Author: adminz

映画「五等分の花嫁」入場者特典情報 第4弾 ミニ色紙 花嫁ver.

公開中の映画「五等分の花嫁」ですが、興行収入が10億円突破、観客動員数も555,555人突破と公式Twitterでアナウンスがありました。どこまで記録が伸びるか、楽しみですね! 🌸🌸大ヒット御礼!🌸🌸 現在公開中の映画「五等分の花嫁」が興行収入10億円を突破いたしました!!!!! 観客動員数555,555人突破の感謝と共に、改めて多くの方々にご来場いただき誠にありがとうございます。 引き続き、映画「#五等分の花嫁」をどうぞお楽しみください♪https://t.co/U0w4SgQdzP pic.twitter.com/63xAsXeF3q — TVアニメ『五等分の花嫁』公式 (@5Hanayome_anime) June 7, 2022 スポンサーリンク 映画「五等分の花嫁」入場者特典情報 第3弾、第4弾 入場者特典 第4弾 イラストミニ色紙 花嫁ver. 配布開始…

【ネタバレ】アニメ 逃げ上手の若君 第四回「貞宗登場!」のネタバレ、感想

TVアニメ 逃げ上手の若君のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくPrime Video 等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 逃げ上手の若君 第三回「神の住む森」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第四回「貞宗登場!」 京都では足利高氏が鎌倉幕府を倒した功績を後醍醐天皇から高く評価され、天皇から一字を授かり「足利尊氏」と名乗ることを許可されます。表向き権力を望まない姿勢を崩さない足利尊氏ですが、裏ではじわりと浸食を開始します。 足利尊氏は信濃守護に小笠原貞宗を推薦し、貞宗に信濃の諏訪氏が匿っている北条残党を探し出すように命じます。一方、武芸の稽古に励む時行ですが太刀筋はひ弱で、わら束に刃を立てることも出来ません。しかし弓は得意で、頼重は時行の「弓」と「逃げ」の技術を伸ばそうと考えます。 後醍醐天皇に新たに信濃守護に命じられた貞宗は突然頼重の元を訪れると、挨拶もそこそこに北条一族やその重臣の生き残りを匿っているなら渡すように面と向かって宣告します。頼重はとぼけて誤魔化しますが、視力が自慢の貞宗は怪しい場所を指摘します。そして貞宗は挨拶代わりにと諏訪大社の巫女の耳を自ら弓で射ち抜き、天下無双の弓技を見せつけて挑発し去っていきます。 貞宗との鬼ごっこ「隠れ鬼」 天下無双の弓技を見せた貞宗の姿に、頼重は時行に正体を絶対に悟られないようにしつつ、貞宗から弓の技術を盗むように提案します。貞宗はこの先、何度も信濃守護の立場を悪用して諏訪領に因縁をつけに来て、何度も弓を見る機会を得るので、貞宗の「眼」と「弓」から逃げ切りながら、弓技を観察するように頼重は時行に言います。時行は貞宗との鬼ごっこ「隠れ鬼」を想像し、興奮します。 「犬追物(いぬおうもの)」に乱入する貞宗 諏訪大社の催し「犬追物(いぬおうもの)」に強引に乱入してきた貞宗は、高得点を出して個人の部・一位となると頼重を挑発、一対一の弓勝負で賭けをしようと勝負を仕掛けてきます。もし諏訪大社の誰も貞宗の弓に勝てなかったら、諏訪領内での北条一族を捜索する事、怪しい者を捕え取り調べる事を一切邪魔しないよう誓うように、貞宗は頼重に強引に要求します。 頼重は貞宗の勝負を受けると、長者丸という名前で素性を隠した時行を貞宗の対戦相手として犬追物に出します。さらに頼重は互いの身体に当てた場合も、犬と同様得点になるようにルールを追加、頼重を挑発し返します。 弧次郎と亜也子は時行では無理だと頼重を止めようとしますが、頼重は貞宗と競えば新たな成長の扉が開かれると説得します。時行は尊氏を倒すと決めたことを思い出し、貞宗との勝負を受ける決意をします。一方、貞宗は腕の未熟な小僧を対戦相手として出され馬鹿にされたと頼重に激怒します。 時行と貞宗の犬追物による一対一の弓勝負が始まり、貞宗は時行をただの子供だと思い、時行を侮り、時行に矢を直接当てて完膚なきまでに射ちのめそうとします。一方、時行は当てやすい接待用に調教された赤犬に矢を当てて得点を稼ぐと、その後は逃げに徹して貞宗の焦りを誘います。…

【ネタバレ】アニメ 逃げ上手の若君 第五回「決着!犬追物、そして…」のネタバレ、感想

TVアニメ 逃げ上手の若君のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくPrime Video 等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 逃げ上手の若君 第四回「貞宗登場!」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第五回「決着!犬追物、そして…」 貞宗に4点差をつけられた時行、犬を射ようと構えた途端体当たりをされて徹底的に邪魔をされてしまい、時行は点を取ることが出来ず苦戦します。すると、頼重は「逃げながらの射撃」を編み出すように時行にアドバイスします。 頼重のアドバイスを聞いた時行は、逃げている時は頭が冴えて全て見渡せることに気付きます。そして時行は犬を射ると見せかけて、死角から接触し邪魔してくる貞宗に狙いを定めます。時行は片足を鐙から外すと、無茶な体勢から後方の相手を狙う射撃技「押し捻り」で貞宗の首に矢を当てます。2点を獲得した時行は、落馬した貞宗にさらに矢を当てようとします。 貞宗から逆転勝利を収める 貞宗は得点の高い頭に矢が当たらないように両腕で頭を守りますが、時行は馬をジャンプさせて貞宗の背後に回り、パルティアンショットで貞宗の頭に矢を射当てます。頭に当てて3点を獲得した時行は、貞宗から逆転勝利を収めます。 迷う貞宗 貞宗は弓勝負に負けた悔しさよりも、長寿丸(=時行)の品のある立ち振る舞いから、長寿丸が北条の一族ではないかと疑います。しかし頼重がそんな重要人物を北条残党を捜索する自分の前に出すわけがないと考え、頼重の意図が分からず混乱します。一方、頼重は自ら北条一族らしき者が潜伏してるという噂を諏訪を含めた全国各地に流していて、時行を貞宗の前に出したのも、貞宗に北条の一族かも?と気付かせて迷わせるためにでした。頼重は全国に敵の注意を分散させて、その間に鎌倉奪還の為の力を蓄えようと考えていました。 犬追物に破れた貞宗ですが帝の綸旨を手に入れると再び諏訪大社にやって来て、北条に与した咎によって諏訪湖以北の領地を没収しようとします。帝の綸旨に逆らえば「朝敵」となってしまう為、頼重は時行に貞宗の館に忍び込んで帝の綸旨を盗むように頼みます。そして、綸旨を盗むために時行に風間玄蕃という盗人を紹介します。頼重は玄蕃を逃若党に加えるように言いますが、時行は盗人を仲間に加える事に躊躇します。 時行を脅迫する玄蕃 時行は雫達と共に桔梗ヶ原の村を訪れますが、玄蕃は村人達からすごく嫌われていて、風間玄蕃の名前を聞くと村人達は瞬時に家に入り戸締りをして閉じこもります。その嫌われように驚く時行ですが、玄蕃自ら時行の前に姿を現し、時行を脅し始めます。玄蕃は時行が得宗北条家の御曹司だと知っていて、貞宗に言わない口止め料として百貫文(五百万円)、仕事一回につき百貫文の大金を要求します。 大金を要求すれば金の無い時行は動揺すると考えていた玄蕃ですが、武家随一のお坊ちゃまである時行は資産感覚がぶっ飛んでいて、「国」ではなく「金」を要求する玄蕃を無欲だと褒めます。勝手に感動して玄蕃に抱き着く時行に、玄蕃は混乱します。…

【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 天竺編 38話「The longest day」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズ 天竺編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、37話「When it rains,it pours」の記事です。 【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 37話「When it rains,it pours」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #38 The longest day 稀咲は 横浜“天竺”総参謀…

【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第2話「ローストバジリスク/オムレツ/かき揚げ」のネタバレ、感想

TVアニメ ダンジョン飯のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくNetflix 等のネット配信でも視聴出来ます。2024年1月4日より、全国28局にて連続2クール放送決定しています。 前回、第1話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第1話「水炊き/タルト」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第2話「ローストバジリスク/オムレツ/かき揚げ」 魔物食の悪夢を見てしまったマルシルは、別のパーティーが塩漬けの豚をあぶっている匂いを嗅いで肉を欲しがります。センシはバランスの取れた食事が重要と主張しつつも、マルシルが肉の匂いを嗅いで羨ましがるのは、体が脂を欲しているせいだと言い、鶏の胴と蛇の尾を持つ魔物バジリスクを狩ろうと言います。 ライオスもバジリスクの魅力を語りつつ、狩りに同意し全員でバジリスクの巣に近寄ります。バジリスクの巣で卵を採取していると、駆け出しの冒険者を襲うバジリスクと遭遇します。バジリスクはマルシルも襲いだしますが、マルシルを助け出すため、ライオスは手足を広げて体を大きく見せて、大声を出してバジリスクを威嚇します。そして、センシと連携してバジリスクを尾と頭から同時攻撃し、バジリスクを狩ることに成功します。 バジリスクに蹴られた駆け出しの冒険者はバジリスクの毒にやられてしまい、センシが持っている毒消しを分けてもらおうとします。しかし、毒消しは食材としてバジリスクの調理に使うから料理が出来るまで待てとセンシは言います。早く料理を完成させるために、ライオス達は調理に協力しバジリスクの調理を急がせて、やっとローストバジリスクが完成します。 じっくりローストしたローストバジリスク ローストバジリスクは味が鶏肉に近く、街の食堂に出てもおかしくない美味しさです。駆け出しの冒険者も回復魔法とローストバジリスクで体調が良くなります。駆け出しの冒険者からどうすれば強くなれるか聞かれ、食生活の改善、生活リズムの見直し、適切な運動が大切だとセンシは力説し、これを守れば自ずと強い身体は作られると主張します。 足手まといと言われるマルシル 早く深層に潜ってレッドドラゴンの所に戻りたいライオス一行ですが、マルシルがどん臭く足を引っ張ってしまう為、休憩をすることになります。チルチャックから無理をされると足手まといになると指摘され、何とか見返してやろうとマルシルが考えていた所にセンシがマンドレイクを採ってくると言います。 マルシルはマンドレイクの採り方を知っていると手を挙げますが、センシは独自の方法でマンドレイクを採取します。マルシルは本に書かれているやり方が一番だと主張しますが、チルチャックにやり方を実践したことがあるのかと問われ、実践した事のないマルシルは何も言い返せません。なんとか自分が役に立つことを証明する為、マルシルは本のやり方を一人で実践しようとします。 犬の代わりに大蝙蝠を使ってマンドレイクを採取しようとしますが失敗してしまい、マルシルはマンドレイクの悲鳴を聞いて錯乱してしまいます。錯乱したマルシルは、ライオスやチルチャックに本音を話し始めます。 マンドレイクとバジリスクのオムレツ マルシルの魔法が一番頼りになると言ってもらい、マルシルは正気を取り戻します。さらにセンシはバジリスクの卵を使ってオムレツを作ります。マンドレイクをみじん切りにし、バジリスクのベーコンも使ったオムレツは、かなり黄色の濃いオムレツになります。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第七話「極悪人」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第六話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第六話「柱になるんじゃないのか!」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第七話「極悪人」 「怯」の字が刻印された半天狗の本体を炭治郎は追い詰め頸に斬りかかりますが、炭治郎の後ろに新たな鬼が現れます。炭治郎はそのまま頸を斬ろうとしますが、禰豆子の血の効力が途切れてしまい、頸を斬り落とす事は出来ませんでした。 六体目の鬼・憎珀天 喜怒哀楽のどの鬼とも違う六体目の鬼・憎珀天は、樹木を操る血鬼術で炭治郎を攻撃します。炭治郎は禰豆子に助けられて何とか憎珀天の攻撃避けますが、半天狗の本体は樹木で囲われてしまい、攻撃する事が難しくなってしまいます。 憎珀天は積怒が他の三体を吸収、合体して現れた鬼で、他の喜怒哀楽鬼はいなくなりましたが、半天狗の本体が追い込まれて生み出された鬼は強力ですさまじい威圧感を炭治郎達に与えていました。憎珀天は炭治郎達を、弱き者をいたぶる極悪人、鬼畜の所業、と非難しますが、大勢の人を殺して喰っておいて被害者ぶるのはやめろ!!と、炭治郎は憎珀天に激怒します。 一方、玉壺によって水の中に閉じ込められた時透は、最後に肺に残っていた空気で霞の呼吸の突き技を繰り出しますが、水獄鉢を破る事は出来ず死を覚悟します。その時、時透は炭治郎からは言われたことがないはずのセリフが、炭治郎の姿と共に頭の中に浮かんできます。 鋼鐵塚の集中力に嫉妬する玉壺 玉壺は鉄穴森が守っていたアバラ屋を襲撃しますが、そこには一心不乱に刀を研ぐ鋼鐵塚がいました。玉壺は鋼鐵塚に話しかけますが、刀を研ぐ事に極限まで集中している鋼鐵塚は玉壺に気付きません。玉壺が話しかけても気付かない程に没頭する鋼鐵塚を見て、芸術家として負けている気がする、と鋼鐵塚に嫉妬します。 鋼鐵塚の集中力を削いでやろうと、玉壺は鋼鐵塚を殺さずに痛めつけますが、鋼鐵塚の集中は途切れる事はなく、斬り刻まれても刀を研ぎ続けます。刀を研ぎ続ける鋼鐵塚の姿に、ますます気に喰わなくなった玉壺は、何とかこの男の刀を放棄させたい、と思うようになり、さらに鋼鐵塚を斬り刻みます。 水に閉じ込められた時透を助け出そうと、小鉄は持っている刃物で水獄鉢を斬ろうとします。しかし、小鉄では斬ることことが出来るはずもなく、小鉄は金魚のような鬼に襲われみぞおちを刺されてしまいます。 思い出した父の姿…

【ネタバレ】カグラバチ 第74話「夜明け」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第74話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。座村は父娘(おやこ)平和に暮らしますが、結局約一年半での生活を終えます。 【ネタバレ】カグラバチ 第73話「黎明」感想、ネタバレ スポンサーリンク 酌揺、淵天、飛宗、妖刀を一斉に抜く 幽が再び、座村清市を訪れる 前回、六平国重が殺害されましたが、神奈備は座村の所に護衛を送りますが、幽がそこに現れ神奈備が送った護衛を殺してしまいます。 © 外薗健 カグラバチ 74話より 幽は自分達が六平国重を殺したことを明かし、我々の名が“毘灼”だと座村に教えます。さらに契約者も既に一人始末したと座村に教え、これでノルマは達成、毘灼の人員にも限りがあるのでこれ以上は契約者は殺さないと幽は言います。そして、改めて幽は座村に交渉がしたい、改めて未来の話だよ、と言います。座村は真打に施された封印は安定を維持するのに十分だ、安定は続くはずだった…、横やりさえなければな、と幽に言い、毘灼が厄災・蠱(こどく)を引き起こそうとしているだけだと言います。しかし、幽はそれは少し違うと言い、“安定は続くはず”と何故そう言い切れるか、座村に問いかけます。封鎖されている小国の国土に今もなお、真打によって咲いた花が残っているそうで、玄力の塊なので戦闘が終われば消えるはずだと幽は言い、消えていないのは戦後から剣聖の戦意が絶えていない証だと座村に断言します。 © 外薗健 カグラバチ 74話より さらに幽は真打と剣聖はかつて想像を大きく超えた事を指摘、安定が続くはずなんて見込みはいつだって超えかねない、可能性ならずっとあったと言い、ぬるい情に甘え真実を隠し生き続けたのは契約者の罪だと言い、命滅契約の仕組みの事を座村に指摘します。幽は、俺の目的は剣聖を処刑し真打を振ることだ、と座村に明かします。“蠱”は剣聖だからこそ引き出せた真打の“本領”だと聞いている、よって俺の目的はむしろ厄災・蠱を止めることに繋がると言います。さらに幽は娘はもういないのかと座村に聞き、未来のために罪を清算するチャンスをやる、と座村に共に厄災を止めようと協力を求めます。座村も幽の真意を掴みきれていませんが、今ここで毘灼や幽を斬ったとしても収まる話じゃない、最初から剣聖を処刑するべきだったと考えるようになります。 ©…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第139話「鍛冶屋のクライス。」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第139話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。リネアールが収集した情報を確認、影なる戦士がゼーリエ暗殺を企てている事が確定します。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第138話「逆賊」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 三者三様の思惑 鍛冶屋のクライスは“戦士ゴリラ” © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 139話より ユーベルは猫耳の魔道具を買ったようで、ゼンゼに魔道具を着せています。そこにフェルンが会話に入ってきて、魔導特務隊との交戦内容の詳細を聞いてきます。魔導特務隊との戦いの中で羽虫のような音が聞こえたんじゃないかと、フェルンは聞きユーベルも違和感があったと答えます。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 139話より シュタルクはこの人相書きだけで影なる戦士を探すのか?とフリーレンに聞き、舞踏会は明日なんだからそれまで潜伏してるんじゃねぇか、とシュタルクは言いますが、フリーレンは、指示を出したゼンゼに言うべきだね、と答えます。ロレの魔力探知も市街戦の後は引っかからないようで、さらにフェルンは追跡しようとしたようですが魔導特務隊の邪魔が入ったようで、フェルンも魔力探知は出来ていません。 © 山田鐘人・アベツカサ…

【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第25話「致命的な隙」のネタバレ、感想

TVアニメ 葬送のフリーレンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。第2回以降は、毎週金曜よる11時「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送されます。 前回、第24話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第24話「完璧な複製体」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第25話 致命的な隙 フリーレン達が集まって作戦会議をしていると、ゼンゼの複製体に襲われていたドゥンストがフリーレン達に合流します。ブライは足止めをしてドゥンストをゼンゼの複製体から逃がしたそうで、ブライは無事脱出できたか不明だそうです。ドゥンストは情報を提供する代わりに協力したいと言い、デンケンは初めからそのつもりだったと言い、メトーデがドゥンストに回復魔法をかけます。ドゥンストは複製体には心がなく、心の働きを精密に模倣しているだけという複製体の情報をフリーレン達に提供します。 ラヴィーネの兄は零落の王墓の先遣隊 さらにラヴィーネとカンネも合流し、複製体はシュピーゲルが操っているいると言う情報をフリーレン達に提供します。ラヴィーネの一番上の兄は大陸魔法協会の零落の王墓攻略の先遣隊の一人で、ラヴィーネは零落の王墓に関する情報を持っていました。ラヴィーネによると、シュピーゲルはフリーレンの複製体が守っている扉の向こう側の宝物庫の内部にいて、シュピーゲル自体は攻撃手段を持たない脆弱な魔物だそうです。そして、シュピーゲルを倒せば複製体は全部消えるそうです。 最後は複製体が集まってくる模様 ただ、扉にはフリーレンの複製体が“命懸けで宝物庫の扉を閉じる魔法”をかけていて、フリーレンの複製体を倒さないとこの魔法は破れず、扉が開くことはないそうです。さらにラヴィーネは、シュピーゲルはダンジョン内にいる全員の複製体を作り出し、その複製体は時間と共に最深部に集まってくると言う習性がある、シュピーゲルは急いで倒した方がいいと言います。前回の先遣隊はラヴィーネの一番上の兄の部隊を除いて、今作戦会議を開いている場所でほとんどが全滅したそうです。 フェルンはドゥンストの情報から、行動パターンによる弱点も本人と同じと推測し、フリーレンを魔法で攻撃してフリーレンの弱点を確かめます。フリーレンには、魔法を使う瞬間に一瞬だけ魔力探知が途切れるという致命的な隙がありました。これは見習い魔法使いがよくするミスで、フリーレンは昔からこれが苦手だそうですが、恥ずかしくて黙っていたそうです。 しかし、リヒターは他の技量があまりにも卓越しすぎていて、この隙を突ける魔法使いなどほとんどいないと言います。それでも、全員がそれぞれ持つ情報や知識を出し合って、複製体打倒の作戦を立てます。…

【ネタバレ】呪術廻戦 第155話「熱」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている呪術廻戦 第155話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】呪術廻戦 第154話「潜入」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 虎杖と秤金次の交渉、決裂 正体を隠し、秤金次に協力を仰ぐ 秤金次の協力を仰ぎたい虎杖ですが、秤は高専関係者を警戒していて、虎杖は正体を隠して秤に近づきます。秤は会ってすぐに、1日1時間あることをするだけで月収100万円に…!!と言われて信じるか?と、虎杖に質問します。虎杖はある事の内容次第と答えますが、秤は、それを知るには20万円の情報教材をこうにゅうするひつようがあると答えます。それを聞き、虎杖は信じられないと不信感を示します。 © 芥見下々 呪術廻戦 155話より 不信感を示す虎杖に、これは典型的な詐欺だと言い、普通に考えれば分かる事だが騙されるアホはアホ程いる、それは全て“熱”のせいさ、と秤は説明します。騙す側も騙される側も、「ここで人生を変えてやろう」って“熱”を持っていて、秤はその“熱”を愛していると言います。 © 芥見下々 呪術廻戦 155話より そして、よりダイレクトな“熱”のやりとり、何か分かるか?と、虎杖に質問し、虎杖はギャンブルと答えます。虎杖に、やっぱりオマエは分かっていると言い、“熱”を愛していて、“熱”は“賭け(ギャンブル)”で“賭け(ギャンブル)”は“人生”だ、そして“愛”とは“支配”だ、と秤は虎杖に語ると、俺はゆくゆく賭け試合(ファイトクラブ)でこの国の“熱”を支配したい、と願望を語ります。今後来るであろう呪術規定の改定に乗じて、秤はファイトクラブの存在を公に認めさせたいと言い、兎にも角にも優秀な駒がいると続けて言うと、虎杖を優秀な駒として誘います。 ©…

【ネタバレ】ワールドトリガー 227話「遠征選抜試験㉔」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2022年12月号に掲載されているワールドトリガー 227話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。やる気を取り戻した香取は、三雲にどうなったら烏丸とのデートが条件達成するか、条件を詰めようとします。 【ネタバレ】ワールドトリガー 226話「遠征選抜試験㉓」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 三雲の訊きたい情報とは? 『最初の一撃』を重視したほうがいい、という三雲の意見 諏訪7番隊と古寺6番隊がネタ共有することになり、三雲は古寺に戦闘シミュの各試合の『最初の戦闘』がどういう感じだったかを訊こうとします。古寺は複雑な話になりそうなのでスピーカーにしてみんなに聞かせる状態にし、三雲もスピーカー状態にします。 © 葦原大介 ワールドトリガー 227話より 『最初の戦闘』とは『試合の中で最初にユニットがぶつかったターン』の事のようで、三雲は、『最初の戦闘』でほとんど勝敗が決まってるんじゃないかと思っている、と自分の考えを6番隊に話します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 227話より 昨日出た特別課題の『B級ランク戦が三つ巴になってる理由を考えろ』と言う内容で、考えた理由の1つが『1チーム対1チームだと人数が多いほうが有利すぎるから』でした。そこから三雲は最初の戦闘で2人…

【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD、第1クール4月6日より放送開始

スポンサーリンク 第1クール アニメ第1~11話 のネタバレ、感想 アニメ第1話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第1話「NEW WORLD MAP」のネタバレ、感想 アニメ第2話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第2話「欲しい=正義」のネタバレ、感想…