Category: ワールドトリガー

【ネタバレ】ワールドトリガー 229話「遠征選抜試験㉖」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年2月号に掲載されているワールドトリガー 229話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。水上は戦闘シミュを1人でやっていた事を、メンバーに明かします。 【ネタバレ】ワールドトリガー 228話「遠征選抜試験㉕」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 三雲のアイデアを若村隊と共有 『映像問題』を何度も見るアイデア 三雲が共通課題で思いついた事とは、共通課題の終わりの方にある『映像問題』についてです。この『映像問題』にカメラを使うアイデアを三雲は話そうとしますが、話の途中で宇井が、それはムリなんだよねぇ、と言います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 229話より 宇井もカメラで撮影しようとしたようですが、『映像問題』の動画はカメラに写らないようになっているようで、宇井は撮影できませんでした。さすがにそんな抜け穴のこすほど上層部はまぬけじゃない、と香取も言いますが、カメラで撮るのは動画のあとの『質問文』だと三雲は言います。三雲は既に『映像問題①』の質問文をカメラで撮れる事は確認済みで、この質問文は全部で20個あるので4個ずつ5人で分配して、そのうえで三雲以外の4人のパソコンで『映像問題①』の動画を1回ずつ見よう、と提案します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 229話より そうすれば、『映像問題』の動画を4回見れて、それぞれが4個の解答を作れば、かなり正確な20個の解答が作れます。三雲は、この『映像問題』は普通にやれば10点取れればいい方だと考えているので、正確な解答で20点取れれば、他のチームより1問につき10点くらいは稼げると考えます。それが1人4問ずつあるので、5人分なのでざっと200点他のチームより稼げる計算です。しかし、三雲はルール的にアウトかセーフか迷っているようです。『映像問題』の動画を4人のパソコンで4回、繰り返し見るのは確かに、特殊な方法です。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 230話「遠征選抜試験㉗」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年2月号に掲載されているワールドトリガー 230話のネタバレ、感想です。ジャンプSQ 2023年2月号は一挙、2話掲載です。 前回の記事はこちらです。戦闘シミュ③が始まり、諏訪7番隊はまずは柿崎3番隊と対戦します。 【ネタバレ】ワールドトリガー 229話「遠征選抜試験㉖」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 戦闘シミュ③、初戦は北添4番隊に大敗 第1試合は柿崎3番隊 戦闘シミュ③では、予定通り三雲達はユニットを混ぜた3つの『分隊』で挑みます。スナイパーの隠岐のユニットは、基本的に隠岐が担当します。そして、古寺隊からもらった情報を元に、三雲のユニットは全てレイガストを両手に装備し防御力をアップしています。 © 葦原大介 ワールドトリガー 230話より 第1試合の柿崎3番隊は、1日目、2日目では共に負けています。しかし、3日目は作戦通り、3つの分隊が連携することで4ターン目が終わった時点では2体のリードを取ることに成功します。三雲のユニットも昨日よりやられにくくなっており、古寺隊との情報のやり取りが役に立っています。 © 葦原大介 ワールドトリガー 230話より…

【ネタバレ】ワールドトリガー 231話 休載

今月のジャンプSQ 2023年3月特大号に掲載される予定だったワールドトリガー 231話ですが、作者 葦原大介先生 体調不良のため、休載となっています。 © ジャンプSQ 2023年3月号より 2月3日(金)発売のジャンプスクエア3月特大号は作者体調不良のため休載させて頂きます。 心待ちにされていた読者の皆様には、大変申し訳ございません。 ジャンプスクエア4月号(3月3日発売)は掲載の予定です。よろしくお願いします。 — ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) January 27, 2023 スポンサーリンク 最近の休載 これまで2022年1月、5月、7月、12月にも体調不良で休載していて、葦原先生の体調が心配です。ゆっくり休んで、体調を整えて頂きたいです。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 231話「遠征選抜試験㉘」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年4月号に掲載されているワールドトリガー 231話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。第1試合は柿崎3番隊と対戦しますが、あと一歩で引き分けとなってしまいます。 【ネタバレ】ワールドトリガー 230話「遠征選抜試験㉗」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 快進撃の諏訪7番隊 第3試合は村上10番隊 第3試合は村上10番隊との対戦です。三雲が両手にレイガストを持って囮となり、その隙に隠岐が狙撃し、さらに香取のユニット2体が村上のユニットを狙います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 231話より 香取の近接連携が決まり、村上のユニットを撃破します。さらに香取のユニットが近接戦闘をしかけます。 © 葦原大介 ワールドトリガー 231話より 9体差で村上10番隊に完勝…

【ネタバレ】ワールドトリガー 232話「遠征選抜試験㉙」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年5月号に掲載されているワールドトリガー 232話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。諏訪7番隊は第3試合を完勝し、調子を上げていきます。 【ネタバレ】ワールドトリガー 231話「遠征選抜試験㉘」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 好調の諏訪隊と、不調の二宮隊が激突 加賀美が、よしよし、これで1勝ね、と言っていますが、戦闘シミュ③では、二宮8番隊は苦戦していて、5試合目を終えて1勝2敗2分の成績です。加賀美が雨取に、やっぱ昨日より慎重に行った方がいい、とアドバイスしていて、二宮隊苦戦の原因は雨取にあるようです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 232話より 思いつめた様子の雨取 思いつめた様子の雨取は加賀美の、やっぱ昨日より慎重に行った方がいい、というアドバイスが聞こえていないようで、加賀美が再度声を掛けるとやっと返事をします。二宮が、何か問題があるなら言え、と声を掛けますが、雨取は、いえっ大丈夫です!と、返事をしてしまいます。 © 葦原大介 ワールドトリガー 232話より 指示を出さない二宮に不満の絵馬…

【ネタバレ】ワールドトリガー 233話 休載

今月のジャンプSQ 2023年6月特大号に掲載される予定だったワールドトリガー 233話ですが、単行本作業他のため、休載となっています。そして単行本作業が順調のようで、ワールドトリガー26巻が6月2日(金曜)発売予定です。 © ジャンプSQ 2023年6月号より © ジャンプSQ 2023年5月号より スポンサーリンク ジャンプSQ 6・7・8月号 3号連続 応募者全員サービス 応募者全員サービスという事で、ジャンプSQ 6・7・8月号の3号連続で、現在進行中の「閉鎖環境試験」で三雲達が日替わりで着ている特製Tシャツが貰えるそうです。応募者負担金を3,400円払う必要がありますが、作中で三雲達が着ているスペシャルTシャルを手に入れることが出来ます。 © ジャンプSQ 2023年6月号より 第1弾は“影絵(カニ)”モデル…

【ネタバレ】ワールドトリガー 233話「遠征選抜試験㉚」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年7月号に掲載されているワールドトリガー 233話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。二宮隊は戦闘シミュ2日目から一転、苦戦し勝ち星がほとんど取れません。 【ネタバレ】ワールドトリガー 232話「遠征選抜試験㉙」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 戦闘シミュ③、終了 雨取の不調は続く 前回、諏訪隊はマップ東側を強引に突破し、絵馬のユニットを香取のユニットがグラスホッパーで撃破し、二宮隊が苦境に陥っていましたが、結局雨取の不調はそのままで二宮隊は諏訪隊に負けてしまったようです。その後の試合は古寺隊にも敗北、歌川隊と若村隊には引き分け、といった結果になったようです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 233話より 二宮隊、1勝しか出来ず… そして、二宮隊の10試合目は休みですが、雨取はかなり落ち込んでいます。どのチームも雨取狙いの戦術で、二宮隊は9試合で1勝しかできていません。戦闘シミュはあと残り1試合のみで、絵馬も東も相手チームがなぜ、雨取ばかり狙ってくるのか分かっていないようです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 233話より…

【ネタバレ】ワールドトリガー 234話「遠征選抜試験㉛」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年7月号に掲載されているワールドトリガー 234話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。雨取狙いの戦術は続き、二宮隊は勝ち星が取れません。 【ネタバレ】ワールドトリガー 233話「遠征選抜試験㉚」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 水上隊、二宮隊、若村隊の結果は? 水上隊は上位4チームに絞って対策 水上が隊員に戦闘シミュ3日目の方針を説明していて、上位4チームに絞って対策し、この4チームから最低2つ、出来れば3つ勝ちをもぎ取りたい、と目標を伝えます。2勝で80点、3勝できたら120点くらいのイメージと言っていますが、下位チームの勝ちは計算に入れていないようです。 © 葦原大介 ワールドトリガー 234話より 樫尾が、『下位との対戦は捨てる』ということでしょうか?と、水上に質問すると、『捨てる』とまでは言わないが、かなり軽めになる、と水上は答えます。下位チームの対策をほぼ捨てる理由として、第1に勝ちやすさの問題を水上は上げます。下位のチームはここで点差を詰めたい為、昨日までと戦い方をガラッと変えて博打に出てくる可能性が高く、ユニット数も多いのでどんな博打に出てくるか、予測も難しい、と水上は下位チームへの勝ちにくさを説明します。それに比べて上位チームは、チームの性格的に真っ当に伸ばした戦術で来ることが多く、下位チームよりも対策がしやすい、と水上は言います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 234話より また、今は上位から獲る1勝の方が価値が高い、と荒船が意見を言うと、それが第2の理由だと水上は荒船の意見に付け加えます。下位チームが全勝しても村上9番隊が抜かれないだけの貯金があるが、上位チームのどこかが全勝して追い抜かれる方が怖い、と水上は第2の理由に説明を付け加えます。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 26巻 あらすじ、ネタバレ

ワールドトリガー26巻には、第224話から第231話まで掲載されています。 前巻、25巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】ワールドトリガー 25巻 あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 26巻の収録内容 26巻の表紙は遠征選抜試験として編成された臨時部隊、北添4番隊です。 © 葦原大介 ワールドトリガー 26巻より 第224話 遠征選抜試験㉒ 戦闘シミュ2日目となり、操作するユニットが増加した事で各チームは対応に時間を取られます。一人で戦闘シミュをやっている水上9番隊は、戦闘シミュ3日目をどう対処するかで悩んでいました。北添4番隊は、菊地原が操作するユニットが増加することを予想していたようで、すぐに対応方針を決定します。村上10番隊は特別課題を担当する蔵内のユニットを、戦闘シミュ1日目は熊谷が担当していましたが、2日目は皆で分けて使う事にします。 © 葦原大介 ワールドトリガー 26巻より 第225話…

【ネタバレ】ワールドトリガー 235話「遠征選抜試験㉜」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年8月号に掲載されているワールドトリガー 235話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。水上隊は上位4チームに絞って対策を行う事にします。 【ネタバレ】ワールドトリガー 234話「遠征選抜試験㉛」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 絵馬が鳩原の事で、本心を二宮にぶつける 諏訪7番隊の4日目のスコアに全員大満足 諏訪が見せてくれた4日目のスコアでは、諏訪7番隊は総合3位となっていて、メンバーから喜びの声が上がります。さらに諏訪が次のページを見るように言い、次のページを見るとそこには4日目単日の順位が記載されていました。 © 葦原大介 ワールドトリガー 235話より 4日目 単日で見ると、諏訪7番隊は1位でメンバー全員が気分いいと、大満足です。三雲が二宮隊と水上隊が苦戦していることを指摘すると、古寺がマジで包囲網敷いたのかもな、と諏訪が答えます。しかしその言葉を聞いた香取は、諏訪さんがけしかけたんじゃん、とツッコみます。 © 葦原大介 ワールドトリガー 235話より…

【ネタバレ】ワールドトリガー 236話 休載

今月のジャンプSQ 2023年9月特大号に掲載される予定だったワールドトリガー 236話ですが、作者 葦原大介先生 体調不良のため、休載となっています。 © ジャンプSQ 2023年9月号より スポンサーリンク 最近の休載 これまで2022年1月、5月、7月、12月、2023年2月にも体調不良で休載していて、葦原先生の体調が心配です。ゆっくり休んで、体調を整えて頂きたいです。 【ネタバレ】ワールドトリガー 218話 休載 【ネタバレ】ワールドトリガー 223話 休載 【ネタバレ】ワールドトリガー 224話 休載…

【ネタバレ】ワールドトリガー 236話「鳩原 未来」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2023年10月号に掲載されているワールドトリガー 236話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。各チーム、4日目時点のスコアを見て感情が交差します。 【ネタバレ】ワールドトリガー 235話「遠征選抜試験㉜」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 二宮は鳩原が近界(ネイバーフット)へ密航した経緯を話す 鳩原が姿を消す前の話 鳩原未来が姿を消す少し前に場面は移り、二宮がボーダー上層部に抗議しています。二宮隊が遠征から外された理由を聞かせてください、と二宮は城戸達に質問しています。 © 葦原大介 ワールドトリガー 236話より 二宮隊は選抜試験の合格ラインはクリアしたようですが、鳩原が人を撃てず、このまま遠征に組み込めば遠征先で自分の身を守れない、というのが二宮隊を遠征から外した理由のようです。鬼怒田は二宮に個人で申請すれば問題なく通る、と言いますが、二宮は遠征に行く目的があるのは鳩原で、二宮個人で申請しても意味がないと鬼怒田に言います。そして、遠征にはオペレーターやエンジニアなど非戦闘員も参加していて、自分の身を守れない人間は他にもいるのに、なぜ鳩原だけ問題になるのか納得のいく説明をください、と二宮はさらに質問します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 236話より 城戸は、遠征部隊の人数は限られていて非戦闘員が『2人』いるチームがあると、他のクルーへの負担が大きくなる、と理由を二宮に話します。すると、非戦闘員が2人いても、鳩原が人を撃てなくても、他のチームに面倒をかけないことを証明する、と二宮は断言します。…