Author: adminz

【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第15話「厄介事の匂い」のネタバレ、感想

TVアニメ 葬送のフリーレンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。第2回以降は、毎週金曜よる11時「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送されます。 前回、第14話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 葬送のフリーレン 第14話「若者の特権」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第15話 厄介事の匂い ラオブ丘陵を歩くフリーレン達ですが、ザインが三人に、このパーティーに足りないものがある、と言い、年上のお姉さんだよ!と、ザインは熱く語ります。第13話でザインの兄が言っていましたが、ザインは年上のお姉さんが大好きです。フリーレンでは嫌だそうで、お姉さんじゃないもん…、とザインがすごく辛そうに言います。 呪いで村人全員が眠った村 そんな会話をしていると次の村に到着しますが、その村の人間は全員が眠っていました。フリーレンとザインは、村人が眠っている原因は呪いだと断定します。呪いは人類の魔法技術では原理も解除方法も分からず、ザインの女神様の魔法に頼るしかないとフリーレンは言います。 魔法使いのフリーレンやフェルンでは呪いは感知できないようで、なんとなく今攻撃されている感じがする、だからこの村がまだ呪いの範囲内ってことだけは分かるかな、と言い、これぐらいしか分からないようです。現在進行形でまだ呪われている分かり、シュタルクは、怖い、と悲鳴を上げます。その後、ザインが呪いを掛けた発信源が魔物だと特定しその位置も割り出します。この呪いはかなり特殊な呪いで、解除するよりその魔物を叩いた方が早いとザインは言い、魔物を退治する事になります。 ザインだけは女神の加護と呼ばれる生まれながらの資質があり、呪いには耐性がありますが、他の者には呪いの耐性がなく、さっそくシュタルクが呪いに掛かって眠ってしまいます。眠っているシュタルクを運びながら魔物の場所を目指しますが、途中でフェルンも呪いに掛かって眠ってしまいます。結界を張ってその中に二人を置いていき、フリーレンとザインは二人だけで魔物を目指します。 そして、魔物まであと少しというところで、フリーレンも眠ってしまいます。フリーレンは、魔物が出たら起こしてね、一人で戦っちゃ駄目だよ、と言って眠ってしまいますが、ザインの魔法では一時的に目覚めさせるのは5秒が限界です。仕方なく、ザインは僧侶用の戦闘魔法で魔物を攻撃しようと考えます。 呪いの発信源は混沌花…

【ネタバレ】呪術廻戦 第241話「バカサバイバー!!~勝ち残れ~」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第241話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。髙羽が羂索への刺客として選ばれた経緯が描かれます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第240話「バカサバイバー!!~生き残れ~」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 髙羽の過去話 髙羽が大学生の頃のお話 場所が坦々大学なので、髙羽が大学生時代の頃のお話と思われます。大学生の髙羽はコンビでお笑いをしていて、次のライブに向けて相方とネタ合わせをしたいのですが相方は遅刻してしまいます。相方は明らかにやる気がなく、さらに酒臭いのが髙羽の癇に障ります。 © 芥見下々 呪術廻戦 241話より それでも髙羽は相方とネタ合わせを始めますが、相方はネタを覚えておらず、ネタ合わせも出来ません。けんかになってしまい髙羽は怒りをぶつけますが、相方は最初は謝るものの、次第に愛想の悪い髙羽をフォローしていると反論します。 © 芥見下々 呪術廻戦 241話より 酒臭かったのも、先輩と一緒に飲み会に行っていたようで、その為に二日酔いでネタ合わせに遅刻してしまったと相方は言います。しかし、髙羽は年に2回もライブをしない、口をひらけばどのスタッフの女を抱いた、謎の業界人とのコネを自慢する、そんなウシジマ君に瞬殺されるようなカスの機嫌を取ってもお笑いは面白くならない、と相方に怒りをぶつけます。口論がヒートアップし、髙羽は相方を殴ってしまいますが、前回第240話で出たセリフが出てきます。この相方に言われたセリフだったようで、髙羽とお笑いやっても楽しくない、と相方に吐き捨てるように言われてしまいます。 ©…

【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #41「霹靂-弐-」のネタバレ、感想

TVアニメ 呪術廻戦 第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、#40の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #40「霹靂」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #41「霹靂-弐-」 八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら) 重面春太に襲われ重傷を負った伏黒は、覚悟を決めて八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)を呼び出し、重面を強制的に調伏の儀式に参加させます。その後、伏黒は仮死状態となり重面は魔虚羅と強制的に戦うことになります。 伏黒が仮死状態となり、重面が死ねば調伏の儀は終了となり魔虚羅は帰ってしまいます。しかし、伏黒にやってもらいたいことがある宿儺は調伏の儀に乱入し、魔虚羅を倒して調伏の儀をなかったことにしようとします。 宿儺は斬撃で魔虚羅にダメージを与えますが、魔虚羅の後ろの法陣が回ると魔虚羅の傷は癒えて、さらに宿儺にとって相性の悪い特性へと変化し、魔虚羅に攻撃するほど宿儺は不利な状況になっていきます。 領域展開・伏魔御厨子 魔虚羅を倒すには適応される前に、初見の技で葬る必要があります。宿儺がそれを理解していたかは不明ですが、領域展開で一気に魔虚羅を葬ろうとします。宿儺の領域展開・伏魔御厨子は絶え間なく斬撃を浴びせる技で、魔虚羅に斬撃を加え続けます。 しかし、魔虚羅だけでなく伏魔御厨子の必中効果範囲の半径140メートル全てのものに斬撃は浴びせられ、渋谷で生き残っていた多くの一般人も伏魔御厨子の犠牲になってしまいます。 宿儺の斬撃も魔虚羅は適応で傷を回復しようとしますが、魔虚羅の再生が終わる前に宿儺は「開(フーガ)」と唱えて、炎の術式で止めを刺します。 大勢の一般人が犠牲に… 魔虚羅は倒されて調伏の儀はなかったこととなり伏黒は死にませんでしたが、重面を含めて多くの人間が宿儺に殺されてしまいます。…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 7話「予感」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 6話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 6話「判断」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 予感 試合が終わり次は夜の部の試合がありますが、空閑とヒュースはソロランク戦に参加すると言い、雨取も夏目と待ち合わせがあるという事でひとまず解散することになります。上位チームに相手に6得点し、宇佐美から出発前に言っていたイヤな予感はなくなったかと三雲は聞かれますが、まだイヤな予感はなくならないと三雲は答えます。 イヤな予感の正体 そんな時、風間隊の歌川から宇佐美に、ヒュースの正体はネイバーなんじゃないか?という噂がC級隊員の間で流れている、との連絡が入ります。それを聞いた三雲は、ヒュースが試合で目立ち過ぎてしまい、問題になるのがイヤな予感の正体だと直感します。 三雲はボーダー本部のメディア対策の根付に会いに行き、ヒュースの噂について相談しようとします。しかし、既に東も呼ばれていて、ヒュースがネイバーであるという噂に対しては対策が取られていました。 ヒュースがネイバーであるという噂は、新しい噂で上書きすることで対処されて、その噂も東の名前で流すことで対策が終わっていることに三雲は安堵します。 計画の要綱をまとめた書類を根付が用意している間、三雲は東と会話をしていると、東から雨取は大丈夫か?と、雨取の様子を心配されます。 雨取がROUND7の試合中に誤って爆撃で人を撃ってしまった事、雨取の他にも人を撃てないやつ=鳩原の事を知っていたので、東は心配して三雲に質問していました。そして、鳩原の時はランク戦でうっかり人を撃った時は、吐いて寝込むほど大変だったと三雲は知らされます。 根付からヒュースの噂を上書きする計画の要綱を貰い、三雲は二人にお礼を言うと玉狛支部へ帰ります。玉狛支部でヒュースの噂について夏目から話を聞くと、噂は確かな証拠があって出たものではなく、C級隊員のでまかせから出た可能性が高いことが分かりました。 最終戦の対戦相手が決定 ヒュースの噂について話していると最終戦の相手が決まり、最終戦…

【ネタバレ】Dr.STONE 15巻のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中のDr.STONEの15巻の感想、ネタバレです。 15巻は、Z=125からZ=133まで掲載されています。 前巻、14巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】Dr.STONE 14巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 15巻 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 15巻より Z=125 三次元の決戦 モズと一時的に協定を結び、拳銃も用意した千空達は、最終決戦に向けて必要な物を着々と準備していきます。囮のフード戦士に化ける衣装、拳銃に慣れるために練習できる環境、そして、ドローンで空中戦となった場合、力づくの綱引きになりますが、そのための綱引き要因のマグマ、ニッキー、金狼の三人を復活液で石化解除します。 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 15巻より Z=126 三次元の謀略…

【ネタバレ】五等分の花嫁 118話 『五月の思い出』のネタバレ、感想

週刊少年マガジン 2020年8号に掲載されている五等分の花嫁 118話のネタバレ、感想です。 前回 117話の記事はこちらです。下田への悩み相談をきっかけに、五月は風太郎を意識し始めます。しかし、今さら自分が引っ掻き回すような真似しないと決意します。 【ネタバレ】五等分の花嫁 117話 『五里霧中ランチタイム』のネタバレ、感想 スポンサーリンク 二乃と五月の想い 四葉の願い 前回、二乃と四葉は暗がりの教室で話し合いの続きを始めます。二乃は四葉のことがずっと疎ましかった、幼い頃からずっと仲良くやってきたなかで、四葉は一人で何も言わず突っ走っていたと言います。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁 118話より そして、二乃は五つ子の輪を乱し始めたのは四葉だ、と断言します。四葉は自分勝手でごめん、と二乃に謝りますが、自分の願いは風太郎とのお付き合いをみとめてもらうことだと正直に自分の願いを話します。二乃はそんな四葉に呆れますが、その時部屋の隅で物音がしますが、直後に「チュー」とネズミの鳴き声がします。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁…

【ネタバレ】逃げ上手の若君 第10巻 ダービー1335 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の逃げ上手の若君の第10巻 ダービー1335 の感想、ネタバレです。 第10巻は、第80話から第88話まで掲載されています。 逃げ上手の若君は、歴史上で実在した人物・北条時行の生涯を描く歴史漫画です。2023年3月20日にはTVアニメ化も発表されていて、今注目されている作品です。以下が、アニメ公式ホームページです。 TVアニメ「逃げ上手の若君」公式サイト松井優征が描く、「週刊少年ジャンプ」で大人気連載中の歴史スペクタクル漫画がついにアニメ化! 前巻、9巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】逃げ上手の若君 第9巻 女影原1335 のネタバレ、感想 スポンサーリンク 10巻 10巻の表紙は、北条時行です。 © 松井優征 逃げ上手の若君 10巻より 第80話 理想1335…

【ネタバレ】東京卍リベンジャーズ 28巻のネタバレ、感想

週刊少年マガジンで連載中の東京卍リベンジャーズの28巻の感想、ネタバレです。 28巻は、243話から251話まで掲載されています。 前巻27巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】東京卍リベンジャーズ 27巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 28巻 28巻の表紙は最強コンビ、今牛若狭と荒師慶三です。 © 和久井健 東京卍リベンジャーズ 28巻より 243話 Wide array of 二代目 東京卍會の決起集会を行った武道は、関東卍會に対して宣戦布告を出します。関東卍會には梵(ブラフマン)にいたはずの今牛若狭と荒師慶三や、鶴蝶たち六破羅単代の元幹部、さらに半間修二までが、何故か関東卍會に合流していました。武道はヒナに本音を思いっきりぶつけた後、マイキーとの決着をつけるために最終決戦の場所、旧湾岸貨物ヤードに向かいます。 © 和久井健…

【ネタバレ】ダンジョン飯 第85話『マルシル4』の感想、ネタバレ

ハルタ 2022-JUNE volume 95に掲載されているダンジョン飯 85話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。歩き茸に変装したライオス達は、負傷したリシオンを救出します。 【ネタバレ】ダンジョン飯 第84話『マルシル3』の感想、ネタバレ スポンサーリンク マルシルの本当の願いは © 九井諒子 ダンジョン飯 85話より ライオス達は建物の中へ ライオス達はマルシルを説得する為に建物の中へ入っていきますが、建物の中は真っ暗で予想以上に寒くなっていました。ライオスが魔法で明かりをつけると、そこには凍らされたファリンがいました。凍らされファリンを見たライオスは、まだマルシルが人々と協力して竜部分を食べる計画を諦めていないと思い、よい兆候だとポジティブにとらえまだ対話の余地があるとチルチャック達に言います。しかし、アレを見た後でまだ対話で解決できると思っているライオスに、チルチャックはあきれます。 © 九井諒子 ダンジョン飯 85話より…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第一話「音柱・宇髄天元」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 無限列車編 7話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 7話「心を燃やせ」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 音柱・宇髄天元 最初のシーンは、無限列車編のクライマックスから始まっています。その後、子供の姿の鬼舞辻無惨が本を持って夜の姿を歩いている場面が映ります。鬼舞辻無惨は猗窩座に自分の望む結果になっていない、と激しく叱責します。 叱責された猗窩座は炭治郎に激しい怒りを覚え、炭治郎を標的とみなすようになります。 煉獄家を訪れる炭治郎 無限列車での任務を終えた炭治郎達は、蝶屋敷で療養生活を送っていたが、煉獄杏寿郎の死から立ち直れず落ち込んでいました。善逸は炭治郎を励まそうとしますが、炭治郎は煉獄杏寿郎の最期の言葉を伝えるべく煉獄家に向かっていました。 しかし、炭治郎は腹の傷も癒えておらず顔が真っ青で、煉獄家の玄関前で煉獄杏寿郎の弟、千寿郎に会う事が出来ますが、千寿郎から体調を心配されるほどでした。 その時、煉獄杏寿郎の父親、槇寿郎が家の奥から出てきて、炭治郎と千寿郎に酷い言葉を浴びせます。杏寿郎には大した才能はなかったと、槇寿郎は酒を飲みながら言うと、炭治郎に出ていくように言いかけますが、炭治郎の耳飾りを見て表情を一変させます。 槇寿郎は炭治郎が始まりの呼吸、“日の呼吸”の使い手だと一方的に決めつけると、炭治郎を地面に無理やり押さえつけます。 槇寿郎に杏寿郎の悪口を言われ、聞いたこともない“日の呼吸”の使い手だと言われ、炭治郎は感情的になってしまい、槇寿郎に回転しながら頭突きをくらわしてしまいます。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第二話「遊郭潜入」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 1話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第一話「音柱・宇髄天元」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 遊郭潜入 宇髄天元から神として扱うように言われ、三人は宇随天元に圧倒されます。善逸は宇随天元の発言に引いてしまいますが、炭治郎は真面目に質問をして見込みがあると宇随天元に褒められます。 宇随天元と炭治郎達は遊郭の下見をした後、遊郭に潜入する前に準備を整える為藤の家に向かいます。藤の家で宇随天元から自分の嫁を探すように言われ、善逸は冗談だと思い宇随天元に怒りますが、宇随天元から俺には嫁が三人いると真面目に言われます。宇随天元の嫁は遊郭に潜入して、鬼の情報収集をしていました。 潜入捜査 宇随天元の嫁からは極力目立たぬように、と手紙で何度も念押しされていたため、炭治郎達に遊郭に潜入するため女に変装します。そして三人はそれぞれ怪しい店に女として潜入し、宇随天元の嫁を探して情報を得るように任務を与えられます。 荻本屋に就職が決定した伊之助は、宇随天元の嫁「まきを」を探すように言われますが、荻本屋の遣手からは厚化粧を落としたら美形の子だったと喜ばれます。 京極屋に潜入した善逸は、善子として宇随天元の嫁「雛鶴」を探すはずでしたが、最後まで売れ残り、宇随天元からはいい加減に扱われたため、当初の目的を忘れてしまいます。善子は吉原一の花魁になって、宇随天元を見返してやると固く決意します。 ときと屋に潜入した炭治郎は、炭子として宇随天元の嫁「須磨」を探します。荷物を運んでいた炭子は、「須磨」花魁が足抜けしてときと屋から逃げたという噂を聞きます。 荻本屋に潜入している伊之助は、宇随天元の嫁「まきを」が具合が悪く部屋に閉じこもって出て来ない、という話を耳にします。伊之助はまきをの様子を探ろうと、まきをの部屋に行こうとしますが、宇随天元から声が太いので喋ったらすぐバレるから喋るなと言われています。伊之助にとっては慣れない着物も着ているため、本調子が出ず気配も上手く探れません。 まとめ…

【ネタバレ】カグラバチ 第56話「夜更け」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第56話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。敵戦力が仙沓寺に投入され、敵の妖術師が次々と座村に襲い掛かります。 【ネタバレ】カグラバチ 第55話「共闘」感想、ネタバレ スポンサーリンク 飛宗の「鴉」で妖術師を一掃 © 外薗健 カグラバチ 56話より ハクリの蔵の能力は不発 ハクリはまだ回復が十分でありませんでしたが、まだ自分だけ命を賭けていないと言うと、蔵の能力を発動させて、まずは座村か漆羽に触れて“登録”をしようとします。しかし、かなりの無茶だったようでハクリは鼻血を出しながら意識を失い、蔵の能力は不発に終わります。女の巻墨は、ハクリは今無茶をすべきでない、その力はこの先も重要になる、と仙沓寺前行きの移動陣を早く完成させようとします。 © 外薗健 カグラバチ 56話より そうしている間にも座村が敵の妖術師を次々と倒していきますが、雫天石を持った妖術師はまるで洗脳されているかのようにゴリ押しで攻め込んできます。連携も無意味になる物量のゴリ押しを続けられると、座村や漆羽、巻墨といえども限界が近いようです。しかし、敵は雫天石を惜しまず使っているので、移動陣を使って契約者達だけでも先に逃がせば大きな戦いも一区切りつき、ハクリを十分回復させる時間も出来る、と女の巻墨は考えていました。 © 外薗健…