Author: adminz

【ネタバレ】呪術廻戦 第264話「人外魔境新宿決戦㊱」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第264話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。羂索の術式が焼き切れてしまい、五条乙骨は動けなくなってしまいます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第263話「人外魔境新宿決戦㉟」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 虎杖が領域展開を使用 本家本元、天使・来栖の「邪去侮の梯子」が宿儺に降り注ぎます。ただ、宿儺の近くには虎杖、東堂もいます。 © 芥見下々 呪術廻戦 264話より 「邪去侮の梯子」が降り注ぐ中、宿儺は足元の道路を殴りつけて道路を破壊します。破壊された瓦礫がいくつも浮かび上がると、宿儺はその瓦礫をいくつか殴って上空へと飛ばします。宿儺はその瓦礫を足場にして光の柱を駆け上がっていきます。乙骨の領域に付与された、対象を宿儺に絞った必中の「邪去侮」とは違い、今回の「邪去侮」は虎杖や東堂にも効きます。虎杖や東堂も「邪去侮」の影響を受けるので術式が使えず宿儺の邪魔は出来ないので、光の柱を駆け上がれば宿儺は天使・来栖を攻撃できます。 © 芥見下々 呪術廻戦 264話より 腕を無くして以前ほど出力が出せない天使・来栖 来栖は腕を無くしていて、「邪去侮の梯子」の出力は以前ほど出ていないようです。その為、宿儺が光の柱を駆け上がっている間に宿儺を伏黒の肉体から引き剥がす事が出来ず、宿儺は天使・来栖の元までたどり着いてしまいます。一旦、天使・来栖は離れようとしますが、宿儺は天使・来栖を逃がしません。 ©…

【ネタバレ】ワールドトリガー 238話「遠征選抜試験㉞」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年12月号に掲載されているワールドトリガー 238話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。鳩原失踪の真相を絵馬に話した二宮は、自力で試験を突破するように念を押します。 【ネタバレ】ワールドトリガー 237話「遠征選抜試験㉝」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 歌川隊は早速、作戦決定 早速、トリオン兵を作成 とりあえず適当に作ってみた方が、ソフトの確認もできるという事で各々、トリオン兵を専用ソフト「トリオン兵つくーる」を使って適当に作ってみることにします。 © 葦原大介 ワールドトリガー 238話より 最初に本体設定で、大きさ、足のタイプを決めます。大きさは1~5の値を設定し、足のタイプは2足、4足(獣)、4足(虫)、6足(虫)、飛行から選びます。次に装甲と装飾で、装甲は1~10の値を設定します。最初はグロテスクな外見になりますが、装甲の値を設定すると、なんとなく見慣れた感じになります。 © 葦原大介 ワールドトリガー 238話より 装飾は装飾ボタンを押すと、外見をいじれるようです。切り分けたり、部分的に消したり、付け足したりできるようです。見た目をいじれるのである程度、装甲に割り振ったポイントをごまかせそうです。次に『能力値』を設定しますが、これは性能に直結するようです。行動力、攻撃、防御、回避、援護、技術にポイントを割り振れます。最低値は1なので、ある程度好きな値を割り振れそうですが、後であまりにも勝手に割り振るとエラーになることが判明します。…

【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第14話「頭脳戦のディールゲーム」のネタバレ、感想

アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLDのネタバレ、感想です。分割2クールの後半2クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第13話「メデューサの素顔」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #14 頭脳戦のディールゲーム カセキがドローンの部品を作っている間、杠、クロム、羽京を石化から復活していると、アマリリスが千空達の隠れ家に逃げてきます。アマリリスはコハクと銀狼がわざと石化した事、頭首が既に石化している事を千空達に涙ながらに伝えます。 千空達はその情報から、石化武器は一つしかない事、キリサメは頭首が石像だと知らない事を推測します。そこにアマリリスの後をつけてきたモズが現れ、千空達は窮地に陥ります。しかし、千空達はモズが侵入者の情報をイバラに伝えなかった事から、モズはイバラを死んでもいい、もしくは殺そうと企んでいると推測します。ゲンは今まで推測した情報をもとに、とっさにディール(取引)ゲームをモズに仕掛けます。 ゲンとモズの駆け引き ゲンはメンタリストのテクニックを使って、頭首はイバラによって既に石化されている事、モズはイバラを殺したいが、石化武器を預かっているキリサメが邪魔で今のところ手が出せない事、をモズから聞き出します。さらにモズに対等な取引を持ち掛けモズに協力する条件として、石化武器を渡すように交渉します。 ゲンは、「千空達を皆殺しにするかどうか」という議題から「手を組む条件」という話にモズを心理的に誘導し、モズと一時的に手を組むことに成功します。…

【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第21話「卵/黄金郷」のネタバレ、感想

TVアニメ ダンジョン飯のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくNetflix 等のネット配信でも視聴出来ます。2024年1月4日より、全国28局にて連続2クール放送決定しています。 前回、第20話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第20話「アイスゴーレム/バロメッツ」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第21話「卵/黄金郷」 地上へ帰還したシュローは明日、島主に報告に行くとカブルーに言い、カブルーにも証言の補足を頼みます。シュローはライオス達の事は言うつもりは無いようで、ファリンにこれ以上、人を殺めさせたくないために要点だけ報告するようです。カブルーは、今日はゆっくり休んで明日打ち合わせをしようとしますが、外に西方エルフの船が来ている事を知ると、すぐに島主にもとに行こうとシュローに言います。 西方エルフの精鋭部隊・カナリア隊 西方エルフの船にはカナリアと呼ばれる精鋭部隊が乗っていて、彼らは迷宮の危険度が一定を越えるとやってくるそうです。カナリアの任務は迷宮の調査と制圧で、カブルーはこのままだと島主を押し切って迷宮に突入し、ライオス達を逮捕、連行してしまうだろうとシュローに言います。 シュローとカブルーはすぐに島主のもとへと行きますが、既にカナリアは島主の館に来ていて、島主に迷宮を明け渡すように迫っていました。カブルーはシュローに、エルフの手に迷宮が渡れば人間がその先で何が行われるか知ることはないだろうと話します。そして、カブルーは自分の故郷も迷宮で栄えた町で、ある日魔物が地上に溢れてきて、母親と一緒に故郷を失ったことを話し始めます。 カブルーが部屋に入ると、相談役のノームのタンスは断固としてエルフの要求を拒否していましたが、島主はエルフの圧力に屈しかかっていて、今にもエルフに迷宮を明け渡してしまいそうです。カブルーは迷宮で魔物に変わってしまった人間に遭遇した事を報告しますが、カナリアはキメラが出現した事を知ると、強行に島に上陸して迷宮に突入しようとします。 カブルーの提案 カブルーはライオスがトールマンの中で最も迷宮の中心に近づいていて、これが最初で最後の機会だと感じていました。カナリアにライオスの邪魔をさせないためにも、カナリアを何とかしようと、カブルーは自分が15年前に迷宮によって滅んだ町・ウタヤの出身だとエルフ達に明かし、カナリアに迷宮の制圧ではなく封鎖を提案します。自分の知っているツテを使えば迷宮内の人間も避難させられると言うと、カナリアの隊長・ミスルンはカブルーに、そこまで言うのならやって見せてもらおう、お前に同行する、と言います。 魂のエッグベネディクト 一方、場面は変わってライオス一行ですが、センシはハーピーの卵でポーチドエッグを作っていました。センシは調理をしながら魂を卵に例えた話をしますが、調理を手伝うライオスはいまだに幻影に悩まされていました。その後パンにポーチドエッグと具材を乗せて、エッグベネディクトが完成します。 ライオス達が魂のエッグベネディクトを食べていると、イヅツミは何かの気配を感じます。その話を聞いて、ライオスは初めて自分が見ているのは幻影でなく幽霊だと分かります。幽霊は自分の話をずっと無視していたライオスに怒っていました。 ライオスに話しかけていた幽霊は第13話で狂乱の魔術師によって壁に押し潰されそうになった時に、ライオス一行を助けた幽霊と同じ幽霊でした。…

【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第22話「グリフィン/使い魔」のネタバレ、感想

TVアニメ ダンジョン飯のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくNetflix 等のネット配信でも視聴出来ます。2024年1月4日より、全国28局にて連続2クール放送決定しています。 前回、第21話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第21話「卵/黄金郷」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第22話「グリフィン/使い魔」 センシの作った朝食 センシの作った朝食を食べるライオス達、その様子をヤアドは珍しそうに眺めます。不老不死で食事をとる必要がないヤアドに、センシは朝食を勧めて食感を楽しむようにアドバイスします。 その後ヤアドは、狂乱の魔術師シスルがどうして黒魔術に取り憑かれ、国に不死の呪縛をかけるに至ったかを語り始めます。最初、シスルは道化師としてヤアドの曽祖父が城に迎えました。そしてシスルはヤアドの祖父・デルガル王と、兄弟のように城で育ちます。その後、玉座に就いたデルガル王の勧めでシスルは魔術を学び、頭角を現します。 シスルに問い詰められるヤアド ライオスはヤアドにシスルと話がしてみたいと言いますが、それは絶対無理、まともな対話ができる相手ではない、とヤアドに言われてしまいます。ヤアドの助言もあり、まずは最深部に囚われている有翼の獅子の力を借りる事にし、ライオス一行は再び迷宮に戻ります。幽霊に連れられてダンジョン内へと転移するライオス一行を見送ったヤアド達ですが、そこにシスルが現れます。シスルはヤアドに、誰と話していたか問い詰めますが…。 一方、ダンジョン内に戻ったライオス一行は、地下6階の古代ドワーフ製の貯水庫に転送されます。調子の悪いセンシとイヅツミを少し休ませ、ライオスとマルシルは周辺を見回ってきます。その後、ライオスとマルシルが戻ってくると、ファリンを見つけたかも、とマルシルが興奮した様子で報告してきます。マルシルはシルエットからファリンに違いないと言いますが、ライオスはグリフィンの見間違いだと言います。すると、グリフィンという名前を聞いたセンシの様子がおかしくなり、ファリンを探すのを嫌がったり、急に茸を調理したいと言い出したりします。 グリフィンの奇襲 挙動不審なセンシをよそに、マルシルはファリンを探そうとしますが、そこにグリフィンがライオス一行に奇襲を仕掛けてきます。マルシルが見たシルエットはファリンでなくグリフィンだと分かり、マルシルは怒り心頭でグリフィンに魔法攻撃をしようとします。 一方、挙動不審のセンシはグリフィンを見るといきなり逃げ出してしまい、不用意に背中を見せて逃げ出したセンシをグリフィンは襲います。マルシルが魔法でグリフィンを攻撃しようとしますが狙いが定まらず、そうこうしている内にセンシはグリフィンに連れ去られてしまいます。ライオス達はセンシを掴んで逃げていくグリフィンを必死で追いかけますが、一瞬の事で何も出来ず、そのままグリフィンを見失ってしまいます。このままではセンシの死体がどこにあるかもわからず、蘇生も出来ず、二度とセンシに会えなくなってしまうとライオスは焦ります。 マルシルに何か方法はないかとライオスが聞くと、マルシルは使い魔を召喚して探すと答えます。食材を元にいちから使い魔を作ろうとするマルシルですが、魔物大好きライオスは、どんな魔物を作るのか興味津々です。どうやって魔物を作るのかマルシルに聞くライオスですが、正規の手順で危険取り扱いの資格をまずは取りなさい、とマルシルはライオスを叱ります。 マルシルが召喚した使い魔…

【ネタバレ】劇場版 鬼滅の刃「無限城編」第一章 7月18日公開決定

2025年に劇場版公開が決定していた、劇場版 鬼滅の刃「無限城編」の最新情報が、3月1日に発表されました。 スポンサーリンク 劇場版 鬼滅の刃「無限城編」第一章は、7月18日から公開開始 劇場版 鬼滅の刃「無限城編」は三部作として製作されますが、その第一章が7月18日(金曜)から公開されることが発表され、キービジュアルもあわせて公開されました。全国443館で上映予定で、IMAXも同時公開されるそうです。 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』 公式サイト|2025年7月18日(金)公開『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』、2025年7月18日(金)公開!『決戦の火蓋を切る――』|劇場版「鬼滅の刃」無限城編 三部作 制作決定 繋いだ想い<永遠>を胸に―――― 無限城決戦へ © 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable またプロモーションリール2025として、新たな動画も公開されています。…

【ネタバレ】カグラバチ 第86話「胎動」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第86話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。チヒロは飛宗の刀身にヒビを入れますが、座村はすぐに雀で刀身のヒビを直してしまいます。 【ネタバレ】カグラバチ 第85話「開く」感想、ネタバレ スポンサーリンク 座村がついに根負け、チヒロと座村は一緒に東京・神奈備本部へ 前回では、何度だって未来(まえ)に進む、と言っていたチヒロですが、全力の“錦”とさらに“雀”の火力を使用した事で、余力はほとんど残っておらず気を失いかけます。それでも飛宗にひびを入れただけで、真打を折る力が確かだと言い切るにはもっと示す必要があるとチヒロは考えますが、チヒロは限界を迎えて倒れそうになります。 © 外薗健 カグラバチ 86話より 雀でチヒロや郎を治療する座村 倒れそうになったチヒロを座村が受け止めると、座村は雀の能力を使ってチヒロや郎の傷を治療します。治療してもらったチヒロが座村の眼が開いている事に気付くと、座村は根負けだとチヒロに言います。お前がその刀を死んでも手放さねえようだからな、と座村がさらに言うと、…離せない父さんとの思い出でもあるから…、とチヒロが答え、座村は淵天が国重とチヒロが共同で打った刀だと気付きます。 © 外薗健 カグラバチ 86話より 座村は国重が息子のチヒロと一緒に未来を共に作り上げようとしていたのだと気付き、妖刀を折る妖刀……これで“真打を折る”…か、とつぶやくと、まだ完全じゃないけど必ず俺はこれから、とチヒロが答えようとします。すると、座村は分かってると言い、淵天やチヒロの剣術もずいぶんよくなっている事を認めます。そして、光を見る、これからは六平、お前に倣ってみるよ、と亡き国重に心の中で誓い、淵天と千鉱、お前なら…やれる…、とチヒロに言います。チヒロは、剣術はイヲリがいたから…、と答えると、座村は気まずそうにイヲリの方を振りむきます。 ©…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第137話「撃退」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第137話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。フリーレン達はザインと久々に再開しますが、そのまま影なる戦士との市街戦に追い込まれます。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第136話「再会」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 影なる戦士との市街戦、決着 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 137話より どう射線を確保するか話し合い ヴォルフの弓矢に狙われたままのフリーレン一行ですが、フェルンが敵の司令塔であるシスター・ロレを魔法で攻撃しようとします。しかし問題は射線の確保で、曲射だと周囲の建物屋根を削ったり、下手をしたら上階をぶち抜く可能性があるので、射線上が安全か確認するための最低限の目視は必要だとフリーレンは言います。しかし、シュタルクを攻撃されて頭に来ていて早く敵を攻撃したいフェルンは冷静さを欠いているようで、フリーレンから深呼吸して落ち着こうと言われてしまいます。フリーレンの考えとしては、“上空でしっかり狙いを定めて撃つ”しかないと言いますが、ザインに、死にたいのか?と、言われてしまい、何もせず上空に行けばヴォルフの毒矢の的になると言われます。フリーレンは防御魔法の全面展開でフェルンを守り、押し切るしかないか、と考えますが、ヴォルフの腕なら防御魔法をぶち抜いてくる可能性もあるようで、そこは賭けになってしまうようです。その時、フェルンが昨日も丁度このくらいの時間でしたよね、とある提案をしフリーレンも試してみる価値はあるとフェルンの提案に賛成します。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 137話より フェルンは防御魔法を展開せず、リソースを飛行速度に振り切って上空を移動します。ロレはフェルンの魔力を補足しヴォルフに指示、ヴォルフも目視でフェルンを捉えて弓矢で狙おうとします。しかし次の瞬間、建国祭の花火が打ち上がり、花火の光でヴォルフはフェルンを見失います。フェルンは建国祭の花火の打ち上げのタイミングを狙って上空に飛び出していて、フェルンはロレの魔力を確認しようとします。しかし、影なる戦士もフェルンの狙いが司令塔(ロレ)だと気付き、ロレはすぐに持ち場を離れます。 © 山田鐘人・アベツカサ…

【ネタバレ】呪術廻戦 第265話「あの日」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第265話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。天使・来栖の「邪去侮の梯子」は不発に終わり、逆に宿儺に強襲されます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第264話「人外魔境新宿決戦㊱」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 虎杖がかけた憐み、情けに宿儺は激怒 宿儺と話す時間が欲しかった虎杖 駅のホームのような場所から移動する虎杖と宿儺。術師との戦いの最中に稀に相手と繋がる現象が発生すると宿儺は言い、それは呪力が人間の感情由来であるための副作用だと考えている、と宿儺は虎杖に説明します。しかし、今回の現象はそれとも違うようで宿儺は、これが貴様の領域か?と、虎杖に問いただします。しかし、虎杖もよく分かっておらず、結局今の段階ではこれが虎杖の領域なのか、別のものなのかははっきりしないまま物語は進みます。宿儺と話す時間が欲しかったと言う虎杖は、宿儺に付き合うように言うと、駅の外に出ます。外に出た虎杖はモニュメントを見て、おっほら鬼剣舞(おにけんばい)だ、と宿儺に言いますが、宿儺は、知らん、とつれない答え方をします。前回の駅のホームのデザインや鬼剣舞のモニュメントがある事から、ここは岩手県の北上駅のようです。 © 芥見下々 呪術廻戦 265話より 虎杖が昔住んでいた岩手県の町を宿儺と巡る 虎杖は6、7歳で仙台に戻るまで岩手県の北上駅の辺りに住んでいたようで、虎杖のお爺さんの仕事の関係だと理由を宿儺に説明します。少し前にお爺さんの友達の葬式で10年近く振りくらいにこの場所に戻ってきて、結構寂れていてびっくりした、いや……びっくりはしてない、正直まあそうなんだろうなという感じで感情は動かなかった、と虎杖はその時の心情を宿儺に話します。さらに虎杖は一番よく遊んだ公園を案内し、宿儺にその当時の事を色々話します。 © 芥見下々 呪術廻戦 265話より ザリガニ釣り…

【ネタバレ】ワールドトリガー 239話 休載

ワールドトリガー 239話ですが、作者 葦原大介先生の首の調子の影響、及び原稿以外の他の作業のため、休載となっています。体調不良による突然の休載とかではありません。 © ジャンプSQ 2023年12月号より © ジャンプSQ 2024年1月号より スポンサーリンク 最近の休載 これまで2022年1月、5月、7月、12月、2023年2月、8月にも体調不良で休載していて、葦原先生の体調が心配です。ゆっくり休んで、体調を整えて頂きたいです。また、2023年5月には単行本作業他のため、休載になっています。 【ネタバレ】ワールドトリガー 218話 休載 【ネタバレ】ワールドトリガー 223話 休載 【ネタバレ】ワールドトリガー 224話…

【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第15話「三次元の決戦」のネタバレ、感想

アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLDのネタバレ、感想です。分割2クールの後半2クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLD 第14話「頭脳戦のディールゲーム」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #15 三次元の決戦 フード戦士にやられたオオアラシは、イバラやキリサメにフード戦士のありえない強さを誇張して伝えます。これに呼応してモズは、キリサメと二人でフード戦士を倒しに行くと言い、作戦通りキリサメを誘い出すことに成功します。 しかし、石化武器をキリサメから奪取した瞬間、モズにとって千空達は用無しになるので、皆殺しにされ石化武器を奪い取られることが予想されます。そのため、モズ対策に戦闘武器を用意します。 神と悪魔の発明品 それは人類を地球最強生物として君臨させた、神と悪魔の発明品・拳銃です。千空は拳銃を作成、さらに拳銃を扱ったことがある現職の警官の陽を復活させて拳銃を持たせます。 さらに決戦に必要な囮のフード戦士を複数並べるため、フードを複数用意します。陽も銃の射撃練習を行い、だいぶまっすぐ飛ぶようになってきます。また、ドローンで石化武器を奪う時、力ずくの綱引き状態となるためパワー自慢の仲間を石像から復活させます。…

【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第23話「グリフィンのスープ/ダンプリング1」のネタバレ、感想

TVアニメ ダンジョン飯のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくNetflix 等のネット配信でも視聴出来ます。2024年1月4日より、全国28局にて連続2クール放送決定しています。 前回、第22話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ダンジョン飯 第22話「グリフィン/使い魔」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第23話「グリフィンのスープ/ダンプリング1」 滅亡した古代王国の城を発見した坑夫団、城は純金で出来ていてセンシ以外は全員が興奮した様子で迷宮へと進もうとします。しかし、若かりし日のセンシだけは探索するなら入念な準備が必要、と迷宮に入ることを躊躇します。しかし他の坑夫団は聞く耳を持たず、センシも一人にされるのが怖くて金が欲しいと嘘を言って迷宮へと入っていきます。センシ以外の坑夫団のメンバーは目を爛々と輝かせて、吸い寄せられるように遺跡の奥へと進み探索を続けます。 鳥の魔物に襲われる ひたすら探索を続ける坑夫団ですが、坑夫団の一人・トタンが鳥の魔物に殺されてしまいます。恐怖で我に返った坑夫団一行ですが、その頃には遺跡の中は迷宮化していて、帰り道が分からなくなっていました。 魔物を避けて地上へ繋がる出口を探しますが、出口は見つからず食料も尽きてしまいます。ギリンは魔物と戦ってでも食料を探す決意をし、最年少のセンシには地図をまとめるように指示すると、残ったメンバーで食料を探しに行きます。 ギリンとブリガンの意見が衝突 しかし、一人また一人と鳥の魔物に仲間を殺されていき、ついには食うに困って馬をしめて食料にします。ギリンは鳥の化け物はグリフィンだと推測し、センシに食料を優先的に回します。しかし一番年下のセンシに食料を回すギリンと、役に立たないセンシに食料を回すのが気にくわないブリガンとの間で意見の衝突が起きます。 ついに食い物を巡ってセンシとブリガンの間で争いが起き、ギリンは止めようとしますが、ブリガンは興奮していて止まらず、ギリンとブリガンは外で話し合いをします。怒鳴り合いの声が徐々に激しくなり、大きく争う物音と悲鳴が聞こえた後、恐ろしく静かになります。ギリンが部屋に戻ってくると、グリフィンに襲われてブリガンが殺されたが、グリフィンは自分が殺したとセンシに話します。気になってセンシは外の様子を見ようとしますが、ギリンに外を見ないように怒られてしまいます。そして、ギリンはグリフィンを捌いてスープにしセンシに食べさせます。 水で煮ただけのグリフィンのスープをセンシは夢中で咀嚼して、長い時間をかけて飲み込みます。一方、ギリンは小便をしてくると部屋を出ていきますが、二度と戻りませんでした。センシは扉の先の光景を見る勇気がなく、部屋の中から動けず、今まで描いた地図を眺め続けます。そして壁につけられた暗号に法則性を見つけたセンシは、意を決して部屋の外に出ます。しかし部屋の外には死体はなく、その後センシはオークに捕まってしまいます。 ライオスの提案でグリフィンを食べる事に オークと話している内に、案外気のいい連中と分かったセンシはオークと意気投合し、オークから色々な事を教わります。その後、オークと別れたセンシは地上へと出ることが出来ました。しかし、起きた出来事を考えると故郷に戻る気は起きず、センシは浅層で生活を続け、やがて地上と迷宮が繋がりライオス達と出会います。ただセンシはあの時飲んだスープが、本当にグリフィンのスープなのかずっと気になっていました。すると、ライオスは前回倒したグリフィンを食べてみようと提案します。他のメンバーはあきれますが、センシはライオスの提案を受けてグリフィンの肉を再び食べる決意をします。 グリフィンの肉を調理しながら、ライオスは疑問点を整理していきます。ライオスは何かに気付いたのか、グリフィンの調理を途中で放棄し、マルシル達に任せます。チルチャックはグリフィンの肉の調理を止めようとしますが、センシはどんな結果でも受け止めるつもりだ、と言い、グリフィンのスープを最後まで作ります。…