒュースは弓場隊と生駒隊、二宮隊の犬飼に周りを取り囲まれてしまっています。 三雲達は合流を急ごうとしますが、いきなり二宮が誘導炸裂弾(サラマンダー)で爆撃を行い、空閑と雨取を攻撃してきます。サラマンダーの攻撃は耐えたものの、空閑と雨取の位置が二宮隊にばれてしまい、二宮隊はさらに空閑達を攻撃しようとします。 三雲は雨取にハウンドで迎え撃つように指示し、雨取も普通の弾でハウンドを撃とうとします。しかし空閑は雨取にはまだ普通の弾は難しいとサイドエフェクトで感じ取り、一発だけハウンドを撃って逃げるように雨取に言います。三雲も雨取にいきなり撃ち合いは厳しいと判断し、空閑の言うとおりにするよう雨取に指示します。 特大のハウンドを追撃する二宮隊に撃ち込み、二宮隊を足止めしようとしますが二宮隊はなおも二人を追撃します。さらに特大のハウンドを撃ったことで、弓場隊の外岡に雨取の位置がばれてしまいます。 一方、東側の取り囲まれているヒュースはバッグワームで姿を消し、空閑達との合流を急ごうとしますが生駒隊に行き先をふさがれてしまい、ヒュースは身動きが取れません。さらに弓場隊にバッグワームで消えたのはヒュース辺りだと推測されてしまい、弓場隊にも狙われてしまいます。 生駒隊、弓場隊の怒涛の攻撃 ヒュースは完全に囲まれる前に南の敵を1人倒して突破しようとしますが、生駒隊の生駒と隠岐に連続攻撃されてしまいます。 さらに弓場隊の弓場、帯島にも連続で攻撃されてしまい、ヒュースは生駒隊、弓場隊に囲まれてしまいます。…

【ネタバレ】Dr.STONE 12巻のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中のDr.STONEの12巻の感想、ネタバレです。 12巻は、Z=98からZ=106まで掲載されています。 前巻、11巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】Dr.STONE 11巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 12巻 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 12巻より Z=98 龍水 クロムが発見した鉄鉱石の鉱山に、物流網を敷いてさらには舗装道路も整備したことで、鉄も大量に手に入ります。しかし、大型船の建造はカセキの腕でも無理があり、どんどん船体が歪んでしまい最終的に行き詰ってしまいます。千空は大型船建造を諦め、定員数名の小型のヨット建造に切り替える決断をします。 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 12巻より Z=99 化学王国写真日記…

【ネタバレ】五等分の花嫁 エピソード総選挙 結果発表

スポンサーリンク 五等分の花嫁エピソード総選挙 五等分の花嫁の全122話の中から、あなたが好きなエピソードを投票する、『五等分の花嫁エピソード総選挙』の結果発表が行われました。私も投票していて興味があったので、結果発表の一部を記事にまとめたいと思います。投票期間は2020/5/27~6/10まででした。 © alu inc. /春場ねぎ/講談社 1位 最後の試験が二乃の場合 7巻 第59話 五つ子たちが勉強に励み、それぞれが期末試験に挑んだエピソードです。二乃も無事、赤点を回避した後、二乃と中野父親が話している所に、風太郎がバイクで登場する回です。連載中は第59話はキャラ人気投票の発表回でしたが、この時二乃は五つ子の中で最下位の5位でした。それが、エピソード総選挙では1位になるとは、、、人気出ましたね。 © alu inc. /春場ねぎ/講談社 © 春場ねぎ 五等分の花嫁 59話より…

【ネタバレ】逃げ上手の若君 第12巻 天下人1335 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の逃げ上手の若君の第12巻 天下人1335 の感想、ネタバレです。 第12巻は、第98話から第106話まで掲載されています。 逃げ上手の若君は、歴史上で実在した人物・北条時行の生涯を描く歴史漫画です。2023年3月20日にはTVアニメ化も発表されていて、今注目されている作品です。以下のポストから、アニメ公式ホームページにいけます。 ꧁••┈┈┈┈┈┈••꧂ #逃げ上手の若君 TVアニメ化決定 ꧁••┈┈┈┈┈┈••꧂ 少年は逃げて 英雄となる―――#松井優征 最新連載作品 『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定! 主人公・北条時行が描かれた ティザービジュアル公開。 ✿公式サイトhttps://t.co/M1P4Uhe6N2#逃げ若 pic.twitter.com/BjjSLYBbpI — TVアニメ『逃げ上手の若君』 (@nigewaka_anime)…

【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 26話「Gotta go」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズ 聖夜決戦編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、25話「It is what it is」の記事です。 【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 25話「It is what it is」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #26 Gotta go 12年前の八戒は、現代での幹部会の八戒とは違い気さくに武道に話しかけます。しかし現代で一虎から、金の為に先代黒龍(ブラックドラゴン)総長を殺して黒龍を乗っ取ったという噂を聞かされていて、武道は警戒します。しかし武道は八戒に気に入られてしまい、ヒナと一緒に家に遊びに誘われます。…

【ネタバレ】ダンジョン飯 第90話『翼獅子5』の感想、ネタバレ

ハルタ 2022-DECEMBER volume 100に掲載されているダンジョン飯 90話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。マルシル達は翼獅子に元の湖に強制的に移動させられます。 【ネタバレ】ダンジョン飯 第89話『翼獅子4』の感想、ネタバレ スポンサーリンク 翼獅子がついに地上へ ミスルンに首を絞められている翼獅子ですが、いつまでもお前の相手ばかりしていられない、と言うと、塔の壁を一つ動かしてミスルンを突き飛ばして湖に突き落とします。 © 九井諒子 ダンジョン飯 90話より そして、ここから先の相手は彼がつとめるよ、と翼獅子が言うと、三つの頭を持つ魔物が現れます。 © 九井諒子 ダンジョン飯 90話より…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第七話「変貌」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 6話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第六話「重なる記憶」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 変貌 変貌した禰豆子は堕姫の帯による攻撃で四肢を切断されますが、すぐに四肢を再生させさらに禰豆子の血鬼術で堕姫を焼きます。堕姫は禰豆子の返り血で焼かれている時に人間の頃の記憶が一瞬蘇り、動きが止まります。 堕姫を攻撃した禰豆子は人の血を見て、さらに鬼化が進み人に襲い掛かろうとしますが、炭治郎は体を張って禰豆子を止めます。 暴れる禰豆子を何とか止めようと、宇随天元の助言もあり炭治郎は禰豆子に子守唄を唄ってやります。すると子供の頃を思い出した禰豆子は泣き出し、その後元の姿に戻ると眠りにつきます。 もう一体の上弦の鬼 宇随天元は堕姫の頸を斬り落としますが、堕姫の体はいつまでたっても崩れ落ちずさらに堕姫の背中から新たな鬼が現れます。 新たな鬼はもう一体の上弦の陸、堕姫の兄・妓夫太郎(ぎゅうたろう)で、妓夫太郎は堕姫の頭を体につけると宇随に血鎌で攻撃します。 妓夫太郎の血鎌をかわし血鬼術の攻撃も防いだ宇随は、妓夫太郎を火薬玉で攻撃しますが堕姫の帯で攻撃を防がれてしまいます。妓夫太郎と堕姫は一体となって宇随に襲い掛かろうとします。 まとめ 第七話の内容は原作だと、10巻83話「変貌」から10巻86話「妓夫太郎」までになります。…