Author: adminz

【ネタバレ】ワールドトリガー 26巻 あらすじ、ネタバレ

ワールドトリガー26巻には、第224話から第231話まで掲載されています。 前巻、25巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】ワールドトリガー 25巻 あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 26巻の収録内容 26巻の表紙は遠征選抜試験として編成された臨時部隊、北添4番隊です。 © 葦原大介 ワールドトリガー 26巻より 第224話 遠征選抜試験㉒ 戦闘シミュ2日目となり、操作するユニットが増加した事で各チームは対応に時間を取られます。一人で戦闘シミュをやっている水上9番隊は、戦闘シミュ3日目をどう対処するかで悩んでいました。北添4番隊は、菊地原が操作するユニットが増加することを予想していたようで、すぐに対応方針を決定します。村上10番隊は特別課題を担当する蔵内のユニットを、戦闘シミュ1日目は熊谷が担当していましたが、2日目は皆で分けて使う事にします。 © 葦原大介 ワールドトリガー 26巻より 第225話…

【ネタバレ】ワールドトリガー 235話「遠征選抜試験㉜」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年8月号に掲載されているワールドトリガー 235話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。水上隊は上位4チームに絞って対策を行う事にします。 【ネタバレ】ワールドトリガー 234話「遠征選抜試験㉛」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 絵馬が鳩原の事で、本心を二宮にぶつける 諏訪7番隊の4日目のスコアに全員大満足 諏訪が見せてくれた4日目のスコアでは、諏訪7番隊は総合3位となっていて、メンバーから喜びの声が上がります。さらに諏訪が次のページを見るように言い、次のページを見るとそこには4日目単日の順位が記載されていました。 © 葦原大介 ワールドトリガー 235話より 4日目 単日で見ると、諏訪7番隊は1位でメンバー全員が気分いいと、大満足です。三雲が二宮隊と水上隊が苦戦していることを指摘すると、古寺がマジで包囲網敷いたのかもな、と諏訪が答えます。しかしその言葉を聞いた香取は、諏訪さんがけしかけたんじゃん、とツッコみます。 © 葦原大介 ワールドトリガー 235話より…

【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第2クール、10月12日より放送開始、単行本あらすじも紹介

この記事ではTVアニメ第3期『Dr.STONE NEW WORLD』の最新話までのネタバレ・感想、さらにアニメ情報のまとめ記事、単行本最新巻までのあらすじ・まとめ等をご紹介します。 スポンサーリンク 第2クール アニメ第12~22話 のネタバレ、感想 アニメ第12話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第12話「反撃の科学王国」のネタバレ、感想 アニメ第13話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD…

【ネタバレ】TVスペシャルアニメ 五等分の花嫁* 五つ子ちゃん大事件(前編) のネタバレ、感想

TBS/BS11で放送された、五等分の花嫁* 前編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 スポンサーリンク 五等分の花嫁* 五つ子ちゃん大事件(前編) 水着サイズ事件?発生 四葉と風太郎のハネムーンを兼ねたハワイ旅行が、今回のスペシャルアニメで描かれています。ハワイ旅行(四葉のハネムーン)を控えて、一花が全員を緊急招集します。それは、水着のサイズ問題が発生したというものでした。この問題によって誰が犯人かの議論が起こりますが、全員が犯人を別の姉妹に押し付けて容疑を晴らそうと、不毛な話し合いが続きます。 ハワイ島着 サイズ問題も解決?し、ハワイ旅行へと出発する五つ子たちと風太郎。風太郎が作ったお手製のしおりに沿って、全員でハワイ観光を楽しみます。 その後、四葉以外は別行動となり、四葉と風太郎は二人っきりでハワイを楽しみます。一方、別行動中の二乃はリリーという少女に声をかけられ、好きな日本人の男の子を今度、デートに誘いたいのだけれど明日一緒にプランを練って欲しい、という相談を受けることになります。英語が分からない二乃は適当に返事をしてしまい、よく分からないうちに相談を引き受けてしまいます。 ホテルに戻った風太郎はマルオに誘われ、ワインを勧められどんどん飲んでいきます。マルオは五つ子たちの悩みを聞いてあげるよう、風太郎にそれとなく促し、風太郎もワインを飲み干すと悩み相談を引き受けます。 まとめ 四葉と風太郎のハネムーンを兼ねたハワイ旅行のお話が、TVスペシャルアニメとしてTBS/BS11で放送されました。9月に劇場で先行上映されているので、見た方も多いと思います。 最初からいきなり水着のサイズやおっぱいの話で10分くらい、尺が取られていたのはご愛敬だと思いますが、犯人は中野家の父親・マルオの勘違いでした。そして五つ子の母親に白ビキニをプレゼントしていたのが勘違いの原因…、というオチでした。 その後全員でハワイ旅行へと向かいますが、二乃はそこで現地の少女リリーから好きな日本人の男の子の為に、デートプランを一緒に練って欲しいと相談を受けて、引き受けることになります。さらに、風太郎は五つ子たち全員のお悩み相談もすることになり…、といった所で話は後編へと続きます。 五等分の花嫁* 五つ子ちゃん大作戦(後編)の記事はこちらです。 【ネタバレ】TVスペシャルアニメ 五等分の花嫁* 五つ子ちゃん大作戦(後編) のネタバレ、感想 2025年3月5日(水) にTVスペシャルアニメ『五等分の花嫁*』の、Blu-ray&DVDが発売されます。予約は、こちらから。 https://amzn.to/41XEcfc…

【ネタバレ】逃げ上手の若君 第20巻 神代の終わり1338 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の逃げ上手の若君の第20巻 神代の終わり1338 の感想、ネタバレです。 第20巻は、第170話から第178話まで掲載されています。 前巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】逃げ上手の若君 第19巻 百花繚乱1338 のネタバレ、感想 スポンサーリンク 20巻 20巻の表紙は、北条時行です。 © 松井優征 逃げ上手の若君 20巻より 第170話 吉野1338 石津の戦いにおいて師直に敗れ顕家を失った時行達は、南朝の本拠地・吉野へと逃げ落ちます。顕家軍の生き残った武将は後醍醐天皇から僅かな財と官位を恩賞として受け取りますが、時行は18巻第156話で顕家から託された上奏文を携え、後醍醐天皇に顕家の遺志と武士の不満を伝え物申します。その結果、後醍醐天皇から朕が今食べたいおかずを当ててみよ、外したら死刑、と唐突に無理難題を押し付けられてしまいます。 ©…

【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 天竺編 50話「Meet his fate」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズ 天竺編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、49話「Paradise lost」の記事です。 【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 天竺編 49話「Paradise lost」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #50 Meet his fate 稀咲と武道は1対1の決闘をする形になりますが、決闘をする場所は未来でヒナが殺された場所だと武道は気付きます。また、今まで緻密に作り上げた完璧な計画を武道に潰された稀咲は、その恨みを武道にぶつけます。 しかし、武道は未来でヒナを殺された時の話をし、因縁のこの場所で決着をつけようと稀咲に言います。稀咲は武道の言葉で、武道がタイムリープを繰り返していると確信します。 稀咲がヒナにこだわる理由 武道は、なんで毎回ヒナを殺す?と、稀咲に質問しますが、次の瞬間未来で稀咲がヒナに指輪を送ろうとしているシーンが、武道の脳裏に浮かんできます。 稀咲は子供の頃からヒナが好きだったこと、武道を子供の頃からずっとつけまわして見ていたこと、マイキーを操って自分が日本一の不良になる計画などを武道に話します。 そして、晴れて橘日向と添い遂げる事が目的だったと言い、武道が何度もタイムリープして邪魔した事に激怒します。…

【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第16話「掃除屋/みりん干し」のネタバレ、感想

TVアニメ ダンジョン飯のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくNetflix 等のネット配信でも視聴出来ます。2024年1月4日より、全国28局にて連続2クール放送決定しています。 前回、第15話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第15話「ドライアド/コカトリス」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第16話「掃除屋/みりん干し」 チルチャックは第15話で他の三人が石になったり、鼻血を出したり、食材探しをしている間に、迷宮の変動の法則を見つけていました。途中、ライオスは幽霊?幻覚?に「魔術師の目」が来るぞと警告され、実際に狂乱の魔術師の使い魔・ワイバーンがやってきます。4人はダンジョンクリーナーで出来た壁にまぎれてワイバーンをやり過ごし、さらに先へと進みます。 地下5階をさまよい続けたライオス達ですが、ようやく地下4階へと続く階段を見つけます。ライオス達は長い階段を上がる前に、食事をして体力をつけようとしますが、マルシルは上り階段にテンタクルスがいると勘違いしてカエルスーツを装着してしまいます。 コカトリスの石焼き親子あんかけ センシはコカトリスのバラ肉、ドライアドの実、石化消し草の葉、マンドレイクの実と葉、コカトリスの卵などを使って、コカトリスの石焼き親子あんかけを調理、完成させます。さらに、料理の皿にはダンジョンクリーナーで出来た石を使っています。 ダンジョンクリーナーの皿を見てライオスだけは大喜びし、ダンジョンクリーナーの皿も食べてみます。しかし食ってみるとダンジョンクリーナーの皿は表現のしようのない味のようで、ライオスの喩えを聞くとかなり不味いようです。 コカトリスの石焼き親子あんかけを食べているとライオス一行は突然襲撃を受けて、捕まってしまいます。しかし襲ったのはシュローの仲間で、マルシルがカエルスーツを装着していたので魔物と間違えてしまったようです。シュローによって誤解も解け、ライオスも糸を斬ってもらい動けるようになります。 ライオスとシュローが会話をしていると、カブルーがライオスに挨拶をします。ライオス一行を宝石泥棒と思っているカブルー一行は、すぐにライオスを問い詰めるかと思いましたが、離れた場所から観察しているだけでした。カブルーはライオス達の様子から、覚えていないか、盗みの件はこちらの勘違いか、宝自体がトラップだったか、その全部かもと推測していました。 シュローはライオスのパーティーを抜けた後、シュローに仕える女性達と一緒に迷宮に潜ってシュロー独自にファリンを探していました。シュローはファリンを探すために、ほとんど食事や睡眠をとらずに探索をしていたため、大分やつれています。マルシルがレッドドラゴンをこの4人で倒したと話すと、シュローはファリンの事を聞こうとしますが、これまで無茶をしていたためシュローは倒れてしまいます。 ライオスの忠告もありシュローは食事をする事にし、マイヅルはシュローの食事の準備に取り掛かります。3パーティーが一か所に集まったため大人数となってしまい、ライオスは大人数が一か所に集まるのはよくないと言い、3組に分かれる事にします。 ライオスとシュロー、カブルー、アセビの4人は少し離れた場所へ移動し、ライオスはシュロー達に今までの経緯を説明します。レッドドラゴンを倒した後、ファリンを蘇生、狂乱の魔術師に襲われファリンとはぐれてしまった事、今は救援を求めて地上へ一度戻ろうとしていること等を話します。ライオスに興味があるカブルーは狂乱の魔術師の事や、今まで食べた魔物食で一番おいしかったものは何か質問します。魔物が大好きなライオスは魔物食の質問されて大喜びし、カブルーに今まで食べた魔物食の話をします。さらにライオスはカブルーが魔物食に興味があると勘違いし、いつでも魔物食を振舞うと約束します。カブルーは表面上、喜びますが魔物が嫌いなカブルーは内心ではすごく嫌がります。さらにライオスはファリンの事を詳しく話そうと、シュローと二人きりになりマルシルが古代魔術でファリンを蘇生した事を説明します。 東のほうの飯…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第六話「鬼殺隊最強」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 柱稽古編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第五話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第五話「鬼を喰ってまで…」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第六話「鬼殺隊最強」 悲鳴嶼の筋肉強化訓練 悲鳴嶼の柱稽古では足腰の鍛錬として、滝に打たれる修行、丸太三本を担ぐ修行、岩を一町先(約109メートル)まで押して運ぶ修行を課せられます。なお、下から火で炙る修行もあったようですが危険な為、悲鳴嶼自ら無しにしたようです。あまりの過酷な稽古内容に善逸は聞いただけで気絶してしまいますが、悲鳴嶼は川につけて目覚めさせるように炭治郎に指示します。 善逸は川の冷たさに悲鳴を上げて、凍死する、と叫ぶと、他の隊士は、岩にくっつけ、あったかいぞ、と助言します。助言通り善逸は岩にくっつくと予想以上に温かく、善逸は感動して泣いてしまいます。 炭治郎も川に入り滝修行をしようとしますが、伊之助が死にかけている事に気付き伊之助を蘇生させます。その後炭治郎は滝修行を行いますが、続けては出来ず他の隊士と一緒に魚を焼いて食事休憩を取ります。 食事休憩中の会話で悲鳴嶼が鬼殺隊最強だと言う話になり、炭治郎は納得しますが善逸だけは悲鳴嶼の強さを信じません。悲鳴嶼自身はあんな岩を一町も動かせない、と善逸は悲鳴嶼を疑いますが、ちょうど岩を動かしている悲鳴嶼を目撃し善逸は驚愕します。 上弦の肆になっていた鳴女 その後、炭治郎は修行を続けて滝修行と丸太担ぎの修業を完了します。一方、無惨は鳴女に命じて鬼殺隊を監視し続けていました。鳴女はいつの間にか上弦の肆になっていて、鬼として成長して力を増していました。まだ鳴女は禰豆子や産屋敷の館は発見していないようですが、既に六割程の鬼殺隊隊員の居所を把握していました。無惨は禰豆子も産屋敷ももうすぐ見つかると断言します。 炭治郎は岩を一町先まで押して運ぶ修行を始めますが、岩を動かす事が出来ず苦戦します。悲鳴嶼の修業は強制ではなく、やめたいと思った隊士達は山を下りていきます。それでも炭治郎は他の隊士と一緒に悲鳴嶼の修業を続け、さらに炭治郎は他の隊士に米を炊いてあげたりおにぎりをにぎってあげて一緒に食事をし、交流を深めます。 極限まで集中を高める動作「反復動作」 炭治郎は悲鳴嶼の課した岩を押して運ぶ修行に行き詰まり何が足りないのか悩みますが、その時偶然通りかかった玄弥に助言を貰います。玄弥から集中を極限まで高めるためにあらかじめ決めておいた動作をする“反復動作”をやっていないと言われ、炭治郎は悲鳴嶼もやっていた事を思い出します。…

【ネタバレ】カグラバチ 第83話「淵天」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第83話のネタバレ、感想です。先週は作者 外薗健先生急病で休載でしたが、今週は無事に掲載されています。 前回の記事はこちらです。漆羽が座村に斬られて死んだ後、再び生き返った、その後の経緯が明らかになります。 【ネタバレ】カグラバチ 第82話「淵天VS飛宗」感想、ネタバレ スポンサーリンク 淵天・国重の刀匠人生における唯一の共同制作 真打に関わる“罪”を聞かされショックを受けるチヒロ 場面は第60話でチヒロが生き返った病室から始まり、チヒロは柴から真打の力・“蠱”に関する話を聞かされます。 【ネタバレ】カグラバチ 第60話「黄泉がえり」感想、ネタバレ 蠱によって約二十万の命が失われてしまったことにチヒロはショックを受けていますが、国重がチヒロに黙っていたのは決して隠し通したかったわけではなく、少年であるチヒロにとってあまりに重すぎたから話さなかったと柴は国重の胸の内を語り、チヒロもそれは理解します。 © 外薗健 カグラバチ 83話より 真打の関わる“罪”があったから妖刀を封印したと柴は言い、妖刀がなければ逆にこの国の人間は日本の南東の海域に突然現れたという「小国」によって虐殺されていただろう、それでも妖刀を作った事に対する後悔は六平国重を蝕んだ、と柴は国重の当時の心境をチヒロに教えます。チヒロはだったらどうして妖刀を作った事を後悔していた国重は、さらに7本目の淵天を作ったのか?と、考えます。場面は京都殺戮ホテルに戻り、座村の居合白禊流の斬撃を淵天で受け止めたチヒロですが、座村の斬撃の威力に驚いています。もし座村の斬撃を受け流さずあの場で踏ん張っていたら、チヒロの腕は吹き飛んでいたと感じるほど座村の斬撃の威力は凄まじいようです。 © 外薗健…

【ネタバレ】カグラバチ 第48話「国獄 湯煙スクワッド」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第48話のネタバレ、感想です。 スポンサーリンク 国獄温泉の守護者が全滅 妖刀『酌揺』の契約者・漆羽洋児 前回、チヒロが敵の妖術師達を一掃しましたが、漆羽以外の乗客は念のため、別の車両に移ってもらいこの車両にはチヒロ、ハクリ、漆羽の三人しかいません。他の乗客はこの後、一駅先で停車して全員降りてもらう手筈になっていて、この新幹線には運転手とチヒロ達だけになり、漆羽を仙沓寺方面に護送するようです。漆羽はチヒロが六平の子だと信じたようで、承知だ六平サン、とサン付けで答えますが、さすがにチヒロは嫌だったようで、サン付けやめてもらえませんか?と、漆羽にお願いします。 © 外薗健 カグラバチ 48話より この人物が18年前に妖刀『酌揺』を振るった契約者、漆羽洋児ですが、チヒロに対して興奮しっぱなしで、妖刀・淵天を抱っこしたいと、まるで赤ちゃんを抱っこしたいというようにチヒロにお願いし、ハクリも若干呆れています。チヒロが、六平の子だという自分の素性を疑わないのか?と漆羽に聞きますが、あんたは六平の子じゃない、六平サン、六平サンそのもの、だと言い、チヒロが纏う空気が父親の国重と同じ空気で疑いようがないと漆羽は答えます。 © 外薗健 カグラバチ 48話より その後真面目な顔になり、18年ぶりに再会した気分だ、と漆羽はチヒロに言います。そして淵天を抱っこすると、この7本目の妖刀が物的証拠!!キャワイイネー!!と、漆羽は言いつつ再び興奮しながら淵天をナデナデします。チヒロの纏う空気と妖刀に触れて漆羽の中で色々と辻褄が合ったようで、漆羽は一人納得しています。その後、国重が戦後十五年間一人っきりという訳でないと分かり、さらにチヒロからずっと愉快だったと聞かされ、…そりゃよかった、と漆羽はつぶやきます。 © 外薗健 カグラバチ 48話より…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第133話「銀貨」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第133話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。フリーレンは露天商ガゼレの店で、偽物のガラクタを掴まされます。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第132話「追跡」のネタバレ、感想 スポンサーリンク フリーレンの仕掛けた追跡の魔法 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 133話より 任務のリストの確認 影なる戦士八人が、今回の任務のリストの確認を始めます。影なる戦士八人の任務の役割は、暗殺遂行時にゼーリエの護衛を引き付けて排除することだそうです。護衛は七人となっていて、フリーレン、ゼンゼがリストに載っています。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 133話より フリーレンの名前を聞いて、ヴァルロスは計画が頓挫した昔のリストで見たことがある、と言います。先代皇帝の継承権争いで混迷していた時期のリストのようで、指揮官が何人か失脚して、それと共に進行中の計画も虚空に消えたそうです。ヴァルロスが言っている内容から、計画が頓挫した昔のリストとは第124話でラダールが受け取ったリストと同じ物のように思えます。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第124話「影なる戦士」のネタバレ、感想…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第134話「逆探知」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第134話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。影なる戦士たちは今回の任務のリストを確認します。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第133話「銀貨」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 影なる戦士がフリーレンの追跡魔法に気付く © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 134話より ヴァルロスが避難経路を確認 浮浪者ヴァルロスが神父クレマティスに、施しを、とやってきます。神父クレマティスはびしょ濡れじゃないか、とヴァルロスを招き入れます。クレマティスはヴァルロスが川に落ちた訳でないと分かっていて、改めてヴァルロスに聞きます。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 134話より ヴァルロスは、統一帝国時代の避難経路は問題なく使える事が分かった、とクレマティスに報告します。クレマティスはルティーネから受けた報告とは違う、と言います。ルティーネは中間地点が完全に水没していて、通行が不可能だとクレマティスに報告していたようです。ルティーネは雪解けの水の影響と、クレマティスに報告していました。 © 山田鐘人・アベツカサ…