Category: カグラバチ

【ネタバレ】カグラバチ 第59話「暗転」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第59話のネタバレ、感想です。 第58話では、巻墨や守護者を気絶させ、漆羽に自分の考えを話し始めます。 【ネタバレ】カグラバチ 第58話「再会」感想、ネタバレ 前回の記事はこちらです。番外編です。双城厳一の「お湯活」が描かれています。 【ネタバレ】カグラバチ 番外編「双城厳一のお風呂探訪♨」感想、ネタバレ スポンサーリンク チヒロは生存、しかし… 週刊少年ジャンプ 新年1号では表紙&巻頭カラーを飾っています。 © 週刊少年ジャンプ 2025年1号より © 外薗健 カグラバチ 59話より 惨状を前に驚愕するチヒロ…

【ネタバレ】カグラバチ 番外編「双城厳一のお風呂探訪♨」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 番外編のネタバレ、感想です。 前回、座村は巻墨や守護者を気絶させ、漆羽に自分の考えを話し始めます。 【ネタバレ】カグラバチ 第58話「再会」感想、ネタバレ スポンサーリンク 双城厳一の「お湯活」 今回、本編は休みです。今回の話は時間軸としては、双城が妖刀「刳雲(くれぐも)」を手に入れる直前になります。双城は、大事な仕事の前にはいつも“体を温める”事をやっているそうです。 © 外薗健 カグラバチ 番外編より 双城の行きつけ「来塩湯」 双城の行きつけの銭湯は来塩駅から徒歩5分の所にある、来塩湯だそうです。番台を務めるのは、このたえというこのお婆さんです。すぐ近くに風呂とサウナの両方がデカい施設が出来たそうで、興味もあるようですが双城は刺青があるからそちらには入れないそうです。 © 外薗健 カグラバチ 番外編より 今日の仕事は刳雲を受け取りに行くことのようで、双城が妄信している六平国重の打った一振り、双城の「夢」を受け取れるという事で昂っています。しかし双城は、仕事は仕事、激烈な昂りは禁物、ということで心と体をリラックスさせ、コンディションを整える為、この重要な“お湯活”に励んでいるようです。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第60話「黄泉がえり」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第60話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。チヒロと座村は斬り合いとなり、チヒロは座村に斬られてしまいます。 【ネタバレ】カグラバチ 第59話「暗転」感想、ネタバレ スポンサーリンク チヒロと巻墨で討伐部隊、編成へ 神奈備本部で緊急会議 仙沓寺での座村による漆羽殺害を受けて、神奈備本部で上層部が緊急会議を行っています。座村が“契約者を殺す”と言っていた事をハクリから聞き、上層部は厄介な奴が乱心したと頭を悩ませています。 © 外薗健 カグラバチ 60話より 一方、ハクリの容態は会話について報告できるくらいには肉体的に良好…、だそうですが、妖術を司る神経が損傷しているようで、転送を使って毘灼から妖刀を奪う作戦の続行は難しそうです。完治する保証はない、とも言っているので、今後作戦が再開できるかも怪しそうです。真打の封印は順調で5分の3くらい進んでいるそうですが、ハクリの転送が断たれた今、上層部は真打を使う事も想定しようとします。しかし、座村が使った梟は日本全土に展開されているようで、日本全てで妖刀を探知出来る妖刀探知機となっているようです。下手に使うと座村や毘灼に真打の場所を知られてしまいそうです。 © 外薗健 カグラバチ 60話より 上層部は座村の“毘灼に妖刀で勝手はさせない”と言った言葉を信じていて、他の契約者二人はうまく隠せたようです。数日は情報戦で膠着状態となりそうなので、上層部はこの間は毘灼と座村が互いに精神をすり減らしてくれることを期待し、やはり真打は使用しない事を決めます。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第58話「再会」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第58話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。座村が飛宗で敵の妖術師を撃退、仙沓寺での戦いが終わったかに見えましたが…。 【ネタバレ】カグラバチ 第57話「崩壊」感想、ネタバレ スポンサーリンク 座村と漆羽が斬り合い 酌揺が使われる7分前の出来事 昼彦には抜けないはずの酌揺(くめゆり)を、昼彦が抜いて使用する7分前の出来事です。仙沓寺 東門前をハクリを背負った巻墨、それに座村や漆羽たちが移動しています。 © 外薗健 カグラバチ 58話より ハクリへの応急処置は済ませていますが、ハクリは神奈備にとって能力が重要でもあるけど、この先のハクリ自身の為にも無茶をすればいいってものでない、と女の巻墨がハクリに忠告します。しかし、おかげでまた座村さんを拝めたよ、とハクリにお礼も言います。その後会話をしながら歩いていると、ハクリはいつの間にか眠ってしまいます。 © 外薗健 カグラバチ 58話より 座村が護衛たちを、全員気絶させる…

【ネタバレ】カグラバチ 第61話「夜戦」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第61話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。死亡したはずのチヒロですが、一度死んだあと回復し蘇ります。しかし、淵天との命滅契約は切れてしまいます。 【ネタバレ】カグラバチ 第60話「黄泉がえり」感想、ネタバレ スポンサーリンク 座村清市の娘を保護へ © 外薗健 カグラバチ 61話より 過保護すぎる巻墨 チヒロと巻墨がカフェで食事をしていますが、巻墨はチヒロにご飯を食べさせたり、口元が汚れいると拭いてあげたり、水をついであげたりとつきっきりでお世話をしていて、かなり過保護です。巻墨の隊長から、あんたがしばらく巻墨の主だ、とチヒロは言われますが、過保護すぎます、とチヒロは答えます。 © 外薗健 カグラバチ 61話より 現状は神奈備・毘灼・座村による三つ巴の膠着状態 その後、話は漆羽の生死の確認が出来たかの話に移りますが、結局生死の確認はまだできておらず、巻墨の隊長は一八年間も命滅契約を結んでいたサンプルなんてないから検視の言い分も分かると言い、柴の言う通り期待はしない事だな、とチヒロに忠告します。そして、巻墨の隊長は現状をチヒロに伝えます。今は神奈備・毘灼・座村による三つ巴の膠着状態で、上層部は“何か先手を打って”とチヒロと巻墨の討伐部隊を駆り出しています。ここ二日は毘灼に関しては何も動きはないようで、3日前の大暴れが嘘のようだと巻墨の隊長は言います。これは座村が毘灼に圧力をかけているのが効いているようです。座村の居場所に関しては梟を日本全土に展開しているので、梟の玄力を辿れば座村の居場所は特定できそうです。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 4巻 対等 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチの4巻 対等 の感想、ネタバレです。 4巻は、第28話から第37話まで掲載されています。 前巻、3巻の感想、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】カグラバチ 3巻 闇の騎士 のネタバレ、感想 スポンサーリンク 4巻 4巻の表紙は、チヒロとハクリです。 © 外薗健 カグラバチ 4巻より 第28話 突破口 チヒロが淵天を遠隔操作し金魚を使用して漣家の蔵の様子を探ったことで、蔵の中の様子が徐々に明らかになってきます。亜空間にある事は確定のようで、さらに蔵の中は上下も果てもないようです。ハクリに聞いた所、当主交代による蔵の受け継ぎは儀式によるものだと分かりますが、ハクリも結構昔の事ではっきりと覚えていないとの事です。さらにチヒロは蔵の中に扉を発見します。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第57話「崩壊」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第57話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。雫天石を持った妖術師を全員、仙沓寺に投入されて、座村や漆羽でも対処するのに限界が来ます。 【ネタバレ】カグラバチ 第56話「夜更け」感想、ネタバレ スポンサーリンク 昼彦が酌揺を使用 ハクリが飛宗の転送に成功、飛宗を盗られた昼彦は悔しそうに舌打ちします。 © 外薗健 カグラバチ 57話より 形勢が一気に逆転、毘灼は撤退 座村は飛宗の能力・鴉(カラス)を使用して敵の妖術師を全て斬ったようで、味方の護衛や巻墨も飛宗の強さに唖然としています。一方、座村は毘灼の幹部がどこへ消えたかを気にしています。 © 外薗健 カグラバチ 57話より 毘灼の幹部は逃亡したようで、仙沓寺から姿を消します。巻墨の隊長は座村に礼を言いますが、座村は礼ならハクリに言うように言います。そのハクリですが、鼻から大量に出血していますが、今度は漆羽の酌揺を転送すると言います。しかし女の巻墨から、アドレナリンで錯覚しているだけ、この血の量確実に異常を来している、と言われ転送を止められます。ハクリは女の巻墨に治療され、座村は全員無事かを確認します。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第62話「イヲリ」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第62話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。チヒロと巻墨は座村の娘を保護するために、京都に向かいます。 【ネタバレ】カグラバチ 第61話「夜戦」感想、ネタバレ スポンサーリンク 座村の娘・イヲリを巻墨が無事、保護 夢の中で父親・座村との記憶を見る 座村の娘が目覚ましの音で目を覚まします。夢の中で座村から、イヲリと名前を呼ばれているので、座村の娘の名前は“イヲリ”と判明します。目を覚ましたイヲリは母親に、おはよー、と声をかけています。 © 外薗健 カグラバチ 62話より 母親と一緒に暮らしていて、父親はイヲリが生まれる前に蒸発した事になっているようです。女手ひとつで私を育ててくれている、とイヲリが心の中でつぶやいています。朝ご飯を食べながらテレビを見ていますが、テレビではチヒロと昼彦が戦った歌舞伎の劇場での事件を報道しています。その後、イヲリは学校に登校しますが、空が座村の梟によって覆われたことにも触れています。 © 外薗健 カグラバチ 62話より 空が梟に覆われた当初、世間は大騒ぎだったようで、京都の学校も二日間休みになったそうです。しかし、神奈備が害はないと発表した事で学校は再開されて、イヲリも一応特に変わりはないと認識しているようです。しかし、イヲリのクラスメイトの男子・井倉は歌舞伎襲撃の事件に影響を受けたようで、チヒロの真似をしているのか、マジックで顔の傷を再現しています。井倉が中二病を発揮している様子を見てイヲリの友人が、男子アホすぎ、と揶揄しています。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第56話「夜更け」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第56話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。敵戦力が仙沓寺に投入され、敵の妖術師が次々と座村に襲い掛かります。 【ネタバレ】カグラバチ 第55話「共闘」感想、ネタバレ スポンサーリンク 飛宗の「鴉」で妖術師を一掃 © 外薗健 カグラバチ 56話より ハクリの蔵の能力は不発 ハクリはまだ回復が十分でありませんでしたが、まだ自分だけ命を賭けていないと言うと、蔵の能力を発動させて、まずは座村か漆羽に触れて“登録”をしようとします。しかし、かなりの無茶だったようでハクリは鼻血を出しながら意識を失い、蔵の能力は不発に終わります。女の巻墨は、ハクリは今無茶をすべきでない、その力はこの先も重要になる、と仙沓寺前行きの移動陣を早く完成させようとします。 © 外薗健 カグラバチ 56話より そうしている間にも座村が敵の妖術師を次々と倒していきますが、雫天石を持った妖術師はまるで洗脳されているかのようにゴリ押しで攻め込んできます。連携も無意味になる物量のゴリ押しを続けられると、座村や漆羽、巻墨といえども限界が近いようです。しかし、敵は雫天石を惜しまず使っているので、移動陣を使って契約者達だけでも先に逃がせば大きな戦いも一区切りつき、ハクリを十分回復させる時間も出来る、と女の巻墨は考えていました。 © 外薗健…

【ネタバレ】カグラバチ 第63話「車追跡(カーチェイス)」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第63話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。座村の娘・イヲリの学校を、毘灼が襲撃します。 【ネタバレ】カグラバチ 第62話「イヲリ」感想、ネタバレ スポンサーリンク 巻墨の名前が判明 © 外薗健 カグラバチ 63話より 炭の忍術でバイクを呼び出す 巻墨の隊長がイヲリに君を護ると言いますが、イヲリは皆が危ないと言って教室に戻ろうとします。しかし、隊長の巻墨は、このままじゃ級友は危険かもな、これ以上選択の余地もない、と言うと、女の巻墨を呼びます。ここで、女の巻墨の名前が炭(スミ)だと判明します。炭は自動二輪と書かれた巻物から、妖術を使ってバイクを呼び出します。 © 外薗健 カグラバチ 63話より イヲリをバイクの後ろに乗せると、炭はバイクを発進させます。一方、教室で久々李と斬り合っているチヒロですが、イヲリのクラスメイトから歌舞伎の殺人鬼だよ、と言われてチヒロは動揺します。動揺しているチヒロに毘灼は、……おい、と声をかけますが、その後、もう一人の毘灼のメンバーからイヲリがバイクで逃げたことを伝えられると、チヒロを無視して教室の外へ出ていきバイクを追跡します。 © 外薗健…

【ネタバレ】カグラバチ 3巻 闇の騎士 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチの3巻 闇の騎士 の感想、ネタバレです。 3巻は、第19話から第27話まで掲載されています。 スポンサーリンク 3巻 3巻の表紙は、チヒロです。刀に映っているのは、緋雪と漣京羅です。 © 外薗健 カグラバチ 3巻より 第19話 闇の騎士 ある少年が偶然、チヒロと双城の戦闘を目撃しますが、双城が雷を放つ場面を目撃した時、その少年は死を覚悟します。しかし、チヒロが体を張って雷を防ぎその場にいた全員の命を救った場面を見て、チヒロの侍の魂に衝撃を受け少年はチヒロを尊敬します。そして、その少年は自らヤクザの所へと乗り込みます。 © 外薗健 カグラバチ 3巻より 第20話 神奈備の武器…

【ネタバレ】カグラバチ 第55話「共闘」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第55話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。両腕を斬られた昼彦ですが、チヒロに友情を一方的に感じ、毘灼の情報を話し始めます。 【ネタバレ】カグラバチ 第54話「友情」感想、ネタバレ スポンサーリンク 座村親衛隊・巻墨が座村と共闘 ハクリの蔵の回復は時間がかかりそう 場面はハクリの治療をしている部屋へと移り、チヒロは巻墨から治療を受けていました。ただ回復には30分かかりますがまだ10分しか経っておらず、30分治療をしないともう一度リスクなく蔵を発動するのは難しいようです。今のままハクリが妖術を使えば、脳の機能を損傷し二度と妖術を使えなくなるし、最悪死ぬ可能性もあるそうです。そこにチヒロから携帯に、敵戦力の全てが仙沓寺に来るとの連絡が入ります。 © 外薗健 カグラバチ 55話より 巻墨はすぐに漆羽とハクリに避難するように言い、巻墨は座村に加勢すると言います。ハクリは座村が戦う時は味方は“何もしない”が正解のはずでは?と言おうとしますが、漆羽から彼ら“巻墨”は座村の為にある部隊だから任せておけ、と言われます。そして、女の巻墨は隊長に起きるように言い、布団で寝ていた隊長はラムネシガレットを食べて気合を入れます。 © 外薗健 カグラバチ 55話より 一方、毘灼の幹部や敵の妖術師達に囲まれている座村は、降りて来い、斬ってやるよ、と挑発しますが、敵は挑発に乗らず毘灼の幹部は生やした松を爆発させて、爆音と硝煙の匂いで座村の耳と鼻を惑わせます。しかし、座村は敵の妖術師の殺気に反応し、敵の妖術師の首を斬り落とします。 ©…