Author: adminz

【ネタバレ】葬送のフリーレン 2024年37・38合併号に最新話掲載!

5月8日発売の2024年24号に掲載された後、休載となっていた葬送のフリーレンですが、8月7日発売予定の2024年37・38合併号で最新話が掲載されることが今週発売の週刊少年サンデー 2024年36号で発表されました。 © 週刊少年サンデー 2024年36号より スポンサーリンク 2024年37・38合併号に最新話が掲載 本日発売された週刊少年サンデー2024年36号で、次週発売の2024年37・38合併号で葬送のフリーレンの最新話(第131話)が掲載されると発表がありました。第130話「水面下」が掲載されてから、実に約3ヵ月ぶりの連載再開です。 ゼーリエ暗殺の企み 第130話の時点で、大陸魔法協会はゼーリエ暗殺を阻止すべく護衛任務にゼンゼ、ファルシュ、フリーレン、フェルン(とシュタルク)が帝都アイスベルクに集まっています。ただ、ユーベルとラントは魔導特務隊に捕まってしまっています。 影なる戦士はゼーリエを暗殺しようと、9人が帝都アイスベルクに集まっています。 魔導特務隊も力を帝都アイスベルクに集結しています。グリュックとデンケンを城塞都市ヴァイゼに移送していますが、ゼーリエ暗殺に関わっているのかは現時点では不明です。 大陸魔法協会、影なる戦士、魔導特務隊の思惑が絡まって複雑な状況になっています。 © 週刊少年サンデー 2024年36号より 第131話が2024年37・38合併号に掲載 2024年37・38合併号に第131話が掲載されました。捕らわれたユーベルとラントは、収監された塔から脱出を図ります。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第131話「脱出」のネタバレ、感想…

【ネタバレ】呪術廻戦 第262話「人外魔境新宿決戦㉞」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第262話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。羂索の術式を使って五条悟の肉体に渡った乙骨は、宿儺に無量空処を使用します。 【ネタバレ】呪術廻戦 第261話「人外魔境新宿決戦㉝」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 完全顕現したリカの様子が… 週刊少年ジャンプ 2024年28号は、表紙&巻頭カラーです。 © 週刊少年ジャンプ 2024年28号より こちらが巻頭カラーです。呪いの王・両面宿儺と、現代の異能・乙骨憂太(肉体は五条悟)が背中合わせに立っています。 © 芥見下々 呪術廻戦 262話より 小さい結界を展開 乙骨と宿儺は同時に領域展開を行い、結界を作り出します。この結界は第227話、228話で五条が宿儺の“結界を閉じない領域”に対して編み出した、「小さい結界」です。 【ネタバレ】呪術廻戦…

【ネタバレ】ワールドトリガー 233話「遠征選抜試験㉚」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年7月号に掲載されているワールドトリガー 233話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。二宮隊は戦闘シミュ2日目から一転、苦戦し勝ち星がほとんど取れません。 【ネタバレ】ワールドトリガー 232話「遠征選抜試験㉙」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 戦闘シミュ③、終了 雨取の不調は続く 前回、諏訪隊はマップ東側を強引に突破し、絵馬のユニットを香取のユニットがグラスホッパーで撃破し、二宮隊が苦境に陥っていましたが、結局雨取の不調はそのままで二宮隊は諏訪隊に負けてしまったようです。その後の試合は古寺隊にも敗北、歌川隊と若村隊には引き分け、といった結果になったようです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 233話より 二宮隊、1勝しか出来ず… そして、二宮隊の10試合目は休みですが、雨取はかなり落ち込んでいます。どのチームも雨取狙いの戦術で、二宮隊は9試合で1勝しかできていません。戦闘シミュはあと残り1試合のみで、絵馬も東も相手チームがなぜ、雨取ばかり狙ってくるのか分かっていないようです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 233話より…

【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第10話「SCIENCE WARS」のネタバレ、感想

アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLDのネタバレ、感想です。分割2クールの前半1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第9話「美しい科学」の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第9話「美しい科学」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #10 SCIENCE WARS 千空は潜入ミッションの司令用として使うために、イヤリング型インカムを作ります。銅線コイルと銅線アンテナ、ワインから採ったロッシェル塩からイヤホン、石から作ったインカムをコハク達に届けます。インカムはコハクが装着し、動作テストも大成功で、これで千空はインカムで指令を出せるようになります。 三次元の王者・ドローン さらに石化装置をキリサメが投げた瞬間に奪うため、千空は空中戦を制する三次元の王者・ドローンを製作することにします。 ドローンを製作するには色々なアイテムが必要になりますが、千空はまずモーターを作ります。ラボカーの部品の留め具を取り外して、それに銅線をグルグルに巻き、電気を流すと電磁石になります。それを二つ並べるとモーターになりますが、強力な電磁石が必要になる為、千空達は銅線を何百周、何千周と留め具に巻き付ける地道な作業に入ります。…

【ネタバレ】Dr.STONE カムバック読切「TERRAFORMINGU(テラフォーミング)」のネタバレ、感想

コミック最終26巻発売&テレビスペシャル放送を記念して、2022年7月4日発売の週刊少年ジャンプ 31号に掲載されたカムバック読切の感想、ネタバレです。センターカラー51ページで掲載されました。 コミック最終26巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】Dr.STONE 最終巻、26巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク TERRAFORMINGU(テラフォーミング) © 週刊少年ジャンプ 2022年31号より 千空、大海原に一人 千空は最初、意識を失っていて気が付くと大海原に一人でした。見渡す限り海で、陸地は全く見えません。 © 週刊少年ジャンプ 2022年31号より 千空は何故こうなったのか、思い出せず軽い記憶喪失のような状況になっていました。このままだと自分に不可避の死が訪れると千空は悟り、海の上で入植(テラフォーミング)をする決意をします。 © 週刊少年ジャンプ 2022年31号より 千空は自分の体を調べると、油が塗られていました。どうやら、記憶にはありませんが自分で身体に油を塗りたくって、簡易ドライスーツにしていたようです。油の方が熱伝導率が低いので、これで海の中でも体温が奪われず過ごせそうです。さらに千空は持ち物を確認すると、石化復活液を3人分持っていました。…

【ネタバレ】TVスペシャルアニメ『五等分の花嫁*』9月20日から劇場で先行上映

5大プロジェクトの第5弾として発表されていたTVスペシャルアニメ『五等分の花嫁*』ですが、9月20日(金曜)に全国劇場で先行上映されることが発表されました。 スポンサーリンク TVスペシャルアニメ『五等分の花嫁*』、9月20日から全国劇場にて先行上映 原作者 春場ねぎ先生原案&完全監修となるTVスペシャルアニメ『五等分の花嫁*』ですが、テレビ放送に先駆けて9月20日(金曜)から全国劇場で先行上映されることが発表されました。内容は大人になった風太郎と五つ子たちのハワイ新婚旅行編です。 © 春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁*」製作委員会 オープニング主題歌、エンディング主題歌も解禁 主題歌情報も解禁されて、オープニング主題歌は「五等分の笑顔」、エンディング主題歌は「メモリーズ」です。2024年9月18日に発売される「五等分の笑顔 EP」に2曲とも収録されます。 🌺主題歌&ジャケ写解禁!🌺  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「五等分の笑顔 /メモリーズ」 歌:中野家の五つ子( #花澤香菜 ・ #竹達彩奈 ・ #伊藤美来…

【ネタバレ】逃げ上手の若君 第18巻 執事1338 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の逃げ上手の若君の第18巻 執事1338 の感想、ネタバレです。 第18巻は、第152話から第160話まで掲載されています。 前巻、17巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】逃げ上手の若君 第17巻 土岐頼遠1338 のネタバレ、感想 スポンサーリンク 18巻 18巻の表紙は、高師直、師泰兄弟です。 © 松井優征 逃げ上手の若君 18巻より 第152話 雫1338 雫は高師直に斬られてしまいますが、高師直の刀は雫の身体をすり抜け雫は無傷でした。雫は、諏訪の御左口神(ミシャグジ)雫で今は北条家の執事だ、と自ら名乗りますが、物の怪のガキが執事の真似事をしている、と高師直は言い雫を執事と認めようとしません。むきになった雫は自分が執事としての仕事を全てやっていると言い、高師直と執事の仕事について言い争いを始めます。 ©…

【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 天竺編 48話「Nothing is left」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズ 天竺編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、47話「Brave heart」の記事です。 【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 天竺編 47話「Brave heart」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #48 Nothing is left マイキーとイザナは当初は互角の戦いをしていましたが、イザナはマイキーの蹴りを何度か受けると、もう見切っちまった、と言いマイキーを蹴り飛ばし、頂上対決はイザナ優位に展開していきます。 イザナは真一郎に自分だけのお兄ちゃんになって欲しかったのですが、真一郎はイザナに黒龍を継がせるだけでなく、いずれはマイキーにも黒龍を継いで欲しいと考えていて、その事をイザナにも話します。真一郎が自分だけでなく、マイキーも気にかけていることが気に入らず、イザナはマイキーに複雑な感情を抱きます。 イザナはマイキーを灰にしてお兄ちゃんにすると言い、エマを殺した理由もマイキーを孤独にして空っぽにするためでした。 浮浪者のようになったイザナ 真一郎がバイク屋で一虎に殺害された後、そのショックからかイザナは灰のように落ちぶれ、浮浪者のような生活を送っていました。そこに稀咲が現れ、イザナは天竺を作ります。 イザナは仲間であるS62世代に対して、自分を利用しただけだと言い、天竺にあるのは利害のみと言い切ります。しかし、イザナは会話している間にもマイキーの蹴りを手足で受け続け、その結果ダメージが蓄積していき動きが悪くなっていきます。…

【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第14話「シーサーペント」のネタバレ、感想

TVアニメ ダンジョン飯のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくNetflix 等のネット配信でも視聴出来ます。2024年1月4日より、全国28局にて連続2クール放送決定しています。 前回、第13話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第13話「炎竜3/良薬」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第14話「シーサーペント」 ライオス一行が一度地上へ引き返す決断をした頃より、少し時間がさかのぼって、第7話、地下4階で全滅していたカブルー一行へと場面は移ります。カブルー一行は運よく通りかかったタンスによって蘇生されていました。相変わらずライオス一行に宝を盗まれたと思っているカブルー一行ですが、コボルトのクロが湖からカブルー一行を引き上げたのは宝をとった奴らと同じと言ったことで、食料も盗まれたと勘違いし、さらにライオス一行への恨みを深めます。 ハーフフットのミックベルはこのまま犯人を追いつめて捕まえたいようですが、カブルーは力不足を認めて街に戻る決断をします。カブルーの決断にミックベルも渋々従い、街へ戻ろうとしますが、その道中で急に霧が発生します。カブルーはこの霧が自然に発生したものでないと気付き、魔物を警戒しますが、魚人までが複数出現します。魚人と戦うしかないと覚悟を決めるカブルーですが、魚人達の立ち振る舞いから、魚人の姿は幻覚で正体は味方だと気付きます。 死体回収屋に騙されたことに気付いたカブルー 魔法を詠唱していたリンシャを止めたカブルーは、この霧を発生させた術者を突き止めて槍で刺そうとします。すると死体回収屋は正体を現し、霧や幻覚の魔法も解きます。死体回収屋はカブルー一行とライオス一行を殺し合わせ、その死体で一儲けしようと企んでいました。 死体回収屋はカブルーに違法な取引を持ち掛けますが、カブルーは拒否します。さらにカブルーは、迷宮の呪いを解くつもりも魔物を根絶する意思もなく、他の人間から奪うだけの死体回収屋を許せず、殺してしまいます。カブルーは食料だけを死体回収屋から奪うと、死体は地底湖に沈めて軽く食事をとることにします。 冒険者のための携帯食セット カブルー一行は死体回収屋から奪った「冒険者のための携帯食セット」を食べながら、宝石泥棒の4人組の正体について検討します。霊除けの術の情報をリンから聞いたカブルーは、4人組のトールマンはトーデン兄妹(ライオスとファリン)の内のどちらかだ、と推測します。 ナマリとシュローの情報 さらにカブルーはライオス達が迷宮に少人数で潜る理由や、昔のライオスのパーティーに関する情報について仲間に語ります。ナマリが武器屋のひとり娘で、武器屋が多額の着服をした事で多くのドワーフやナマリが苦労したことなどが、ダイアから明かされます。また、シュローが東方人の仲間数人と島に入り、迷宮に腕試しで挑んでいた事もカブルーから明かされます。 カブルーは人間観察が趣味だと言い、ずっと前からトーデン兄妹の化けの皮が剥がれる瞬間を待っていたんだ、と仲間に言います。カブルーは、ライオスとファリンが金剥ぎの一団にいた頃に、病気や怪我で迷宮に潜れなくなった仲間の為に稼ぎのほとんどを渡していた事を仲間に言います。カブルーの仲間達はその話を聞き美談だと言いますが、金剥ぎの仲間の病気や怪我はとっくの昔に完治していて、実はライオスとファリンは騙されていました。 カブルーは、ライオスとファリンは善人な訳でなく人間に興味がないだけだと言い、迷宮の主を倒した者に迷宮の全てが与えられると言う言葉が残されているが、トーデン兄妹に与えられるべきでない、とカブルーは考えていました。さらにカブルーは迷宮の呪いを解いて魔物を根絶するという理想のためには、目先の利益にしか興味がない島主も追い出したいと考えていました。ただ、自分達にはまだ実力が足りない事も自覚していて、まだまだ先は長いと覚悟していました。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第四話「笑顔になれる」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 柱稽古編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第三話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第三話「炭治郎全快‼ 柱稽古大参加」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第四話「笑顔になれる」 時透邸に到着した炭治郎は、時透無一郎にやさしい態度に迎えられます。また時透に案内されて、時透邸にいる鉄穴森とも再会します。鉄穴森は時透の刀を常に最高の状態に保つ為、時透邸に常駐して刀を研いでいました。 時透は一般の隊士には厳しい態度で稽古をし、隙があれば容赦なく木刀で隊士に打ち込みます。炭治郎は他の隊士から時透にもう少し稽古を軽く出来ないか言って欲しい欲しいと言われますが、炭治郎は一番きついのは一人で隊士に稽古をつけっぱなしの時透じゃないかな、と答えます。炭治郎の言葉に納得する隊士たちですが、あのきつい物言いだけでもなんとかならないかな、と隊士たちはぼやきます。 その日の夜、時透は外へと出かけますが、町では鳴女の放った目玉の鬼が多数いて、時透を監視していました。一方、不死川と伊黒は柱同士で勝負を行っていました。 柱同士の勝負 そこに時透も合流、柱にとっては昼間の隊士相手の柱稽古では物足りないらしく、柱同士での勝負が柱にとっての柱稽古になっているようです。不死川と伊黒に加え、時透も柱同士の勝負に加わり、柱稽古は続きます。 時透の本心 翌日も時透の稽古は続きますが、緊張感が足りないと時透は言うと、木刀でなく真剣での稽古に切り替えます。真剣での稽古に恐怖を感じる隊士に対して、時透は平然と真剣を構えて今にも斬りかかろうとし、炭治郎が時透を止めに入ろうとします。炭治郎が時透に声を掛けた瞬間、隊士はすいませんと言い、真剣を下ろします。時透はそんな隊士に対して、闇雲にかかってこなかったことは成長かもね、と声を掛けます。もっと精進すると言う隊士に、時透は、君たちに鬼に殺されて欲しくない、長生きし欲しい、と本心を語ります。 次は炭治郎が時透に稽古をつけてもらいます。時透は炭治郎には優しい物言いで稽古をし、他の隊士とは違い細かい指示も炭治郎に出します。そして時透は炭治郎の動きを褒めると、次の柱の所に行く許可を出します。 それを聞いた他の隊士たちは、じゃあ俺たちも…、もう2週間もいるので、と次の柱の所に言っていいか時透に聞きます。しかし他の隊士たちには駄目だと言い、もっと打ち込み稽古をするように冷たく言います。炭治郎と他の隊士たちとの接し方の落差に、隊士たちは落ち込みます。…

【ネタバレ】カグラバチ 第81話「主力」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第81話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。神奈備職員の体から松が生えてきて、ハクリや区堂に襲い掛かります。 【ネタバレ】カグラバチ 第80話「密室」感想、ネタバレ スポンサーリンク 漆羽が復活、再登場 神奈備本部も松の妖術による爆散で混乱中 結界を張っている妖術師の所に、亥猿という名前の神奈備の上層部がやって来て松の妖術で神奈備職員の体が爆散した事を伝えます。結界を張っている妖術師はその原因を究明中ですが、真打などは今のところ無事のようです。しかし、亥猿は毘灼が内から神奈備本部を崩そうとしている事を懸念します。 © 外薗健 カグラバチ 81話より 亥猿は、神奈備が死守しないといけないのは4つだ、と言い、結界核であるここと、真打、剣聖、そして漣伯理が映し出されます。そしてハクリが通路を進むと、区堂の直属の部隊長・加島が話しかけてきます。しかし、ハクリは誰が敵か分からない状況なので加島が信用できるか分からず戸惑っていると、そこにアナウンスが流れます。 © 外薗健 カグラバチ 81話より アナウンスで4人の職員の体内から松が飛び出し、周囲を襲った事が伝えられます。松が襲ったと聞き、…まさか、と加島も察しますが、ハクリは区堂が自分を庇って松に襲われた事を加島に伝えます。松の妖術が神奈備職員の体から発動したカラクリは、あらかじめ毘灼の妖術師が種子を仕込みおそらく死をきっかけに発動するようです。自覚可能な仕込みの妖術で、本人が拒絶する事も可能のようですが、弱みを握られた彼らの了承のもと、毘灼の爆弾として役割を果たしたようです。そして、まだ火のついていない爆弾が50近くこの本部内にあるようで、本部の職員は約500人なのでこの中の十人に一人の中に松の妖術が仕込まれている事になります。これから種子を仕込まれた職員の正確な位置を捉える、それまでは全員距離を取り漣伯理以外の者は何もするなとアナウンスが流れます。 ©…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第131話「脱出」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第131話のネタバレ、感想です。約三か月ぶりの連載再開です。 前回の記事はこちらです。グリュックとデンケンも帝都の陰謀に巻き込まれます。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第130話「水面下」のネタバレ、感想 スポンサーリンク ユーベルとラント、脱出 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 131話より まだ目の見えないユーベル 第128話で魔導特務隊に捕まってしまったユーベルとラントですが、ノイによってどこかの塔に収監されてしまいます。さらに第128話でノイに目が見えず、魔力探知も出来ない状態にユーベルはされてしまいましたが、それは継続中のようでユーベルは今も何も見えません。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第128話「魔導特務隊」のネタバレ、感想 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 131話より ユーベルは精神防御は破られた形跡がないことから、実際に視力を喪失しているわけではなく感覚の一部を制限する系統の魔法をかけられた、と推測します。問題はどうやったのか、こちらがずっと重要だとユーベルは考えますが、よく分からないので後でラントに押し付けようとユーベルは考えます。なんだか複雑そうだし…、とユーベルは考えますが、ノイとの戦闘を思い返し、そこまで複雑な訳じゃないのかも、だとしたら…、とユーベルは考えます。…