Author: adminz

【ネタバレ】映画「五等分の花嫁」Blu-ray&DVD 12/21発売決定、SPイベントも開催決定

映画「五等分の花嫁」Blu-ray&DVDが、2022年12月21日(水)に発売決定しました。また、2023年4月1日(土)には、横浜アリーナでスペシャルイベントの開催も決定しました。 映画「五等分の花嫁」Blu-ray&DVD 映画「五等分の花嫁」Blu-ray&DVDが、2022年12月21日(水)に発売されます。 特典として、 アニメ描きおろし三方背ケース コミックス「第0巻」フルカラー版 春場ねぎ先生 描きおろしミニ色紙 スペシャルブックレット スペシャルイベント チケット優先販売申込券 などが付いてきます。また、数量限定特装版には縮刷版映画アフレコ台本が、特典として付いてきます。他にも、各法人(アニメイトなど)でオリジナル特典が色々と付いてくるようです。 ©春場ねぎ・講談社/映画「五等分の花嫁」製作委員会 横浜アリーナでスペシャルイベント開催決定 そして、2023年4月1日(土)には、なんと横浜アリーナでスペシャルイベントの開催が決定しました。公演タイトルは、「五等分の花嫁 SPECIAL EVENT 2023 in 横浜アリーナ」です。 出演者は、 松岡禎丞(上杉風太郎…

【ネタバレ】アニメ 逃げ上手の若君 第九回「わたしの仏様」のネタバレ、感想

TVアニメ 逃げ上手の若君のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくPrime Video 等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 逃げ上手の若君 第八回「かくれんぼ戦争」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第九回「わたしの仏様」 吹雪に教わった鬼心仏刀とは退きながら敵の手首を斬る剣で、時行は瘴奸の手首を鬼心仏刀で斬る事に成功します。しかし、瘴奸は手首を斬られても動揺することなく、大した弱点でないと時行を逆に脅します。 手首からの出血では意識を失うまで何分もかかる、その間にお前をじわじわと追い詰め、切り刻んでからゆっくりと止血すればいい、と瘴奸は余裕を見せつつ時行を脅しますが、脅された時行はむしろ興奮した様子で笑みを浮かべます。時行の表情を見た瘴奸の背中に、気味の悪い悪寒が走ります。 弧次郎、亜也子 対 死蝋 一方、幹部の死蝋と戦う弧次郎と亜也子ですが、死蝋の薙刀の間合いに入れず苦戦します。死蝋は子供の二人を経験不足と侮り、こんな小さな村のために無駄死にさせる主君を無能だと見下します。 しかし、雫も加勢し死蝋がひるんだ隙に亜也子は薙刀を強引に掴んで武器を使わせないようにします。そして、薙刀が使えない死蝋の間合いに入った弧次郎が、一撃をくらわせます。最後は自分達の主君は北条時行、鎌倉殿の正当な世継ぎだと明かし、亜也子が止めを刺して死蝋を殺します。 時行を追い詰めようとする瘴奸ですが、大鎧を着て動きが遅い瘴奸は逃げ上手な時行に刀を当てることが出来ず、さらに刀どころか血飛沫すら避ける時行に瘴奸は、化け物か!?と驚愕します。 吹雪 対…

【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 天竺編 42話「A bad hunch」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズ 天竺編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、41話「Come back to life」の記事です。 【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 天竺編 41話「Come back to life」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #42 A bad hunch エマが佐野家の養子になった経緯 冒頭ではエマが佐野家の養子になった経緯が描かれます。最初、エマは上手く佐野家になじめておらず、またマイキーに、エマという名前の事をいじられていました。しかし、祖父と真一郎の笑わせてやりたい、という会話を聞き、エマを笑顔にしてやりたいと思うようになり、自分をマイキーと呼ばせるようになります。この1件以来、エマは寂しいと思ったことは1度もないそうです。…

【ネタバレ】ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版 感想、ネタバレ

スポンサーリンク ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版 「ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版」が2024年2月15日に発売されました。これは2021年2月13日に発売された「ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル」の完全版です。 © 九井諒子 ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版より 漫画100ページ・イラスト100点以上が掲載されていて、「ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル」よりも内容が充実しています。また、内容も最終回までの内容が反映されています(最終回後のライオス達の様子や、ライオスパーティー結成の軌跡を書いた漫画など色々!)さらに、サイズもB6サイズからA5サイズに大きくなっています。ただ、値段が約千円→約二千円と倍になっています。 値段がお高いですが、2024年以降で購入するなら「ダンジョン飯…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第十一話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 第十一話は、最終回で放送枠を70分に拡大しての特別放送になっています。 前回、第十話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 第十話「恋柱・甘露寺蜜璃」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第十一話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」 禰豆子の攻撃もかわし、延々と逃げ続ける半天狗の本体の鬼に炭治郎はなかなか追いつけます。左足を痛めて踏ん張りがきかず速度を出せない炭治郎は、雷の呼吸って一番足に意識を集中させるんだよな、という善逸の言葉を思い出します。炭治郎は善逸の言葉通り、力を足だけに溜めて一息に爆発させて空気を切り裂く雷鳴のような速度を出し、本体の鬼に追いつき頚に斬りかかります。 すると突然、本体の鬼は巨大化し炭治郎に頚を斬られないように抵抗します。しかし、玄弥・禰豆子の協力もあり、炭治郎は巨大化した鬼の頚にさらに斬りつけます。巨大化した鬼は炭治郎、禰豆子と一緒に崖の下に落下しますが、巨大化した鬼は人間の血肉を補給するために近くにいる刀鍛冶を喰おうとします。 鋼鐵塚が研いでいた刀 炭治郎は巨大化した鬼を追いかけようとしますが、その時崖の上から時透が刀を炭治郎に向かって投げます。この刀は鋼鐵塚が研いでいたもので、まだ第一段階までしか研いでないので鋼鐵塚は返すように言いますが、時透は無視して炭治郎にその刀を使うように叫びます。 炭治郎は時透から受け取った刀を握ると、再び足だけに力を溜めて地面を全集中で蹴り巨大化した鬼に追いつくと、円舞一閃で鬼の頚を斬り落とします。 夜が明け始める 炭治郎は夜が明ける前に禰豆子を日陰になる所に逃がそうとしますが、声が出ず禰豆子を逃げすことが出来ません。さらに、本体の鬼は死んでおらず刀鍛冶を喰おうと襲い続けていました。炭治郎は鬼の舌の文字が“恨み”となっていて、本体の鬼の文字“怯え”と違うことに気付きます。炭治郎は本体の鬼を探そうとしますが、夜が明け初めて陽に当たった禰豆子が焼かれ始めます。 決断できない炭治郎 炭治郎は本体の鬼を止めるか、禰豆子を助けるか決断できずにいましたが、禰豆子は炭治郎を蹴り上げて本体の鬼の方へと行かせます。禰豆子の笑顔を見た炭治郎は、本体の鬼に止めを刺す決心をし、本体の鬼を探します。…

【ネタバレ】カグラバチ 第77話「蚊帳の外」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第77話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。昼彦は”遊”の能力で死体を操り、座村を殺そうとします。 【ネタバレ】カグラバチ 第76話「宴」感想、ネタバレ スポンサーリンク “雀(すざく)”の能力によって、酌揺の能力は全て無効化される 今週はコミックス7巻発売直前記念ということで、巻頭カラーです。 © 外薗健 カグラバチ 77話より 冒頭で、画家の吉田貫龍の描いた不死鳥の絵画が語られています。伝説の空想上の鳥、不死鳥について傍の男が語っていますが、吉田貫龍自身はこの絵は空想のものではなく斉廷戦争において実際に見た光景だと言い、この鳥の名を“雀”と耳にしたと語ります。 © 外薗健 カグラバチ 77話より 座村の負傷は目の傷以外、全て完治 場面はチヒロ、昼彦、座村の三つ巴戦に戻りますが、昼彦は座村の傷が完治した事に驚いています。チヒロは“雀”の力はまさに不死鳥の力、と驚きますが、座村が目を治していない事に気付きます。座村は昼彦の背後で舞っている羽根と自分の位置を入れ替えて、昼彦の背後を取りますが、昼彦は宴を使ってチヒロに幻覚を見せて平衡感覚を失わせその隙にチヒロを自分と座村の間に強引に移動させます。しかし、座村は構わずチヒロごと昼彦を斬ろうとします。 ©…

【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 『フラアニ特別編 葬送のフリーレン大感謝祭~人の心を知る軌跡』のネタバレ、感想

TVアニメ 葬送のフリーレンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。第2回以降は、毎週金曜よる11時「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送されます。 前回、第28話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第28話「また会ったときに恥ずかしいからね」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 『フラアニ特別編 葬送のフリーレン大感謝祭~人の心を知る軌跡』 3月29日は『フラアニ特別編 葬送のフリーレン大感謝祭~人の心を知る軌跡』と題して、「もう一度見たい名シーン」のアンケートの結果を元に、名シーン、名セリフ等を振り返っています。ちなみにナレーションは、エンディングテーマ「Anytime Anywhere」を担当しているmiletがやっています。 アニメ 葬送のフリーレン 第1期のストーリーを大まかに振り返りつつ、心に響く「名シーン/名セリフ編」、迫力の「バトル/アクション編」、おもわず笑ってしまう「ユーモア編」の3つのテーマから人気の高かったシーンが選ばれました。さらに、「一級魔法使い試験編」の名シーンも番組後半で取り上げています。 「名シーン/名セリフ編」 心に響く「名シーン/名セリフ編」第1位は第14話「若者の特権」での、ヒンメルがフリーレンの指に指輪をはめるシーンでした。 【ネタバレ】アニメ…

【ネタバレ】呪術廻戦 第257話「人外魔境新宿決戦㉙」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第257話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。黒閃をきめて調子を上げる宿儺は、さらに3度目、4度目の黒閃をきめます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第256話「人外魔境新宿決戦㉘」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 虎杖の出生の謎が明らかに 虎杖仁の魂は宿儺の片割れ 冒頭は新宿決戦前の回想となり裏梅が宿儺に、虎杖悠仁とは何者なのですか?と、質問しています。裏梅は虎杖から宿儺と同じ何かを感じ取っていて、それが虎杖に残された宿儺の残穢だけでは説明できない、抜け殻としては逸脱した力、と宿儺に言っています。すると、宿儺は羂索が番った相手、つまり虎杖悠仁の父親・虎杖仁が宿儺の片割れの生まれ変わりだと話し始めます。宿儺はもともと双子で生まれる運命だったそうですが、母親が飢えていた為に、宿儺は自分まで飢えてしまう前に腹の中で片割れを喰ってしまったそうです。宿儺に喰われてしまい生まれてこなかった片割れの魂が、巡り巡って現代で虎杖仁として生まれ変わり、その後羂索に肉体を乗っ取られた虎杖香織との間に出来た子供が虎杖悠仁だったようです。 © 芥見下々 呪術廻戦 257話より 虎杖悠仁には死滅回游のプレイヤーとして、生まれながらに“宿儺の指(じゅぶつ)”が封印されていた事も話しますが、その話を聞いた裏梅は、虎杖悠仁は宿儺様と同等の潜在能力を秘めているということではないのか……………?と疑問を持ちます。そして場面は第256話の続きに戻り、虎杖と宿儺はいつでも戦えるように構えの姿勢を取ると、相手の出方を伺います。 © 芥見下々 呪術廻戦 257話より 2連続で黒閃を発生 お互い同時に動き出しますが、虎杖は第256話で黒閃を経てゾーンに入った状態になっているので、黒閃が出しやすくなっていて2連続で宿儺に黒閃をきめます。宿儺も黒閃を経てゾーンに入った状態になっているはずですが、黒閃をきめる能力は虎杖の方が上なのか、宿儺は虎杖に黒閃をきめることが出来ません。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 230話「遠征選抜試験㉗」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年2月号に掲載されているワールドトリガー 230話のネタバレ、感想です。ジャンプSQ 2023年2月号は一挙、2話掲載です。 前回の記事はこちらです。戦闘シミュ③が始まり、諏訪7番隊はまずは柿崎3番隊と対戦します。 【ネタバレ】ワールドトリガー 229話「遠征選抜試験㉖」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 戦闘シミュ③、初戦は北添4番隊に大敗 第1試合は柿崎3番隊 戦闘シミュ③では、予定通り三雲達はユニットを混ぜた3つの『分隊』で挑みます。スナイパーの隠岐のユニットは、基本的に隠岐が担当します。そして、古寺隊からもらった情報を元に、三雲のユニットは全てレイガストを両手に装備し防御力をアップしています。 © 葦原大介 ワールドトリガー 230話より 第1試合の柿崎3番隊は、1日目、2日目では共に負けています。しかし、3日目は作戦通り、3つの分隊が連携することで4ターン目が終わった時点では2体のリードを取ることに成功します。三雲のユニットも昨日よりやられにくくなっており、古寺隊との情報のやり取りが役に立っています。 © 葦原大介 ワールドトリガー 230話より…

【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第5話「科学船ペルセウス」のネタバレ、感想

アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLDのネタバレ、感想です。分割2クールの前半1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第4話「科学の眼」の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第4話「科学の眼」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #05 科学船ペルセウス 大型船建造に必要な資材も集まり、大型船は完成まで問題無いと思われましたが、カセキの技術力でも大型船建造は技術的に困難でした。ホワイマンの動向を考えるとトライ&エラーを無限に繰り返すこともできず、千空は大型船から小型ヨットへと計画を変更しようとします。 しかし、大型機帆船に思入れのある龍水が異議を唱えます。龍水が精密な48分の1スケールの模型を作成し、千空が正確に拡大してカセキが実際の大型船の歪みを補正する、というやり方を龍水は千空に提案します。千空もその提案に賛同し、大型機帆船の建造は続行することになります。 龍水が作った精密な模型のパーツを、千空が作ったパンタグラフ拡大器で48倍に拡大し、徐々に大型機帆船が完成していきます。 その様子を記者の南が、カメラで何十枚も撮影していきます。 機帆船ペルセウス号、完成…

【ネタバレ】アニメ「五等分の花嫁∽」制作決定

2023年4月1日(土)で行われた「五等分の花嫁 SPECIAL EVENT 2023 in 横浜アリーナ」で、「五等分の花嫁」新作アニメの制作が発表されました。4月1日の発表だったので、最初はエイプリルフールネタかとも思ったのですが、本当のようです。 © 春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会 スポンサーリンク 「五等分の花嫁」、新作アニメ制作決定! 気になるアニメの内容ですが、アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードの映像化、だそうです。告知映像と新ビジュアルが公開されていて、花嫁のベールを纏った一花、二乃、三玖、四葉、五月が描かれています。映画では完結まで映像化されていたので、新作アニメは予想していなかったので、この発表には驚きました。「原作エピソードの映像化」なので、アニメオリジナル、とかifルートストーリ、とかではないようですが、どんな内容になるか楽しみです。 © 春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会 まだ詳しい内容は分かりませんが詳細は後日公開予定だそうなので、続報を待ちたいと思います。 TVスペシャルとして夏に放送&劇場先行上映が決定 新作アニメ「五等分の花嫁∽」が、テレビスペシャルとして2023年夏に放送されることが決定しました。こちらの記事にまとめています。 【ネタバレ】新作アニメ「五等分の花嫁∽」TVスペシャルとして夏に放送、劇場先行上映も

【ネタバレ】逃げ上手の若君 第17巻 土岐頼遠1338 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の逃げ上手の若君の第17巻 土岐頼遠1338 の感想、ネタバレです。 第17巻は、第143話から第151話まで掲載されています。 前巻、16巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】逃げ上手の若君 第16巻 バグ1338 のネタバレ、感想 スポンサーリンク 17巻 17巻の表紙は、秕です。 © 松井優征 逃げ上手の若君 17巻より 第143話 土岐頼遠1338 土岐頼遠の猛攻によって重傷を負った顕家はあと少しで土岐に殺されてしまう所でしたが、時行軍や顕家の援軍が到着した事で顕家を救出、後ろに下がらせることに成功します。時行軍と顕家の援軍は力を合わせ一丸となって土岐を倒そうとしますが、それでも羅刹鬼・土岐頼遠は止まりません。 ©…