TVアニメ、2期 五等分の花嫁∬のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 5話の記事はこちらです。 【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 5話「今日はお疲れ」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 最後の試験 風太郎は、お前らの事情も、家の事情も、前の学校も、転校の条件もどうでもいいねと言い、全員そろって笑顔で卒業、それだけしか眼中にねぇ!と、やる気を出します。 そして期末試験当日、五つ子たちはそれぞれの決意を胸に試験に挑みます。 三玖は勉強をしつつ、チョコ作り さらにそれから遡ること二か月前、風太郎が授業を始めようとすると、いきなり鼻血を出してしまいます。なぜか最近風太郎は、三玖にチョコを無理矢理食わされているようです。三玖は今日もチョコを持ってきて来ていて、全部食べて感想を教えてと風太郎に迫ります。 三玖はバレンタインに向けて風太郎に手作りのチョコを作っていますが、甘いものが苦手で試作品を作ってもドクロマーク入りのチョコしか出来ません。その様子を見ていた一花から、一花の知り合いに料理上手な人がいて三玖はその人に教えてもらえることになります。 母親の命日 三学期が始まって一週間、初めての日曜日ですが五月がおらず風太郎は、なぜ五月がいないのか他の四人に聞きます。すると、二乃が今日はあの日なのだと説明します。 風太郎はノーデリカシーで何のことかと、直球で聞き返してきますが、二乃は普通に母親の命日、月命日だから墓参りに行っていると風太郎に言います。五月は律義に毎月14日に墓参りに行っているそうです。 一方、墓参りに行った五月は母親の墓前で、教師だった母親の元教え子だという女性に偶然会います。女性は下田という名前で、母親にそっくりな五月を見て母親だと勘違いしてしまいます。 ここで会ったのも何かの縁と下田に誘われて、ケーキ屋で好きなだけケーキを奢ってもらいます。五月は母親が先生としてどんな仕事をしていたか、下田から教えてもらいます。 下田は五つ子たちの母親に憧れて、塾講師になったという話を五月にします。その話を聞き五月は踏ん切りがついたと、進路希望調査に先生と書こうとしますが、下田に止められます。母親に憧れるのも結構、憧れの人のようになろうとするのも決して悪い事じゃない、だがお嬢ちゃんはお母ちゃんになりたいだけなんじゃないか?と、下田に言われ五月ははっとします。そして、先生になりたい理由があるなら目指すといい、と下田に言われます。 自宅のアパートでチョコ作りを頑張る三玖のところに、一花に呼ばれたと二乃が帰ってきます。一花が言っていた料理が上手な人が二乃の事だと分かり、複雑な表情をする三玖、その一花は様子を窓から見守っています。…