Author: adminz

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第12巻のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第12巻のネタバレ、感想です。 12巻は、第108話から第117話までが掲載されています。 前巻、11巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第11巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 12巻 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 12巻より 第108話 再会 過去に戻ってしまったフリーレンは、もう一度石碑に触れれば何か起こるかもと思い女神の石碑に触れてみますが、何も起こりません。事情を知らないヒンメルはフリーレンに、女神の石碑の解析を止めて街道に戻ろうと呼びかけます。いつまでも女神の石碑の場所にいても仕方がないので、フリーレンはヒンメル達と一緒に移動しますが、フリーレンはどうすれば帰還できるか悩みます。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 12巻より その後、街道を進むと帝国の軍人の死体と壊された馬車をヒンメル一行は発見します。まるで空から落とされたような、酷い有様に驚くヒンメル一行ですが、背後に突然、魔族が現れます。魔族は、七崩賢…

【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #40「霹靂」のネタバレ、感想

TVアニメ 呪術廻戦 第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、#39の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 #39「揺蕩-弐-」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #40「霹靂」 伏黒は暴走状態の甚爾が父親であることを知らず、圧倒的な強さの甚爾を何とか止めようと必死に作戦を考えます。脱兎を使って撹乱しようとしますが、甚爾は勘で突っ込んできて、脱兎はほとんど通用しません。 渋谷ストーム前で一般人の捜索をしている日下部とパンダですが、日下部は何としても地下5階には行こうとせず、パンダと捜索を続けようとします。パンダは地下五階に行こうと考えますが、日下部に説得されて再び一般人が残っていないか探しに行きます。そこに、夏油の仲間の呪詛師が現れます。 伏黒は脱兎を使いつつ、影を使って甚爾のタイミングをずらし負傷覚悟で、呪具を使って仕留めようとします。負傷した傷は渋谷に来ている家入に治してもらい、即戦線復帰できる範囲で収めようとします。しかし、この作戦も甚爾に避けられてしまい、伏黒は追い詰められてしまいます。 甚爾は昔の記憶が蘇り、そのまま自害 甚爾は伏黒を追い詰めますが、伏黒と戦う中で昔の記憶が蘇り、自分の子供であることを思い出します。伏黒が禪院の名前を名乗っていないことを知ると、甚爾は笑みを浮かべてそのまま自害してしまいます。訳が分からず戸惑う伏黒ですが、伏黒も負傷しておりまずは仲間と合流を優先します。しかし突然、呪詛師の重面春太に背後から襲われ、深手を負ってしまいます。 呪詛師と対峙していた日下部は、呪詛師の相手をしてのらりくらりと時間を稼ごうと考えます。しかし、その近くのビルで漏瑚と宿儺が戦いを開始します。宿儺が言った、渋谷の人間を皆殺しにしてやる(一人を除いて)、という約束を守らせるため、漏瑚は宿儺と戦いますが、特級呪霊である漏瑚相手でも宿儺は圧倒的な強さを見せます。 極ノ番「隕」 宿儺の強さの前に漏瑚の攻撃は通用せず、漏瑚は何とか一撃だけでも入れようと、漏瑚は極ノ番「隕」を使用します。 特級同士の戦いに巻き込まれたくない日下部篤也は、さっさと逃げようとしますが宿儺に「よし」と言うまで動くのをパンダ、呪詛師と共に禁じられてしまいます。 極ノ番「隕」でも傷一つ付けられず、さらに宿儺から領域を使わない事を、負け犬根性極まれりだな、と言われてしまいます。しかし、せっかく興が乗ってきたと宿儺は言い、漏瑚の得意な火力勝負で挑むと宿儺は言います。…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 8話「意志」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 7話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 7話「予感」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 意志 二宮隊と遭遇した玉狛のメンバーですが、小南と宇佐美は異性への耐性が無い辻と絡んで遊ぼうとします。しかし、二宮隊のオペレーター氷見から辻で遊ばないようにと警告を受けます。 玉狛メンバーと二宮隊メンバーは焼肉を楽しみながら会話をしますが、その会話の中で鳩原の事が話題に上ります。二宮隊の犬飼、辻、氷見は鳩原の事を軽く話題に出して話し、三雲はその様子を意外に感じます。 話題は雨取が人を撃てないが、昨日の試合でそれを克服したかもしれない、という話題に移りますが、二宮隊は雨取が人を撃てないことを克服したとは考えず、空閑とヒュースの二枚看板のエースを脅威に考えていると、犬飼は言います。 さらにヒュースの噂の話から、ヒュースの隠し玉がバイパーだとばれている事も会話の中で判明します。焼肉店で食事をした後、玉狛支部に戻り二宮隊との会話の内容を空閑達に伝えます。バイパー作戦が二宮隊にばれている事は、二宮隊以外にバイパーを当てればいい、という事でヒュースは問題にはしませんでした。 二宮隊に対しては、バイパー作戦以外に別の作戦を立てるという事で、雨取がシールドでフルガードしつつ、ヒュースが弾トリガーで戦う、という案が考えられます。しかし、ヒュースと雨取が合流できない場合も考えられ、オプションを考えることにします。 ヒュースの突然の質問 ヒュースと雨取は二宮隊のログを見ながら射撃戦の対策を考えますが、対策を考えている時にヒュースが雨取に、おまえ本当は人を撃てるんじゃないのか?という、質問を投げかけます。突然のヒュースの質問に、雨取は困惑しますが、ヒュースは雨取が人を撃てると思っていると言います。 ヒュースの質問に雨取は気分が悪くなり、ヒュースもすぐに答えを聞くのは諦めます。しかしヒュースは無理なら無理で構わないから、なるべく早く答えをくれと言います。 雨取の心の葛藤 屋上に行き、少し落ち着いた雨取は自分の想いを宇佐美とレイジに話し始めます。雨取は友人の青葉がいなくなった時のことを話し、雨取は青葉がいなくなったことより、雨取が巻き込んだせいだってなるのが怖いと話します。そして、本当は人を傷つけるのが怖いのではなくて、人を傷つけたことを誰かに責められるのが怖い、と雨取は自己分析します。…

【ネタバレ】Dr.STONE 14巻のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中のDr.STONEの14巻の感想、ネタバレです。 14巻は、Z=116からZ=124まで掲載されています。 前巻、13巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】Dr.STONE 13巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 14巻 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 14巻より Z=116 奇跡はこの掌で コハクが入手したプラチナを使い、千空は硝酸製造機を作成します。これで復活液を無限に作れるようになった千空達ですが、ペルセウスで石化されている仲間達が宰相イバラの指示で次々に破壊され、海に投棄されていきます。さらにイバラは侵入者が紛れ込んでいると疑い、龍水の石像を使って侵入者を炙り出そうとします。 © 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 14巻より Z=117 反撃の化学王国…

【ネタバレ】五等分の花嫁 119話 『五つ星ツアー』のネタバレ、感想

週刊少年マガジン 2020年9号に掲載されている五等分の花嫁 119話のネタバレ、感想です。 前回 118話の記事はこちらです。二乃と四葉は再び話し合いを始めますが、五月と風太郎が偶然バッティングしてしまいます。 【ネタバレ】五等分の花嫁 118話 『五月の思い出』のネタバレ、感想 スポンサーリンク 四葉、小さい頃の夢 四葉と二人でデート 風太郎と四葉は休みの日に二人でデートに出かけています。風太郎に誘ってもらって四葉は嬉しいと素直に言いますが、二人ともぎこちないです。風太郎はこの微妙な関係を終わらせる!と、今日は自分のプランで四葉をしっかりリードすると意気込んでいます。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁 119話より まず、風太郎が向かったのがファミレスです。四葉に好きなものを好きなだけ頼んでいいぞ!俺のおごりだ!と言っていますが、同じファミレスには他の姉妹、一花、二乃、三玖、五月が二人の様子をうかがっています。二乃は風太郎のプランに文句を言い、一花と三玖は風太郎をフォローし、五月はご飯もおいしいですといつも通り食べています。 © 春場ねぎ 五等分の花嫁…

【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 2話「七つのさよなら 第一章」のネタバレ、感想

TVアニメ、2期 五等分の花嫁∬のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 1話の記事はこちらです。 【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 1話「今日と京都の凶と共」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 七つのさよなら 第一章 風太郎は初めてのテスト、中間テストを振り返り、この期末試験は何事もなければ、ギリギリ五つ子は五人とも赤点を取らなくて良さそうと、気合を入れています。気合を入れすぎて睡眠不足で、家庭教師をする前に玄関先で眠ってしまいます。 しかし、今回の期末試験の範囲の全てをカバーした想定問題集を人数分、用意していてこれを一通りこなせば勝機はあると、五人に想定問題集で勉強するように迫ります。あまりの問題集の量に驚く五月です。 二乃と三玖は、事あるごとに衝突してしまい風太郎は何とか勉強をさせようと、あれこれ試してみますがあまり効果がありません。そしてとうとう、二乃と五月は衝突してしまいます。 二乃と五月が家出 二乃は五月に、未練がましく母親の代わり演じるのはやめなさいよ、と言い五月を怒らせます。二乃と五月はお互い意地を張ってしまい、翌日家を出て行ってしまいます。 風太郎と三玖は、二乃と五月を街で探しますが体力無しコンビの為にすぐに疲れてしまいます。そこで三玖は自分の顔を利用して、二乃の居場所を知っている人を見つけます。 二乃はホテルにいる事が判明し、風太郎と三玖が連れ戻しに行きますが二乃を怒らせてしまい、ホテルから追い出されてしまいます。 一方、五月の居場所が分からず風太郎が不安に思っていると、五月は風太郎のアパートでらいはとカレーを食べていました。とりあえず安心する風太郎ですが、五月は行く当てもなくこのまま風太郎のアパートに泊まります。 夜、今日は月が綺麗に見えます、と夜の散歩に誘われて、風太郎は五月から五つ子たちの母親の事、数年前まで極貧生活を送っていた事を教えてもらいます。結局、二乃と五月は五つ子たちのマンションには戻らず、家出状態のままです。 四葉は駅伝の練習で忙しい さらに四葉にも問題が発生し、陸上部の助っ人で試験週間なのに大会前の練習に参加してしまい、家庭教師で勉強を教える時間がありません。四葉には陸上部を辞めるように言いますが、頼みごとを断れないお人好しな四葉は陸上部の練習に付き合い続けます。 京都で会った写真の子…

【ネタバレ】逃げ上手の若君 第11巻 鎌倉1335 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の逃げ上手の若君の第11巻 鎌倉1335 の感想、ネタバレです。 第11巻は、第89話から第97話まで掲載されています。 逃げ上手の若君は、歴史上で実在した人物・北条時行の生涯を描く歴史漫画です。2023年3月20日にはTVアニメ化も発表されていて、今注目されている作品です。以下のtwitterから、アニメ公式ホームページにいけます。 ꧁••┈┈┈┈┈┈••꧂ #逃げ上手の若君 TVアニメ化決定 ꧁••┈┈┈┈┈┈••꧂ 少年は逃げて 英雄となる―――#松井優征 最新連載作品 『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定! 主人公・北条時行が描かれた ティザービジュアル公開。 ✿公式サイトhttps://t.co/M1P4Uhe6N2#逃げ若 pic.twitter.com/BjjSLYBbpI — TVアニメ『逃げ上手の若君』 (@nigewaka_anime)…

【ネタバレ】東京卍リベンジャーズ 29巻のネタバレ、感想

週刊少年マガジンで連載中の東京卍リベンジャーズの29巻の感想、ネタバレです。 29巻は、252話から260話まで掲載されています。 前巻28巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】東京卍リベンジャーズ 28巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 29巻 29巻の表紙は三途春千夜です。 © 和久井健 東京卍リベンジャーズ 29巻より 252話 Bring back マイキーにタイマンで挑むパーちんですが、パーちんのパンチはマイキーに何度もかわされ、マイキーに一方的にやられて行きます。一方、乾青宗に加勢した九井一は、今牛若狭と荒師慶三に関東卍會をやめると宣言し、乾青宗の側につくと言います。 © 和久井健 東京卍リベンジャーズ 29巻より…

【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 31話「Sibling rivalry」のネタバレ、感想

TVアニメ、東京リベンジャーズ 聖夜決戦編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回、30話「Whip up morale」の記事です。 【ネタバレ】アニメ 東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 30話「Whip up morale」のネタバレ、感想 スポンサーリンク #31 Sibling rivalry 柚葉を殺そうとする大寿を何とか止めようとする武道ですが、大寿は柚葉を殺すのを辞めようとせず、止めようとする武道まで殴り飛ばします。 元の歴史でも大寿を殺したのが柚葉で、八戒は柚葉を庇って稀咲の言いなりになり下がった、キーマンは柚葉だと武道は気付きます。大寿をぶっ飛ばし柚葉を守ると武道は決意しますが、八戒は大寿に恐怖しそんな事できる訳ない、と武道に反論します。 柚葉はなおも大寿にナイフを向けますが、そこに三ツ谷が現れ、ナイフを離すように柚葉に言います。 三ツ谷は休戦協定を守るよりも大事なことがあると言い、妹にはどんな時でも手を上げねぇことだと叫ぶと、三ツ谷と大寿は喧嘩を始めます。 三ツ谷…

【ネタバレ】ダンジョン飯 第87話『翼獅子2』の感想、ネタバレ

ハルタ 2022-AUGUST volume 97に掲載されているダンジョン飯 87話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。マルシルの説得に成功し、マルシルは迷宮の主を辞めようとしますが、辞め方が分かりません。 【ネタバレ】ダンジョン飯 第86話『翼獅子』の感想、ネタバレ スポンサーリンク 翼獅子の過去 © 九井諒子 ダンジョン飯 87話より 人類が生まれる前… はるか太古、人類が生まれる前の事、最初翼獅子はただのたゆたう塵で意思も、知恵も、感情もなく、異物として世界を漂っていました。しばらくして…、翼獅子は無数の生物が同じような事を喚いている事に気付きます。腹減った、食べたい、おなかへった、と言うので、翼獅子は試しに自分自身を与えてみます。 © 九井諒子 ダンジョン飯 87話より…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第八話「集結」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 7話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第七話「変貌」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 集結 宇随天元は、妓夫太郎から生まれた時から特別な奴だったんだろう、選ばれた才能だ、妬まれます。しかし宇随は他の柱にはまだ得体のしれない奴がいると妓夫太郎に言い、さらに心の中で煉獄のようにはできない、とつぶやきます。 宇随は妓夫太郎から受けた毒がじわじわと効いてきていましたが、虚勢を張って毒は効いていないふりをして妓夫太郎と堕姫の双方を攻撃します。火薬弾と刀による斬撃で堕姫の頸を再び斬り落としますが、妓夫太郎の頸は斬り落とすことに失敗します。 徐々に宇随に鬼の毒が回り始め、宇随にも焦りの色が出始めますがそこに炭治郎、伊之助、善逸の三人が集結します。 混戦 炭治郎は上弦の陸が二体に分裂している事に困惑しますが、宇随から上弦の陸の倒し方、二体同時に頸を斬るという事を教えてもらいます。そして、伊之助と善逸は堕姫を、宇随と炭治郎は妓夫太郎を分担して倒すことにします。 しかし、妓夫太郎の左眼が堕姫の額に移ると二人の殺気が増し、妓夫太郎と堕姫は連携の取れた攻撃をしかけてきます。 炭治郎は妓夫太郎の攻撃についていけず頸を斬られそうになりますが、宇随に庇ってもらい何とか殺されずにすみます。さらに屋根の上からは無数の帯による攻撃が宇随と炭治郎に襲い掛かり、炭治郎は防戦一方となります。 炭治郎は何とか妓夫太郎や堕姫の攻撃を防いで宇随の役に立とうとしますが、炭治郎の傷は深く動くのがやっとの状態です。 一方、伊之助と善逸にも堕姫の帯による攻撃だけでなく、妓夫太郎の血鬼術の攻撃も飛んできて堕姫の頸を狙うどころか、堕姫に近づけずにいます。…

【ネタバレ】カグラバチ 第63話「車追跡(カーチェイス)」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第63話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。座村の娘・イヲリの学校を、毘灼が襲撃します。 【ネタバレ】カグラバチ 第62話「イヲリ」感想、ネタバレ スポンサーリンク 巻墨の名前が判明 © 外薗健 カグラバチ 63話より 炭の忍術でバイクを呼び出す 巻墨の隊長がイヲリに君を護ると言いますが、イヲリは皆が危ないと言って教室に戻ろうとします。しかし、隊長の巻墨は、このままじゃ級友は危険かもな、これ以上選択の余地もない、と言うと、女の巻墨を呼びます。ここで、女の巻墨の名前が炭(スミ)だと判明します。炭は自動二輪と書かれた巻物から、妖術を使ってバイクを呼び出します。 © 外薗健 カグラバチ 63話より イヲリをバイクの後ろに乗せると、炭はバイクを発進させます。一方、教室で久々李と斬り合っているチヒロですが、イヲリのクラスメイトから歌舞伎の殺人鬼だよ、と言われてチヒロは動揺します。動揺しているチヒロに毘灼は、……おい、と声をかけますが、その後、もう一人の毘灼のメンバーからイヲリがバイクで逃げたことを伝えられると、チヒロを無視して教室の外へ出ていきバイクを追跡します。 © 外薗健…