Author: adminz

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第3話「暗闇の誘蛾灯」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2話「SCIENCE JOURNEY」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #3 暗闇の誘蛾灯 千空達は科学の力で遂にアメリカ大陸に到達します。ほとんど肉を食えていなかった船員達はアメリカ大陸に上陸すれば肉が食えると歓喜しますが、アメリカ大陸で見たのはゴールデンゲートブリッジ跡にある無数の石像で、アメリカ合衆国も日本と同じく全て石化されたという厳しい現実を目の辺りにし、意気消沈します。 ワニの群れの襲撃 それでも千空達はコーンを手に入れて、全人類78億人を石化から復活させると決意を新たにします。そして千空達はコーンが残っていないか、カリフォルニア州のサクラメント川を探索します。途中でアメリカワニの群れに襲撃されますが、肉を欲するバトルチームによってアメリカワニは返り討ちにあい、千空達はワニ肉を手に入れます。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 249話 休載(ジャンプSQ 2025年3月特大号)

2月4日(火曜)発売のジャンプSQ 2025年3月特大号に掲載予定だったワールドトリガー 249話ですが、作者 葦原先生の体調不良の為、休載となっています。残念ながら二か月続けての休載となってしまいました。1月は単行本作業の為に休載となっていましたが、今回は体調が悪化してしまったようです。頚椎症性神経根症が悪化してしまっていないか、心配ですね…。 2月4日(火)発売のジャンプスクエア3月特大号は作者体調不良のため休載させて頂きます。 心待ちにされていた読者の皆様には、大変申し訳ございません。 ジャンプスクエア4月特大号(3月4日発売)は掲載の予定です。よろしくお願いします。 (担当) — ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) January 28, 2025 © ジャンプSQ 2025年3月号より スポンサーリンク 最近の休載 これまで2022年1月、5月、7月、12月、2023年2月、8月、2024年1月、6月、11月にも体調不良で休載していて、葦原先生の体調が心配です。ゆっくり休んで、体調を整えて頂きたいです。また、2024年4月、2025年1月には単行本作業のため、休載になっています。…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第4話「Dr.X」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第3話「暗闇の誘蛾灯」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #4 Dr.X 飛行機からの機銃掃射 襲撃から一夜明け、千空達はアメリカの自力復活者は軍備に関しては自分達より高い科学力を持っているという会話をしています。そんな会話をしている時、羽京は後ろからエンジン音が近付いている事に気付きます。コハクが警戒をしていて地上には追っ手の気配はありませんでしたが、エンジン音は上空から近付いていて、エンジン音の正体は飛行機でした。 千空達はボートのスピードを上げて飛行機から逃げようとしますが、飛行機は低空飛行で千空達の船に近づきマシンガンで機銃掃射を行います。 何度も攻撃しようとする飛行機に対して、千空はカルシウムカーバイドと水を混ぜて袋に入れると、キリサメに渡します。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 28巻 あらすじ、ネタバレ

ワールドトリガー28巻には、第239話から第247話まで掲載されています。 前巻、27巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】ワールドトリガー 27巻 あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 28巻 28巻の表紙は遠征選抜試験として編成された臨時部隊、若村11番隊です。 © 葦原大介 ワールドトリガー 28巻より 第239話 遠征選抜試験㉟ 各チームもトリオン兵を作り始めますが、王子2番隊の王子は戦闘シミュ向けのトリオン兵ではなく、肩に『装備』するトリオン兵や背中に装備して空を飛ぶ空中機動用トリオン兵を作成し、ボーダー独自のデザインやアイデアを考えたほうが面白いと言います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 28巻より 各チームがトリオン兵作りを進める中、若村11番隊のヒュースは飛行型トリオン兵を攻撃に使う作戦を提案します。飛行型トリオン兵なら射程が短いトリオン兵を一方的に倒せるとヒュースは言いますが、飛行型トリオン兵を『攻撃』に使うとコスト的に『守り』は弱くなる、と細井が指摘します。しかし、ヒュースは自分のトリオン量なら飛行型でも火力と耐久を両立できると言い、全員がヒュースの作戦に賛同、採用されることになります。…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第5話「DOCTOR VS. DOCTOR」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第4話「Dr.X」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #5 DOCTOR VS. DOCTOR コハクとクロムは現状を無線で伝えようとしますが、千空は敵に盗聴されている可能性を考え最低限の情報だけを伝えるようクロムに言います。クロムは現在二人だけだと伝え、千空達にゲンが敵側に潜入した事を暗に示唆します。千空は最低限の情報を知るとすぐに無線を切りますが、ゼノは自ら無線を使って日本語で千空達に接触してきます。 ゼノはゲンからリーダーの科学者は大樹だと嘘を教えられているので、ドクター大樹に繋いでくれと要求します。千空もゲンが嘘を言って敵を騙していると一瞬で見抜き、大樹が科学者兼リーダーとしてゼノと会話します。ゼノはハーバーボッシュプラントを既に完成させている事を告げ、ゼノ軍には大量の火薬と銃弾があり軍事力では千空達を上回っている事をほのめかします。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 249話「遠征選抜試験㊶」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2025年4月号に掲載されているワールドトリガー 249話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。ヒュースとの話を終えて、若村は半崎と二人部屋の寝室で寝ようとしていました。半崎は若村に、あまり気にしないようにと声をかけます。 【ネタバレ】ワールドトリガー 248話「若村 麓郎④」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 閉鎖環境試験6日目終了、しかし食料庫のドアが開かない 特殊戦闘シミュ2日目のルール変更が届き、部隊コストが1.5倍(12,000→18,000)に、勝利条件が『+2000差以上』→『+3000点差以上』に変更されることが判明します。ただ、諏訪7番隊では予想していた内容だったようで、全員に驚きはありません。そして、諏訪が三雲に特殊戦闘シミュ2日目の作戦内容を聞くと、三雲は深呼吸をした後に省エネ作戦の内容を説明し始めます。 © 葦原大介 ワールドトリガー 249話より キモいユニットなのは、相手の壁ユニットに警戒してもらうため 三雲はどのチームもある程度狙撃や射撃の対策をしてくると予想し、その場合諏訪隊が困るのが防御に特化したユニットを盾にされて、狙撃を正面から受けられる事だと説明します。その場合、切り詰めた弾数を固い相手に吸われて、狙撃ユニットは弾が足らなくなり狙撃ユニットが何も出来なくなる、と香取が三雲の考えを代弁します。ここで三雲は固い相手用に考えたユニットを見せますが、見た目はかなりキモいユニットです。三雲は対壁役専門のユニットだと説明し、見た目がキモいのは壁役をこっちに向けてくれた方が助かるから、見た目で警戒してもらおうとこんな外見にした、意図を説明します。ちょうど、特殊戦闘シミュ1日目に歌川1番隊や二宮隊8番隊がやった感じだね、と宇井が言います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 249話より…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第6話「SCIENCE IS ELEGANT」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第5話「DOCTOR VS. DOCTOR」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #6 SCIENCE IS ELEGANT…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第7話「二人の科学者」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第6話「SCIENCE IS ELEGANT」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #7 二人の科学者 千空がまだ10歳の頃、千空は論文では分からない部分に関して世界中の科学者に質問メールを一方的に送りつけます。この質問メールに返信したのがゼノでした。 若い頃のゼノは小学生の千空の質問メールに返信してくれましたが、それから数年後ゼノは科学の武力で独裁者になるという願望を語る様になっていきます。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 250話「遠征選抜試験㊷」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2025年5月号に掲載されているワールドトリガー 250話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。特殊戦闘シミュ2日目が始まり、諏訪7番隊は前半は高い勝率で折り返しますが、後半は急に勝てなくなります。 【ネタバレ】ワールドトリガー 249話「遠征選抜試験㊶」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 食料庫のドアの故障は、やはり特別課題だった 諏訪が古寺6番隊に連絡して状況を共有 前回、諏訪7番隊の晩メシ班・香取と宇井が食料庫のドアを開けようとして開きませんでしたが、古寺6番隊でも同時刻にドアが開かないという状況に困っていました。自動ドアの故障か?と話をしていると、通信デバイスで諏訪から古寺に連絡が入ってきます。 © 葦原大介 ワールドトリガー 250話より 諏訪が、なんか困っている事ね―かなと思って、と探りを入れた事で、古寺も諏訪隊で食料庫のドアが開かず困っている事を察し、あとは細かい事は言わず二人とも通信デバイスを切ります。諏訪は他所も同時にトラブルが起こっている事から、食料庫のドアの故障は特別課題かなんかだと判断、もし本当の故障なら運営からなんか指示あるだろうと話します。さらに最終日はご飯抜きとなると、ちゃんと栄養取って休まないとあたしらのトリオンが回復しない、と宇井が指摘します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 250話より 下手したら明日ノートPCが動かなくて課題が全然できないとかもあり得るんじゃない?と、宇井が言うと、げえー初日のメガネ状態じゃん、と香取が驚き、そのあとの戦闘試験にも響きそうやなあ、と隠岐も指摘します。ひとまず諏訪がシーツ部屋にある工具箱でドアを直そうとしますが、これ……万が一直らなかったらマジで断食?と、香取が心配し、選抜試験ダイエット編に突入かもねぇ、と宇井もダイエットする事になるかもと言います。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 251話「志岐小夜子」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2025年5月号に掲載されているワールドトリガー 251話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。各チーム食料庫のドアが開きませんが、各々動揺せずに対処方法を考えます。 【ネタバレ】ワールドトリガー 250話「遠征選抜試験㊷」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 志岐小夜子もサイドエフェクト持ち 幽体離脱のイメージ 志岐から『幽体離脱』を信じるかと聞かれて、巴は幽体離脱って魂が抜けるやつみたいなやつですか?と、確認しますが、志岐は目をつぶると右目だけ目が見えてる感じになって、『目』だけで動けるようになるんだ……、と具体的なイメージを話し始めます。イメージとしては、右目だけ付いた幽霊が体から抜け出して、自由に歩き回れる感じ……、だそうです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 251話より この感覚わかる?と、志岐は空閑に聞きますが、さすがに空閑も幽体離脱の感覚は分からないようで、うーむわかんない、と答えます。しかし、実際に志岐は目をつぶれば離れている場所のことが分かるようで、キッチンで歌川が人参を細く切っていて、漆間が鶏肉を炒めている事を言い当てます。ただ制限も多いようで、壁は抜けられず、空も飛べず、足も速くないし、物も動かせず、頭より狭い所は通れないそうです。ここまで話して、……って信じられないよね……こんなの、うさんくさくて……、と志岐は自信なさげに言いますが、他人の嘘を見抜くサイドエフェクトを持っている空閑は自信をもって、信じるよ、さよこ先輩がウソ言ってないのはわかる、と断言します。そして、志岐は小学生の頃にこの話をしたら、クラスメイトから嘘つきと言われたエピソードを話し始めます。 © 葦原大介 ワールドトリガー 251話より 幽体離脱が出来ると言う小学生の志岐に対して、クラスメイトからぜったいウソだと言われてしまいます。困った先生は自分の住んでいるマンションを指さして、先生はあの1階に住んでいるから、今日の8時に志岐の家から先生の部屋を見て、晩ごはんが何だったか先生に教えてくれ、と言います。明日答え合わせすることになり、小学生の志岐は、わかった!と、言いますが、クラスメイトからは、いじになってる、ぜったいムリだよ、と言われ状況は変わりません。…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第8話「LOCK ON」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第7話「二人の科学者」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #8 LOCK ON ゼノ復活後、スタンリーも自力復活します。二人は硝酸を使って祭典の会場にいた人たちを、次々と目覚めさせます。その中の一人、ルーナの運転手・カルロスはルーナに贈ろうとしていたプラチナの指輪を口に含んだまま石化しており、このプラチナを手に入れたゼノはイエローデントを栽培しすぐにハーバーボッシュ工場を完成させ硝酸を大量生産し、化学王国を建設します。 独裁者を目指すゼノ ゼノは銃と銃弾を大量生産することで科学武力で先行し、さらにスタンリーの銃の腕で世界を導く独裁者になろうと考えていました。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 252話「遠征選抜試験㊸」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2025年6月号に掲載されているワールドトリガー 252話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。志岐の過去の話から、志岐がサイドエフェクト持ちだと判明します。 【ネタバレ】ワールドトリガー 251話「志岐小夜子」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 閉鎖環境6日目終了、最終7日目へ 水上は樫尾が言っていた、若村隊が仕事時間外にも課題をしているのでは?という話に再び言及しますが、若村隊に追いつかれる心配はないって結論でしたよね?と、照屋は水上に確認します。しかし、若村隊以外はわからへんねん、と水上は照屋に言います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 252話より 水上はやっていない分担課題のスクショを事前に撮っていた 今が、諏訪隊や古寺隊が同じように課題の点を貯めてるかもってことね、と水上の考えを代弁すると、そう、その場合は逆転される可能性がまだある、と水上は正直に答え、その会話を聞き照屋は驚きます。樫尾も、処理能力的に村上隊もあり得ますね、と言うと水上も樫尾に同意し、照屋が、何か対策しないと!と言いますが、水上はどこか歯切れの悪い返事をします。水上は間を置いてから話し始め、実は自分のパソコンにまだやっていない分担課題のスクショがある事を全員に明かします。今日のシミュの空き時間に水上がこっそり撮っていたようで、それを聞いた照屋は、うちも同じようなことをできるわけですね!と、嬉しそうに言いますが、水上は正直イヤだと言います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 252話より 水上は、相手が時間外労働で稼ぐその対策が、『こっちも残業や』では芸がないからイヤなようです。荒船が、実際に相手が課題を溜めてるかどうか分かんないしな、と取り越し苦労の可能性も指摘し水上も同意しますが、でもやるんでしょ?残業、と今に聞かれると、結論を言うとやる、と水上は即答します。気付いたからにはやる、これが一番確実やし、新しいネタもアイデアもいらへんからな、と水上は言うと、『課題の進みで差をつける』のがうちの方針ですもんね!と、照屋も賛同し私は朝まででもいけますよ?とやる気を見せます。しかし、残業は1時まででそれ以上は明日に響く、と水上は言い、結局水上隊は1時まで全力で残業をすることになります。…