Author: adminz

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第9話「科学の灯」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第8話「LOCK ON」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #9 科学の灯 千空を仕留めたと確信したスタンリーは、仕事は終わりだと言うとマックスとカルロスに見張りを命じます。マックスとカルロスがニーナはどうするのかと聞きますがスタンリーは興味がなく、放っとくなり、助けるなり好きにしろと言うとゼノのいる城へと戻っていきます。一方、千空を狙撃されたペルセウス号では動揺が広がりますが、龍水は、狼狽えるな、敵が油断する今こそ反撃のチャンスだ、と全員に断言します。 何とか一命を取りとめた千空 幸い千空はダイラタンシー流体を利用した防弾チョッキ(もどき)のおかげで一命を取りとめますが、瀕死の重傷を負っていてすぐに気絶してしまいます。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 253話「遠征選抜試験㊹」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2025年7月号に掲載されているワールドトリガー 253話のネタバレ、感想です。ジャンプSQ 2025年7月号では一挙2話掲載です。 前回の記事はこちらです。水上は最終日に逆転される可能性がある事をメンバーに伝え、全員で残業を行うことにします。 【ネタバレ】ワールドトリガー 252話「遠征選抜試験㊸」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 閉鎖環境最終日が開始 閉鎖試験最終日の朝、三雲はカプセルベッドの中で目を覚まします。起きる時にカプセルベッドで頭をぶつけてしまいますが、ぐっすり眠れたようで体も軽く感じ、調子はいいようです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 253話より 諏訪7番隊のメンバーが朝食を取りつつ、会話をしています。宇井が夜いるオペ部屋にはカプセルベッドと普通のベッドがあるそうですが、ぐっすり眠れるという事で宇井はずっとカプセルベッドを使っているそうです。そんな会話をしていると、宇佐美の声でアナウンスが流れてきます。第1試験最終日の連絡事項として、5つのお知らせがあるそうです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 253話より 連絡事項として5つのお知らせ…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第10話「土まみれの道を」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第9話「科学の灯」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #10 土まみれの道を ゼノ城へ潜入する為、クロムは自らドリルを考案して秘密の地下トンネルを掘ろうとします。カセキにドリルを工作してもらいますが、ドリルが届いていない内は氷月の貫流槍術で土を掘っていきます。しかし岩盤の硬い地層では科学の刃、ドリルがないと掘り進められません。 カセキの力でドリルの刃部分を早速作成し、ドリルの刃を大樹がラボカーでクロム達に届け、そのままトンネル工事に加勢します。途中、ペルセウス号を監視していたマックスとカルロスと遭遇し、大樹は敵であるカルロスをついでだからと一緒にラボカーに乗せてクロム達の場所まで連れて行ってしまいます。 ラボカーを運転する大樹ですが、運転免許も持っていない大樹の運転は滅茶苦茶で、結局ドライバーのカルロスがラボカーを運転する羽目になってしまいます。その後、敵のゼノ城に駆け込まれてはいけないとカルロスを捕えて縄で縛り、クロムはドリルにエンジンを着けてトンネル工事の準備を進めます。 ドリルを完成、一歩一歩トンネルを掘り進めるクロム達…

【ネタバレ】ワールドトリガー 254話「遠征選抜試験㊺」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2025年7月号に掲載されているワールドトリガー 254話のネタバレ、感想です。ジャンプSQ 2025年7月号では一挙2話掲載です。 前回の記事はこちらです。閉鎖環境試験 最終日が始まります。 【ネタバレ】ワールドトリガー 253話「遠征選抜試験㊹」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 各チームの隊長が隊長評価実施 古寺6番隊 隊長評価は500点を5人で分ける形になるようです。古寺6番隊では古寺が隊長評価を行っていますが、均等に1人100点を各隊員に振り分けます。真面目で公平な古寺らしく、自分も含めて全員に100点を振り分けました。 © 葦原大介 ワールドトリガー 254話より 来馬5番隊 来馬5番隊は1人100点ずつの持ち点にして、自由に隊長、各隊員に点を入れる形で採点します。お互いに点を入れ合う形で全員が点を割り振り最終的に、小佐野と小荒井が140点と高い配点となり、来馬が80点、穂刈と弓場が70点を割り振られます。 © 葦原大介…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第11話「ルールを知る者創る者」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第10話「土まみれの道を」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #11 ルールを知る者創る者 千空は病み上がりの身ながら機銃を持っている振りをして飛行機に乗り込み、龍水の後ろで突貫工事で飛行機を直します。龍水とスタンリーは飛行機で牽制しながら背後を取ろうとしますが、戦闘機パイロットのスタンリーが有利でスタンリーは急旋回して背後を取ろうとします。 スタンリーはハイスピード・ヨーヨーで龍水の背後を取りますが、龍水もコブラ軌道と呼ばれる方法で再びスタンリーの背後を取ろうとします。 龍水の飛行機はトウゴマのひまし油で作ったエンジンオイルのおかげで飛行機のパワーが増しており、スタンリーの背後をロックオンすることに成功します。 しかし、背後を取られたスタンリーはわざと機体を激しく揺らして、龍水に銃で撃たせようとしません。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 255話「遠征選抜試験㊻」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2025年8月号に掲載されているワールドトリガー 255話のネタバレ、感想です。ジャンプSQ 2025年8月号では一挙2話掲載です。 前回の記事はこちらです。各チームの隊長が、それぞれ隊長評価を行います。 【ネタバレ】ワールドトリガー 254話「遠征選抜試験㊺」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 閉鎖環境試験、終了 諏訪7番隊の隊長評価 あと1時間で最終日の仕事時間が終わろうとしていますが、三雲は何か逆転のチャンスを期待していたようです。しかし結局何も起こらず、三雲は本当の『自力』で戦うと自分は戦況を覆せない事を忘れちゃだめだ、と自らを律しています。そして、最後に残った諏訪7番隊の隊長評価を諏訪が行います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 255話より 諏訪は三雲に500点、全部入れると言いますが、なんでそうなんのよ!?と香取が反論します。すると諏訪は、この試験は『遠征選抜』で7番隊から遠征行きが出るかどうか、この試験の一番の肝はそこだ、と説明します。7番隊で今回の遠征を狙っているのは三雲だけで、遠征に選ばれてもおかしくないだけの働きを見せたと諏訪は思っていて、なら三雲に点をぶっ込むのは普通だろ、と三雲に500点全部入れる理由を説明します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 255話より…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第12話「再会」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第11話「ルールを知る者創る者」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #12 再会 ゼノは司達の手に付いた土を見て地下トンネルを掘り進めて潜入した事を即座に言い当てます。ゼノを拘束した司達は他の敵は相手にせず、すぐにゼノ城を脱出しようとします。 クロムは爆弾を用意していて爆風でゼノを乗せたカゴを一気に脱出させると同時に、ゼノ城側の入り口も塞ぐ計画を立てていました。しかし、爆弾を仕掛けて爆発させる役を誰がするか考えておらず、クロムとゼノが爆風による落盤に巻き込まれてしまいます。 落盤によって生き埋めになったクロムとゼノ 落盤によってクロムとゼノは地下トンネルで孤立する形になってしまい、司達とブロディ達は両サイドから掘り進めてクロムとゼノを助け出そうとします。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 256話「遠征選抜試験㊼」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2025年8月号に掲載されているワールドトリガー 256話のネタバレ、感想です。ジャンプSQ 2025年8月号では一挙2話掲載です。 前回の記事はこちらです。諏訪7番隊での隊長評価が行われ、諏訪は500点、全部を三雲に入れようとします。しかし、香取が納得できないと駄々をこねます。 【ネタバレ】ワールドトリガー 255話「遠征選抜試験㊻」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 第2試験のルールが判明 第2試験のルールの説明は忍田本部長が行うようです。さらに、この放送はA級部隊と臨時部隊に同時で行われているようです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 256話より 勝利条件は先に5千点まで到達する事 各隊の端末に補足情報が表示され、さらに説明が終わった後、文章化したルールが各隊に送信されるのでメモの必要も無いそうです。三雲がメモを取ろうとしていましたが、この辺りは放送に集中できるように配慮されているようです。そしてルールの説明が始まり、第2試験の『長時間戦闘試験』は、A級部隊全員 対 臨時部隊全員の対戦形式の試験となります。この辺りは第253話でも触れられていましたが、A級部隊40名と臨時部隊55名の、総勢95名が入り乱れる大規模な戦闘になるそうです。さらに第249話でも触れられていましたが、第2試験ではオペレーターも試験用MAPに転送され戦闘を支援することになります。 【ネタバレ】ワールドトリガー 249話「遠征選抜試験㊶」あらすじ、ネタバレ…

【ネタバレ】ワールドトリガー 257話 休載

8月4日(月曜)発売のジャンプSQ 2025年9月特大号に掲載予定だったワールドトリガー 257話ですが、作者 葦原先生の体調不良の為、休載となっています。 8月4日(月)発売のジャンプスクエア9月特大号は、作者体調不良のため休載させて頂きます。 心待ちにされていた読者の皆様には、大変申し訳ございません。 ジャンプスクエア10月特大号(9月4日発売)は掲載の予定です。 よろしくお願いします。 (担当) — ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) July 28, 2025 © ジャンプSQ 2025年9月号より スポンサーリンク 最近の休載…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール、7月10日より放送開始、単行本あらすじも紹介

この記事ではアニメ 第4期 最終シーズン『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』第2クールの最新話までのネタバレ・感想、さらにアニメ情報のまとめ記事、単行本最新巻までのあらすじ・まとめ等をご紹介します。 スポンサーリンク 第2クール アニメ第13~17話 のネタバレ、感想 アニメ第13話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第13話「同じ月を見て」のネタバレ、感想 アニメ第14話のネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第13話「同じ月を見て」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第2クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第12話「再会」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #13 同じ月を見て 冒頭、ゼノとスタンリーが子供の頃に初めて出会った場面から始まります。10歳の頃にレールガンを自作してしまうほどの科学の天才だったゼノにスタンリーは興味を持ち、ゼノも直感で弾道計算を行うスタンリーに興味を持ち、二人は握手を交わします。 場面は現在へと戻り、スタンリーの追撃をかわしながらボートで逃げつつ、目的地を目指している現状をゲンが説明していると、ゼノは発信源にある物は月の住人の物だと思うかい?と、千空に問います。ゼノも月から特大電波が発信されていた事に気付いていました。ゼノと千空は互いの知見を持ち寄り、石化光線と月の秘密ににじり寄ろうとします。 一方、スタンリーはペルセウス号の人質を地上に下ろし燃料を積むと、ゼノ奪還に向けて千空達のボートを追跡します。この時、松風は怪我を理由にペルセウス号の医務室に残ります。銀狼がペルセウス号に留まっていると考え、松風は銀郎が自ら潜伏する事で敵情を探ろうとしているのだと盛大に勘違いし、松風も銀郎と残ろうと考えての行動でした。しかし、松風の傷は深く、結局その場に倒れてしまいます。 スタンリー達もゼノ奪還に向けて南米へ…

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第14話「EARTH RACE」のネタバレ、感想

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第2クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第13話「同じ月を見て」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #14 EARTH RACE 石化の謎が眠っている場所、南米大陸のアマゾン川上流に向かう事にした千空達ですが、ボートで南米大陸を大回りする必要があり、ボートの燃料が尽きる度に海岸沿いに上陸し木材を現地補給して進みます。背後からはスタンリーが追跡しており、千空達は休みながら燃料の木材を取り続けますが、徐々にスタンリーに追い詰められていきます。 大樹が夜も休まず木材を取り続けていると、突如、夜空に「HELL」の謎の文字が現れ大樹は月のホワイマンの仕業だと勘違いします。 天才地理学者ドクター・チェルシー…