Author: adminz

【ネタバレ】カグラバチ 第53話「暗がり」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第53話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。チヒロは毘灼に関する全ての情報を吐かせてやろうと、昼彦と戦います。 【ネタバレ】カグラバチ 第52話「2人きり」感想、ネタバレ スポンサーリンク チヒロ対昼彦 週刊少年ジャンプ 2024年46号では、表紙&巻頭カラーです。 © 週刊少年ジャンプ 2024年46号より © 外薗健 カグラバチ 53話より © 外薗健 カグラバチ 53話より…

【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第19話「入念な計画」のネタバレ、感想

TVアニメ 葬送のフリーレンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。第2回以降は、毎週金曜よる11時「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送されます。 前回、第18話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第18話「一級魔法使い選抜試験」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第19話 入念な計画 第18話でのカンネの話を聞き、フリーレンはヒンメル一行と旅にしていた時の事を思い出します。ヒンメル一行が竜と初めて戦闘になるとき、ヒンメルは他の冒険者を真似てメンバーを鼓舞しようとしますが、アイゼンが怖いと知り、僕も怖いと言ってしまいます。しかし、結果的にメンバーの緊張がほぐれ自然体で竜へと挑めるようになります。ラヴィーネとカンネの寝顔を見ながらフリーレンは、冒険の仲間毎で違っていいというハイターの言葉を思い出します。 一方、フェルンはシュティレを捕らえ籠に入れる事に成功します。しかし、これからが大変だとユーベルは言い、シュティレを奪われないように守らなければならない、対人戦の時間だ、とユーベルとラントはフェルンに告げます。 フリーレン達、第2パーティーはシュティレを観察した結果をまとめて作戦を練ります。シュティレは音速を越えた速度で飛行する為、飛行魔法で追いつくことは不可能、またシュティレは魔力に敏感ですぐに逃げてしまいます。さらに最大の問題は、シュティレは魔力をほとんど持たない為、魔力探知できないので魔法使いがシュティレを見つけるのはほぼ不可能です。フリーレンは“鳥を捕まえる魔法”でシュティレを捕らえることが出来ますが、“鳥を捕まえる魔法”の射程は50cmでそこまで近付く前に逃げられてしまいます。 シュティレを捕らえる作戦を思いつくフリーレン フリーレンは今までのシュティレを観察した情報と、ラヴィーネとカンネの水や氷の魔法を元にある作戦を立てます。しかし、その作戦は他のパーティーに喧嘩を売るもので、リスクが高い作戦でした。ラヴィーネは一瞬躊躇しますが、カンネに怖いの?と言われて、作戦を実行する決意をします。 第8パーティーに襲われる第4パーティー 一方、シュティレを捕らえたフェルンがいる第4パーティーは、結界が張られている事によって、水場は盆地の中央にある大きな湖にほぼ限られることに気付きます。湖にはシュティレも近付いてくるので、他のパーティーに遭遇する可能性が高く、他のパーティーをやり過ごしたいラントは湖から離れようとします。しかし、湖から離れて潜伏する前にヴィアベル達の第8パーティーに襲われてしまいます。…

【ネタバレ】呪術廻戦 第246話「人外魔境新宿決戦⑱」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第246話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。無敵状態の秤と裏梅が、宿儺戦とは離れた場所で戦いを繰り広げます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第245話「人外魔境新宿決戦⑰」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 日車の才能に魅せられる宿儺 ポスター巻頭カラー 今週はポスター巻頭カラーとなっています。 © 芥見下々 呪術廻戦 246話より 「簡易領域」でダメージ軽減 日車の戦闘経験の浅さが出てしまい、日車は「没収」が呪具に適応されるという事態を想定していませんでした。宿儺の斬撃は日下部のシン・陰流「簡易領域」によって、術式効果が弱められたようで、日車、日下部共にダメージはそれほどでもなかったようです。 © 芥見下々 呪術廻戦 246話より 日下部は宿儺の術式を分析し、全ての斬撃が「世界を断つ斬撃」になるわけではないと推測します。宿儺の斬撃は普通に斬る「解」、相手の強さによって効き目が変わる「捌」、「解」の術式対象を拡張・強化した「世界を断つ斬撃」だと分析します。さらに日下部は「捌」、ゼロ距離での「解」、「世界を断つ斬撃」は、呪力強化をしようが、領域展延、簡易領域を使おうが、どの手段でも防御不能で基本即死になると推測します。さらに、日下部は宿儺が渋谷で使った「炎」の術式を使わないことを疑問に思います。しかし、考えるだけ無駄、この状況では炎の術式を使われても対応出来ないと日下部は考え、宿儺は炎の術式を今は使えないと決めつけて、割り切って対応する事にします。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 218話 休載

今月のジャンプSQ 2022年2月特大号に掲載される予定だったワールドトリガー 218話ですが、作者 葦原大介先生 体調不良のため、休載となっています。 1月4日発売のジャンプスクエア2月特大号は作者体調不良のため休載させて頂きます。 心待ちにされていた読者の皆様には、大変申し訳ございません。 ジャンプスクエア3月特大号(2月4日発売)は掲載の予定です。よろしくお願いします。 — ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) December 27, 2021 2月、4月、10月も体調不良で休載があっただけに、体調が心配です。ゆっくり休んで、体調を整えていただきたいです。 【ネタバレ】ワールドトリガー 214話 休載 スポンサーリンク アニメ「ワールドトリガー」3rdシーズンは1月15日(土)で完結予定…

【ネタバレ】Dr.STONE 10巻のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中のDr.STONEの10巻の感想、ネタバレです。 10巻は、Z=80からZ=88まで掲載されています。 前巻、9巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】Dr.STONE 9巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 10巻 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 10巻より Z=80 人類最強のタッグ 氷月に胸を貫かれてしまった司は致命傷を負ってしまいます。さらに氷月は千空にタッグを組もうと持ち掛け、優れた人間のみを選別して生かすべきと主張します。千空は氷月の話には乗らず司とタッグを組んで、氷月望を阻止しようとします。 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 10巻より Z=81 FINGERTIP…

【ネタバレ】五等分の花嫁、第2期『五等分の花嫁∬』続編の制作決定!

週刊少年マガジンで連載されていた五等分の花嫁の、アニメ2期『五等分の花嫁∬』が2021年1月7日からTBS、サンテレビ、BS11にて放送されます。 さらに映画 五等分の花嫁の公開が2022年5月20日(金)に決定しました。 【ネタバレ】映画「五等分の花嫁」2022年5月20日(金)公開決定 アニメ2期のネタバレ、感想 アニメ1話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 1話「今日と京都の凶と共」のネタバレ、感想 アニメ2話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 2話「七つのさよなら 第一章」のネタバレ、感想 アニメ3話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 3話「七つのさよなら 第二章」のネタバレ、感想 アニメ4話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 4話「七つのさよなら 第三章」のネタバレ、感想 アニメ5話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 5話「今日はお疲れ」のネタバレ、感想…

【ネタバレ】逃げ上手の若君 第14巻 公家の戦1337 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の逃げ上手の若君の第14巻 公家の戦1337 の感想、ネタバレです。 第14巻は、第116話から第124話まで掲載されています。 逃げ上手の若君は、歴史上で実在した人物・北条時行の生涯を描く歴史漫画です。さらに、2024年7月からTVアニメ放送開始予定です。以下のポストから、アニメ公式ホームページにいけます。 ꧁••┈┈#逃げ上手の若君 ショートPV第1弾 (北条時行) ┈┈••꧂ ◢◤ 勝つまで逃げよ ◢◤ 「逃げ上手の若君 」 2024年7月より放送開始!✨ 初の本編映像公開!https://t.co/IYUzd4oRQ3#逃げ若 #結川あさき #矢野妃菜喜 #日野まり #鈴代紗弓 #悠木碧 #戸谷菊之介…

【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 28話「Family bonds」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズ 聖夜決戦編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、27話「Stand alone」の記事です。 【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 27話「Stand alone」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #28 Family bonds 幼い頃から八戒の事をよく知る三ツ谷は、副隊長の八戒がやめることを認めず、大寿に合わせるように八戒に言います。八戒は三ツ谷が大寿に会うのに反対でしたが、三ツ谷に言われしぶしぶ家に案内します。さらに、八戒の東卍離脱を防ぎたい武道と千冬は、三ツ谷達に同行して大寿との話し合いを見守ろうとします。 大寿との話し合いで、三ツ谷は八戒を黒龍に渡す代わりに柚葉を開放するように大寿に要求します。三ツ谷は、柚葉を大寿のDVから守る為に八戒は東卍から抜ける、と大寿に言います。 八戒は柚葉を守るために黒龍へ 柚葉を開放するように迫る三ツ谷に、大寿はあっさりと条件を呑み二度と柚葉には手を出さないと約束します。こうして東卍と黒龍との間で和平成立となり、八戒は黒龍に行く事になってしまいます。 八戒は三ツ谷に、どんなに苦しくても力は守る為に使えよ、生まれた環境を憎むな、と言われ、幼い頃に三ツ谷と出会った時の事を思い出します。 その夜、武道と千冬は八戒から、柴家の家庭の事や、柴大寿が昔から柴家を仕切っていた事を教えてもらいます。さらに、八戒は幼い頃に三ツ谷から“暴力は守る為に仕え”と言われた事に衝撃を受け、自分が家庭を守ると誓います。そして、まだ子供だった八戒は柚葉を守る為に、これからは二人分殴るように大寿に言います。 それから八戒は大寿に柚葉の分まで殴られ続けますが、結局大寿は約束を破り、変わらず柚葉の事も殴ってしまいます。八戒は、大寿は絶対に約束を守らない、柚葉を開放なんて絶対にしない、と断言します。…

【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 29話「Christmas Eve」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズ 聖夜決戦編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、28話「Family bonds」の記事です。 【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 28話「Family bonds」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #29 Christmas Eve 稀咲は、マイキーが強がっているが場地の死を引きずっていて、このままでは東卍は終わってしまう、と危惧します。稀咲は自分達でマイキーを盛り立てようと言いますが、千冬は稀咲と組む必要はないと言い、稀咲と組むことに反対します。 稀咲は明日までに答えを出せ、と言いますが、武道は返答に迷います。稀咲と一緒に動けば、稀咲を追い出すヒントが掴めるかもしれない、と千冬に言い、もう二度と皆の不幸な未来を見たくない、その為なら稀咲とでも手を組む、と武道は決心します。千冬は稀咲と組むことに不満でしたが、武道の決心に動かされ、結局千冬も稀咲と組むことに賛成します。 武道と千冬、稀咲と半間の4人チーム、結成 武道と千冬は、稀咲と半間にクリスマスまでの期限付きでオマエらと組む、と伝え、四人はクリスマスの決戦に向けてチームを組むことにします。 小学生の頃、武道とヒナと稀咲は出会っていた ヒナと会話した武道は、小学生の頃に既に稀咲と会っていた事を教えられ驚きます。さらに武道はヒナから、小学生時代に起きた出来事を教えてもらいます。 そして、小学生時代に起きたことがきっかけで武道に恋をした、とヒナは告白します。武道は小学生の頃からずっと自分の事を好きでいてくれたのかと驚きます。…

【ネタバレ】ダンジョン飯 第92話『島』の感想、ネタバレ

ハルタ 2023-MARCH volume 102に掲載されているダンジョン飯 92話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。魔物になったライオスは、翼獅子を食おうとします。 【ネタバレ】ダンジョン飯 第91話『翼獅子6』の感想、ネタバレ スポンサーリンク 崩れていく迷宮から脱出 © 九井諒子 ダンジョン飯 92話より 迷宮全体が崩れ始める 塔の下の方まで走ってきたマルシルは、魔物のライオスに声を掛けますが、全く返事がありません。どうしようかとマルシルが考えていると、塔にヒビが入り始めます。 © 九井諒子 ダンジョン飯 92話より…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第十一話「何度生まれ変わっても」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 10話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第十話「絶対諦めない」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 何度生まれ変わっても 今回でいよいよ最終回です。11話は約32分のロングバージョンに拡大し、全編通しで放送されました。 妓夫太郎の体から放たれた血鬼術で建物は崩壊してしまいましたが、炭治郎は禰豆子に助けられて無事でした。さらに、禰豆子の血鬼術によって炭治郎が喰らっていた毒も消えさっていて、炭治郎は命を落とすことなく無事でした。 別の場所で死にかけていた伊之助も、禰豆子の血鬼術によって毒が体内から消えて、重傷は負ったものの伊之助は一命をとりとめます。宇随天元も妓夫太郎の毒で死にかけていましたが、禰豆子の血鬼術によって毒が消え去り一命をとりとめます。 罵り合う兄妹に炭治郎は… 炭治郎は禰豆子と一緒に鬼の頸を探しに行くと、堕姫と妓夫太郎は頭だけの状態でお互いを罵り合っていました。堕姫は妓夫太郎を出来損ないの醜い奴と罵り、妓夫太郎も怒って、お前なんか生まれてこなければ良かった、と言いそうになりますが、言葉の途中で炭治郎は妓夫太郎の口を塞ぎます。 炭治郎は、仲良くしよう、この世でたった二人の兄妹なんだから、と堕姫と妓夫太郎に罵り合っては駄目だと諭しますが、堕姫は説教するなと泣きわめくと、そのまま完全に消滅してしまいます。 堕姫が消滅した時、妓夫太郎は“梅”という堕姫が人間だった時の名前を思い出します。そして自分たちが人間だった時の記憶、鬼になった経緯を思い出します。妓夫太郎と梅は遊郭の最下層で生まれ育ち、梅は十三の頃 侍の目玉を簪でついて失明させた報復として、生きたまま焼かれてしまいます。 新たな上弦の鬼…

【ネタバレ】カグラバチ 第68話「変幻」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第68話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。チヒロは死亡していると信じていた昼彦、斗斗からチヒロが生きていると聞きやる気が出てきます。 【ネタバレ】カグラバチ 第67話「ザ殺戮ホテル」感想、ネタバレ スポンサーリンク チヒロ対昼彦、再び 死体の脳みそから情報を探れる妖術があるのか不明ですが、チヒロ達の部屋の場所は戦国与次郎の脳みそに聞いたと昼彦は言います。さらに京都殺戮ホテルの宿泊客は過激な奴ばかりで、皆このフロアに向かっていると言うと、昼彦はイヲリに挨拶をしますが、直後にいきなりイヲリに斬りかかります。 © 外薗健 カグラバチ 68話より 昼彦の攻撃はチヒロが防ぎますが、戦国与次郎の頭を真っ二つに斬り返り血がイヲリの顔に付きます。この状況にイヲリは恐怖の表情を浮かべますが、昼彦は千鉱に座村の尻拭いをさせられて大変だなと言うと、娘が襲われている事も知らず座村は今まさに契約者殺しに動こうとしていて、とんだ間抜けだ、と座村を嘲笑します。 © 外薗健 カグラバチ 68話より チヒロは昼彦ごと、1階へと落下 チヒロは学校に戻りたいと言うイヲリは、もう俺たちとは関係ない、と昼彦に言うと、エレベーターの中に昼彦を押し込み、天井のワイヤーを斬ると、自分も一緒に一階へと落下していきます。チヒロは落下していき自分だけ取り残されたイヲリは昼彦が言った、みんなこのフロアに向かってるだろうね、という言葉を思い出し焦ります。 ©…