Author: adminz

【ネタバレ】TVアニメ 東京リベンジャーズ 24話「A Cry baby」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、23話「End of war」の記事です。 【ネタバレ】TVアニメ 東京リベンジャーズ 23話「End of war」のネタバレ、感想 スポンサーリンク A Cry baby 集会では負けた芭流覇羅の副総長である半間から挨拶があり、東卍に負けた芭流覇羅は東京卍會の傘下に降ると東卍メンバーに宣言します。さらに半間とマイキーを繋ぎ、この話を成立させたのは稀咲鉄太だと半間は全員に明かし、半間は稀咲を前に出てきてくれと呼びます。 芭流覇羅が東卍の傘下へ マイキーと半間、稀咲は東卍メンバーの前で手を握り合いますが、その光景を見て、武道は東卍が稀咲に乗っ取られて、また巨悪化した東卍になってしまう、未来を変えられていないのかと絶望しかけます。 さらにマイキーは、話がもう一つある、と言い、壱番隊隊長 場地圭介が死んだことについて触れます。この事実を深く反省し、重く受け止めなきゃいけない、とマイキーは言うと、後はオマエから言ってくれ、と千冬に託します。千冬はこれからどうしたらいいかを悩んでいましたが、最初は東卍を辞めるつもりでした。しかしマイキーに、壱番隊の灯をオマエが消すのか?と、言って引き止められ、ある形に辿り着きます。 壱番隊隊長に武道を指名 テメェのついて行きたい奴はテメェで指名する、と千冬は壱番隊…

【ネタバレ】ダンジョン飯 第81話『郷土料理』の感想、ネタバレ

ハルタ 2022-FEBRUARY volume 91に掲載されているダンジョン飯 81話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。大蛇に丸飲みにされてしまったライオス達は、マルシルがいる空間まで運ばれます。 【ネタバレ】ダンジョン飯 第80話『食物連鎖』の感想、ネタバレ スポンサーリンク マルシルの父親の正体は? © 九井諒子 ダンジョン飯 81話より マルシルの父親が立ち塞がる どこかの部屋に閉じ込められてしまったライオス達は、なんとか部屋を脱出してマルシルともう一度話をしようとしますが、マルシルの父親に立ち塞がれ、部屋に押し戻されてしまいます。 © 九井諒子 ダンジョン飯 81話より…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 3話「本当なら」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 前回 2話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 2話「深い眠り」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 本当なら 第3話「本当なら」の内容も、劇場版 無限列車編とほぼ同じで、炭治郎達が下弦の壱・魘夢が見せる夢の中で幸せなひと時を過ごす場面から、炭治郎が夢から目覚めるため首を斬ろうとする所までが放送されました。 本編 善逸も深い眠りに落ちていて、禰豆子との幸せな一時を過ごしていました。さらに善逸は禰豆子を背負って川を渡ります。伊之助も禰豆子、炭治郎、善逸を子分として引き連れて、洞窟内の探検し、洞窟のヌシを相手に勝負をしようとしていました。 杏寿郎の夢の中に辿り着いた少女は、魘夢に言われたとおり杏寿郎の精神の核を破壊しようとキリを突き立てようとします。しかし杏寿郎の精神の核を破壊しようとした瞬間、眠っているはずの杏寿郎に、少女は首を掴まれ締め上げられます。 禰豆子の炎の力によって夢の中の炭治郎は徐々に覚醒し始めて、夢の中の炭治郎の姿は隊服を着た姿となります。炭治郎は夢の中で家族に呼び止められますが、鬼を探すため、泣きながら走り出します。一方、炭治郎の夢の中に入った青年は、炭治郎の無意識領域の美しさ、広さ、そして暖かさに驚きます。 炭治郎が夢の中で鬼を見つけられず迷っていると、炭治郎 刃を持て、斬るべきものはもう在る、という父の言葉が聞こえてきます。炭治郎はその言葉に従い、自分の首に刃を当てて首を斬ろうとします。…

【ネタバレ】カグラバチ 第61話「夜戦」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第61話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。死亡したはずのチヒロですが、一度死んだあと回復し蘇ります。しかし、淵天との命滅契約は切れてしまいます。 【ネタバレ】カグラバチ 第60話「黄泉がえり」感想、ネタバレ スポンサーリンク 座村清市の娘を保護へ © 外薗健 カグラバチ 61話より 過保護すぎる巻墨 チヒロと巻墨がカフェで食事をしていますが、巻墨はチヒロにご飯を食べさせたり、口元が汚れいると拭いてあげたり、水をついであげたりとつきっきりでお世話をしていて、かなり過保護です。巻墨の隊長から、あんたがしばらく巻墨の主だ、とチヒロは言われますが、過保護すぎます、とチヒロは答えます。 © 外薗健 カグラバチ 61話より 現状は神奈備・毘灼・座村による三つ巴の膠着状態 その後、話は漆羽の生死の確認が出来たかの話に移りますが、結局生死の確認はまだできておらず、巻墨の隊長は一八年間も命滅契約を結んでいたサンプルなんてないから検視の言い分も分かると言い、柴の言う通り期待はしない事だな、とチヒロに忠告します。そして、巻墨の隊長は現状をチヒロに伝えます。今は神奈備・毘灼・座村による三つ巴の膠着状態で、上層部は“何か先手を打って”とチヒロと巻墨の討伐部隊を駆り出しています。ここ二日は毘灼に関しては何も動きはないようで、3日前の大暴れが嘘のようだと巻墨の隊長は言います。これは座村が毘灼に圧力をかけているのが効いているようです。座村の居場所に関しては梟を日本全土に展開しているので、梟の玄力を辿れば座村の居場所は特定できそうです。 ©…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第118話「フィアラトール」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第118話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。ヒンメル一行と大魔族達との戦闘の火ぶたが切って落とされます。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第117話「奇跡の幻影」のネタバレ、感想 スポンサーリンク フリーレン、無事帰還 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 118話より ハイターは女神の加護で魔法を防ぐ グラオザームの幻影に捕らわれたヒンメルとフリーレンですが、ハイターは女神の加護でグラオザームの幻影を防いでいました。ハイターはヒンメルに話しかけますが、ハイターの声は届きません。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 118話より グラオザームはソリテールが出した武器を取り、ハイターを攻撃しようとします。一方、アイゼンとリヴァーレの戦いですが、アイゼンの攻撃は固いリヴァーレにはあまり効かないようで、アイゼンが苦戦しています。 © 山田鐘人・アベツカサ…

【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #37「赫鱗」のネタバレ、感想

TVアニメ 呪術廻戦 第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、#36の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #36「鈍刀」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #37「赫鱗」 脹相と対峙する少し前、虎杖は渋谷で改造人間に襲われる多数の一般人を見て、放って駅に行くわけにもいかず悩んでいました。そこに狗巻が現れ、狗巻の助けもあり渋谷駅構内へと入っていきます。その後、脹相と遭遇します。 奥義「穿血」 脹相は赤血操術「百歛」で血液を限界まで圧縮し、奥義「穿血」で血液を虎杖に撃ち出します。腕を穿血で撃たれた虎杖は左腕が思うように動かなくなりますが、それでも左腕でも攻撃します。 脹相は虎杖から、弟の壊相と血塗が死ぬ前に泣いていたと聞かされさらに感情的になり、これがオマエ達のお兄ちゃんだ!!!と、叫び大量の血液を放出して虎杖を殺そうとします。 虎杖は穿血が速いのは最初だけと分かり、一度避ければ軌道を流されても距離を詰められると、殴り合いに持ち込もうとします。しかし脹相は近寄ってきた虎杖に、赤血操術「超新星」で血液を全方位散弾のように撃ち出し虎杖にダメージを負わせます。 水で脹相の体外での血液操作を封じる 徐々に追い詰められていた虎杖でしたが、傀儡のメカ丸が再び作動し虎杖に話しかけてきます。メカ丸は脹相が使う赤血操術の情報を虎杖に伝え、虎杖にトイレに逃げ込むように指示します。虎杖はトイレに逃げ込み、メカ丸が脹相を挑発してトイレの中に誘い込んだ後、スプリンクラーを作動させます。シャワーのようにスプリンクラーから水が降ってくる状況で、脹相は体外での血液操作が不可能になります。 作戦がうまくいき虎杖の土俵の殴り合いに持ち込めたことで戦闘を有利に進められ、虎杖は勝利を確信します。しかし脹相は赤血操術「血星磊」を使って虎杖の肝臓を撃ち抜き、重傷を負わせます。 飛び道具はないと油断した虎杖は肝臓を貫かれて死を覚悟しますが、直後に自らを奮い立たせて、たとえ自分が死んだとしても脹相を戦闘不能にしようと決意します。脹相も虎杖から三発しかくらっていないもののダメージは重く、体内の血液を強く凝固して体の一部を硬化させて肉体を強化、虎杖に止めの一撃を加えようとします。 殴り合いの末、虎杖は脹相の体勢を崩す事に成功、使えないと思わせた左の拳での一撃を脹相の脇腹に加えようとします。しかし、脹相は虎杖がパンチを加えようとした脇腹部分を硬化させてパンチを防ぎ、さらに硬化した拳で虎杖を殴ります。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 215話「遠征選抜試験⑬」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2021年12月号に掲載されているワールドトリガー 215話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。諏訪7番隊では、戦闘シミュレーション試験のルールを確認していきます。 【ネタバレ】ワールドトリガー 214話「遠征選抜試験⑫」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 1試合目は水上9番隊と対戦 練習試合でやられてしまった香取は、次やったらアタシが勝つから、ともう1回練習試合をやろうと催促します。しかし、諏訪は今日の課題が進まなくなると、午前中は課題に集中し、昼1時から戦闘シミュに備えて練習再開するように、全員に指示します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 215話より 歌川1番隊 諏訪7番隊を採点していた太刀川や出水は、諏訪7番隊が課題を始めてしまい、することがなくなってしまいます。橘高 羽矢に聞いて、担当以外のチームを見ることができると知り、歌川1番隊の様子を見ます。歌川1番隊では、歌川が空閑に戦闘シミュのルールを説明しています。空閑は日本語が苦手という事で文章を説明してあげていますが、漆間が空閑にあきれています。しかし空閑は戦闘シミュレーション演習の説明をしてもらい手応えを感じたのか、こういうの得意だと思う、と漆間に言います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 215話より…

【ネタバレ】五等分の花嫁 114話 『最後の祭りが風太郎の場合②』のネタバレ、感想

週刊少年マガジン 2020年2・3号 合併号に掲載されている五等分の花嫁 114話のネタバレ、感想です。 前回 113話の記事はこちらです。後夜祭後、風太郎が最後の決断をします。 【ネタバレ】五等分の花嫁 113話 『最後の祭りが風太郎の場合』のネタバレ、感想 スポンサーリンク 四葉の告白 風太郎との過去を振り返りながら 風太郎は四葉の待つ保健室に向かいますが、四葉は風太郎が来るとは思っておらず驚きます。四葉は驚きながらも、風太郎との出会いや思い出を振り返ります。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁 114話より テストでの思い出や、ひざまくらをした時の思い出、風太郎とデートをした時の思い出、林間学校や五月に変装した温泉旅行での思い出など、四葉は思い返しています。 © 春場ねぎ…

【あらすじ 感想】五等分の花嫁 13巻発売 学園祭・後編

週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、13巻が発売されました。第105話から第113話まで掲載されています。 スポンサーリンク 13巻 13巻、表紙は花嫁です。花嫁の指に指輪をはめようとしています。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁 13巻より キャラクター紹介 今回のキャラクター紹介では、五つ子たちの朝ごはんについて書かれています。 一花:張り手の強さでは五月に引けを取らない。朝は食べない派。 二乃:学校でぶりっ子キャラで通すことは早々に諦めた。朝はパン派。 三玖:ペンギンは家で飼えないか検討してみたが寒さは苦手なので断念。朝はご飯派。 四葉:高校スポーツの記録に度々現れる中野選手を巡って様々な都市伝説が語られている。朝はシリアル派。 五月:よりによって学園祭中に自習する鋼のメンタルの持ち主。朝は親子丼派。さすが、五月。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁 13巻より 第105話…

【ネタバレ】東京卍リベンジャーズ 25巻のネタバレ、感想

週刊少年マガジンで連載中の東京卍リベンジャーズの25巻の感想、ネタバレです。 今回は216話から224話まで掲載されています。 前巻24巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】東京卍リベンジャーズ 24巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 25巻 25巻の表紙はドラケンです。 © 和久井健 東京卍リベンジャーズ 25巻より 216話 Shows her color 梵(ブラフマン)の首領・瓦城 千咒に誘われて原宿に行くと、そこには女の子が待っていました。女の子の正体が千咒だと分かり驚く武道ですが、そのまま原宿で一緒に買い物をすることになります。買い物をしている途中で千咒には兄が二人いて、その二人の兄とは梵(ブラフマン) No.2・明司 武臣と、元…

【ネタバレ】ダンジョン飯 第82話『マルシル』の感想、ネタバレ

ハルタ 2022-MARCH volume 92に掲載されているダンジョン飯 82話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。ライオス達は部屋に閉じ込められてしまい、マルシルと会うことが出来ません。 【ネタバレ】ダンジョン飯 第81話『郷土料理』の感想、ネタバレ スポンサーリンク 迷宮の異変 エルフがドワーフに連絡 翼獅子と一緒にマルシルは地上を目指しますが、その影響が世界に現れ始めます。陛下と呼ばれているエルフが、鳥からの報告を受けています。“島”の迷宮が決壊し始めた事、悪魔が地上に出ていこうとしている事を、鳥がエルフに報告しています。エルフは通信官を叩き起こすように部下に言うと、ドワーフと話をしようとします。 © 九井諒子 ダンジョン飯 82話より エルフから連絡を受けたドワーフは、島は長い間安定していたはず、と言い、エルフの軍隊が上陸したからいらん刺激をしたんじゃないか、とエルフに文句を言います。しかし、エルフから安定は見せかけだと言われ、ドワーフも悪魔に裏をかかれたことに気付きます。 © 九井諒子 ダンジョン飯…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 4話「侮辱」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 前回 3話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 3話「本当なら」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 侮辱 第4話「侮辱」の内容も、劇場版 無限列車編とほぼ同じで、結核の青年が無意識領域から現実世界に引き戻される場面から、汽車と融合した魘夢から乗客を守ろうと奮闘する伊之助のシーン、までが放送されました。 本編 炭治郎の夢の中に入り込んだ青年は、光る小人に炭治郎の精神の核の前まで案内されてます。青年は光る小人の優しさに触れて、何もできずただ泣き崩れてしまいます。その時、炭治郎が夢から目覚め、青年は現実世界に引き戻されます。 下弦の壱・魘夢 夢から目覚めた炭治郎は列車の上にいる魘夢に気付き、列車の上に上がり魘夢と対峙しますが、血鬼術・強制昏倒催眠の囁きにかかり、炭治郎は再度眠ってしまいます。しかし、炭治郎は術にかかった瞬間にかかったことに認識し、覚醒のため夢の中で再度自決します。 夢の中で自分の家族を侮辱された炭治郎は激怒し、魘夢の頸を斬り落とします。しかし、手応えが殆ど無く炭治郎が戸惑っていると、魘夢は死なずに頭部が無限列車と繋がった状態で再びしゃべり始めます。 無限列車と融合した魘夢は汽車の中にいる乗客に襲いかかりますが、覚醒した伊之助が魘夢の体を切り刻んで乗客を助けます。…