Category: ワールドトリガー

【ネタバレ】ワールドトリガー 214話 休載

今月のジャンプSQ 2021年11月特大号に掲載される予定だったワールドトリガー 214話ですが、作者 葦原大介先生 体調不良のため、休載となっています。アニメ3rdシーズン直前のタイミングという事で、表紙にでかでかとワールドトリガーが載っていただけに、作者 葦原大介先生も、本当に申し訳ありません、とコメントを出しています。 © ジャンプSQ 2021年11月号より 2月、4月も体調不良で休載があっただけに、体調が心配です。ゆっくり休んで、体調を整えていただきたいです。 © ジャンプSQ 2021年11月号より 【ネタバレ】ワールドトリガー 207話 休載 スポンサーリンク アニメ「ワールドトリガー」3rdシーズンは2021年10月から放送開始 アニメ「ワールドトリガー」3rdシーズンは、予定通り2021年10月9日 深夜1時30分から、1話「新生」を放送予定です。 玉狛支部に古参メンバーであるミカエル・クローニンと林藤ゆりが帰還して、空閑や三雲と対面します。…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 1話「新生」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 2ndシーズン 12話の記事はこちらです。 【ネタバレ】TVアニメ ワールドトリガー 12話「新人」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 新生 ヒュースが空閑達にB級に上がったことを報告していると、宇佐美がやってきてヒュースにこっちに来るように言い、急いで作った玉狛第2の隊服をヒュースに着せます。これで次の試合からヒュースも玉狛第2の一員だと話しますが、ヒュースは三雲の指示には100%従うとは言えない、従うのは指示に妥当性があると判断した場合だけだ、と言い相変わらずの態度です。 その後小南から、玉狛支部の古株メンバーであるミカエル・クローニンと林藤ゆりが帰ってくると知らされます。そして翌日、空閑達は戻ってきたミカエル・クローニンと林藤ゆりと対面します。 ヒュースのトリガーセットのチューニング ミカエル・クローニンと林藤ゆりに挨拶をした後、次のランク戦の話になり、ミカエル・クローニンにヒュースのトリガーセットの相談とチューニングを行ってもらうことになります。ヒュースはメインを弧月に、エスクードやバイパーをセットしてもらいます。 一方、三雲は今日から玉狛支部に泊まり込みとなり、玉狛支部に三雲の部屋を作ってもらいます。用意してもらった部屋に私物を持ち込む三雲ですが、ロッカーの名前の部分に消えかけた城戸指令の名前があることに驚きます。 6年前の集合写真 城戸指令の名前が玉狛支部に何故あるのか?と疑問に思っていた時、三雲は古い集合写真を見つけます。その集合写真には若い頃の迅や、小南、林藤支部長が写っていました。林藤ゆりから6年前の写真で、三雲が使おうとしている部屋はその頃に城戸指令が使っていた部屋で、集合写真にも城戸指令が写っている事を教えてもらいます。 さらに三雲は林藤ゆりから、旧ボーダーの事、5年前と少し前の戦いの事、同盟国の事、昔の城戸指令の事などを教えてもらいます。 ミカエル・クローニンにチューニングしてもらったトリガーセットでヒュースは空閑と模擬線を行います。現時点では空閑の方が実力的には上で、8対12でヒュースは負けてしまい、ヒュースは不満げな顔をします。 その後、雨取はスナイパーの合同訓練の為、本部に向かい空閑も一緒について行きます。空閑は本部で、村上、影浦と合流し、三人で模擬線を行います。…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 2話「選択」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 1話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 1話「新生」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 選択 雨取は本部でスナイパーの合同訓練を行った後、同じスナイパー夏目や日浦と練習をして帰ります。一方、絵馬は影浦に呼ばれて当真と一緒に、影浦の家へお好み焼きを食べに行きます。 絵馬は勝ちを譲ろうとするが… 空閑、影浦隊の三人、村上、当真の六人は影浦の家に集まってお好み焼きを楽しんでいました。すると空閑は影浦から、絵馬が雨取に気がある事や、雨取への想いから次のROUND7でわざと負ける気だという事を教えてもらいます。絵馬は、影浦隊は遠征部隊入りを狙っているわけじゃないから、真剣に遠征部隊入りを狙っている人に譲った方がいい、と言います。 雨取は既に遠征に行くのは決まっていると空閑が伝えても、絵馬の気持ちは固くわざと負ける気は変わりません。そこに荒船隊の荒船、穂刈がお好み焼き屋に現れ、絵馬が遠征メンバーに選ばれ雨取について行けばいいだけの話だ、と荒船は絵馬に言います。 荒船に雨取が心配なら自分で守れと言われ、空閑からも手を抜いてくれても抜いてくれなくても勝つのは玉狛第2だと言われると、絵馬はROUND7わざと負けることを止め、次の試合勝ちに行き遠征メンバーを目指す決意をします。 雨取は人を撃てるか? 絵馬がお店を出ていき、話題はいつの間にか雨取が人を撃てるか、撃てないかに代わっていました。北添は雨取が人を撃てない前提で話していると、雨取はその気になれば人を撃てるだろ、と突然言い出します。当真は、雨取が人を「撃てない」ではなく、「撃ちたがらない」だけだと言います。 当真は、撃てない奴はどこまでいっても撃てないが、撃ちたくない奴は追い込まれれば撃つ、と断言し、遠征の前にしっかり追い込んで人を撃てるようにしといて法がいいと思うぜ、と空閑に助言します。 その後、玉狛支部に戻った空閑は三雲に、当真に言われたことを伝えますが、結局どう追い込めばいいか、具体的にどうすればいいか分からず、うやむやな感じになります。一方、三雲は次の試合に向けて新しいトリガーを追加した方がいいかも、と考えていました。 しかし宇佐美に相談しますが、三雲のトリオン量は今のトリオン構成で結構ギリギリで、新しいトリガーを使うなら今入れているトリガーのどれかを抜くか、トリオンに余裕のある空閑に使ってもらうかになるんじゃないかな?と、言われてしまいます。…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 3話「作戦」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 2話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 2話「選択」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 作戦 鈴鳴第1も玉狛第2の新メンバー・ヒュースに驚きますが、選択するMAPは当初予定していた通り「市街地D」を選択します。市街地Dは大きな通りとマップ中央に大型ショッピングモール内があり、大型ショッピングモールで戦闘になる事が多いMAPです。 三雲は市街地DのMAPが選ばれたことで、ワイヤー陣を効果的に張れる場所が少ない事や、敵チームにそれぞれスナイパーがいてワイヤー地帯の外から攻撃される可能性が高いことを考えて、ヒュースを生かした作戦に切り替えます。 三雲は、ヒュースがまだ「弧月使いのアタッカー」としてしか他のチームに知られていない読み、「弧月使いのアタッカー」のふりをして近付いて隠し玉のバイパーで奇襲をかけるように、ヒュースに指示を出します。それ以外は基本的にいつも通りで開幕からチームの合流を目指し、空閑とヒュースのダブルエースで点を獲り、三雲と雨取のがワイヤーやレッドバレットで援護する形を目指します。 B級ランク戦・ROUND7、スタート 影浦隊、東隊、鈴鳴第1も、それぞれ作戦を決定しB級ランク戦・ROUND7が開始されます。時刻設定は「夜」で、全部隊の転送が完了し、各隊員は一定以上の距離をおいてランダムな地点からのスタートになります。 玉狛第2は雨取を外に避難させて、空閑とヒュースは最速で合流を目指し、三雲もそこに向かいます。空閑とヒュースは合流したら三雲を待たず、すぐに攻撃に移るように三雲が指示を出します。他のチームはショッピングモールを目指す動きをします。 影浦隊と鈴鳴第1、戦闘開始 ショッピングモールでは、影浦隊の北添が鈴鳴第1の村上を見つけて、村上に対して射撃を行います。北添は村上をショッピングモールの上の方に引っ張っていこうとしますが、村上もショッピングモールの上に影浦がいることに気付きます。 その後、鈴鳴第一の来馬と影浦隊の影浦も合流し、本格的な射撃戦が始まります。 1階では、お互いバッグワームを装備していて気付かない状態で、三雲と東隊の奥寺が遭遇します。1階に東隊が集結しつつありますが、三雲は作戦を変更せず、空閑とヒュースには合流するように伝えます。…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 4話「秘策」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 3話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 3話「作戦」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 秘策 鈴鳴第1の新戦法は黒い弧月とは関係ないと判明しますが、その後すぐに鈴鳴第1は影浦隊の切れ目ない攻撃で防戦一方となります。すると、来馬がWライフルでのフルアタックで攻撃し、北添を押し返します。 この来馬のWライフルが鈴鳴の新戦法で、具体的には来馬が通常より大きく前に出て、村上の盾のかげに入り、村上のガードに任せてフルアタックを行う戦法で、射撃戦の瞬間火力をUP陣形です。影浦隊は新戦法に押されて、一旦さがる選択をします。 三雲VS奥寺・小荒井VS絵馬ユズル ショッピングモールでは、小荒井が合流し三雲に追いつこうとしますが、三雲はスラスターを使って小荒井を壁に押し付け、何とか三雲は逃げきろうとします。そこに絵馬ユズルが、三雲と小荒井、二人を二枚抜きしようと狙撃を行ってきます。 三雲は影浦隊にこれ以上得点させないために自分が避けるだけでなく、小荒井も助けて絵馬ユズルの狙撃を何とかかわします。三雲は絵馬ユズルを攻撃して、何とか間合いを詰めようとしますが、その時ショッピングモールの照明が消えて暗闇になります。 ショッピングモールの照明が消えたことで三雲は、一瞬動きが止まります。そこに三雲のトリガーの光を狙って、絵馬ユズルの狙撃が三雲に命中します。三雲は右腕を撃たれて、片腕を失ってしまいます。 停電は鈴鳴の太一の作戦 ショッピングモール内の照明を消して停電にし、暗闇にするのは鈴鳴第1の太一の作戦で、ショッピングモール1階「電気室」のスイッチを太一が操作していました。村上の黒い弧月もこの暗闇で太刀筋を隠すためのものでした。影響は鈴鳴第1と戦っていた影浦隊にも出ます。 影浦隊は視覚支援の暗視を入れて暗闇に対応しますが、太一が再びスイッチを操作し、照明を点灯します。そこに村上の攻撃が影浦に入り、影浦は左腕の辺りに大ダメージを負ってしまいます。北添が店内の電気系統を銃で破壊して照明のスイッチON、OFFに対応しますが、影浦はトリオンの漏出が多く危険な状態です。 太一が照明のスイッチを操作していると、鈴鳴第1のオペレーター・今結花から分電盤に誰かが向かっていると連絡が入ります。太一は急いで逃げようとしますが、エスクードで挟まれてしまい、太一は動けなくなってしまいます。分電盤に直接来ていたのは、合流した空閑とヒュースでした。太一を倒し玉狛第2は先制点を獲得します。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 214話「遠征選抜試験⑫」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2021年12月号に掲載されているワールドトリガー 214話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。三雲は就寝前に、諏訪から話しけられます。 【ネタバレ】ワールドトリガー 213話「遠征選抜試験⑪」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 戦闘シミュレーション演習で練習試合 ユニットの性能がチームごとに違うと分かり、でもそれじゃどう考えても、うちが……、と香取は言いかけますが、途中で言うのをやめます。香取がまた何か言ってくると思い、三雲がドキリとしています。 © 葦原大介 ワールドトリガー 214話より ルール確認 1回、全員でルールの確認をすることになり、日程から確認していきます。日程は、戦闘シミュレーション演習が三日間行われ、そのあと特殊戦闘シミュレーション演習が二日間行われます。1チーム対1チームでネット上のシミュレーションで対戦し、1日合計10試合行われます。さらに日によって勝った時もらえる点数に差があり、初日より2日目、3日目の方が点がでかいように配分されています。 © 葦原大介 ワールドトリガー 214話より 得点が後半の方が大きく設定されている理由を、三雲は後半の方がソフトの操作に慣れてくるだろうから、対戦のレベルも上がるはず……、みたいな理由と推測します。結局、現時点では確かな理由はわからないという事で、初日は明日以降に活かせるネタを見つけるのが最重要だと、諏訪は全員に指示します。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 215話「遠征選抜試験⑬」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2021年12月号に掲載されているワールドトリガー 215話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。諏訪7番隊では、戦闘シミュレーション試験のルールを確認していきます。 【ネタバレ】ワールドトリガー 214話「遠征選抜試験⑫」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 1試合目は水上9番隊と対戦 練習試合でやられてしまった香取は、次やったらアタシが勝つから、ともう1回練習試合をやろうと催促します。しかし、諏訪は今日の課題が進まなくなると、午前中は課題に集中し、昼1時から戦闘シミュに備えて練習再開するように、全員に指示します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 215話より 歌川1番隊 諏訪7番隊を採点していた太刀川や出水は、諏訪7番隊が課題を始めてしまい、することがなくなってしまいます。橘高 羽矢に聞いて、担当以外のチームを見ることができると知り、歌川1番隊の様子を見ます。歌川1番隊では、歌川が空閑に戦闘シミュのルールを説明しています。空閑は日本語が苦手という事で文章を説明してあげていますが、漆間が空閑にあきれています。しかし空閑は戦闘シミュレーション演習の説明をしてもらい手応えを感じたのか、こういうの得意だと思う、と漆間に言います。 © 葦原大介 ワールドトリガー 215話より…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 5話「無双」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 4話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 4話「秘策」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 無双 影浦のベイルアウトで鈴鳴第1に得点が入りましたが、これは村上の一撃による一番ダメージが重かったのが理由のようです。それでも玉狛第2はそのままの勢いで鈴鳴第1に襲いかかります。 三雲はヒュースが鈴鳴第1にバイパーの弾道変化を使うと予測しますが、ヒュースはここでもバイパーの弾道変化を使いません。三雲がヒュースに、なんでバイパーの弾道変化を使わないのか尋ねると、ヒュースからこの試合では「曲がる弾」は撃たない、作戦変更だと言われます。理由は試合の後で説明すると言われ、三雲はヒュースの言葉を信じて空閑とヒュースの援護に回ります。 来馬のWライフルでのフルアタックに、撃ち合いは不利とみてヒュースはエスクードを使い、接近戦に持ち込もうとします。しかし、村上の旋空弧月によってエスクードを切り払われてしまい、接近戦を阻まれてしまいます。守りに徹した村上を攻略できず、撃ち合いでは徐々に押し返されていきます。 するとヒュースは再びエスクードを使う素振りを見せますが、エスクードは使わず空閑のグラスホッパーで村上に一気に近づき、村上の体に触って村上からエスクードを生やして、来馬を吹っ飛ばします。吹っ飛ばされた来馬を三雲がアステロイドで攻撃します。三雲は来馬に止めを刺そうとしますが、村上のスラスターに防がれてしまいます。 一方、村上に対しては空閑とヒュース、二人で挟み込み同時に攻撃しようとしますが、村上は旋空弧月で背後の空閑の腕を斬り、さらに前面のヒュースも斬りかかります。 空閑、ヒュースVS村上、決着 しかし、空閑は足に出したスコーピオンで村上の背中のエスクードを攻撃し、村上の攻撃をずらしてヒュースに当たらないようにします。そしてヒュースは村上を攻撃、トリオン供給期間を破壊し村上をベイルアウトさせます。村上の個人技を玉狛第2の連携が上回り、玉狛第2は得点を獲得します。 絵馬の天井抜き さらに玉狛第2は来馬を攻撃しようとしますが、ここで下のフロアで潜んでいた絵馬が天井抜きで来馬を攻撃し、来馬をベイルアウトさせます。ここで鈴鳴第一は全滅となりますが、絵馬はさらに得点を奪うべく追撃してきて、天井抜きで三雲に大ダメージを負わせます。 来馬と三雲への攻撃がとおった絵馬ですが、潜んでいた東隊の小荒井と奥寺が絵馬を攻撃にいきます。リロードが間に合わず絶体絶命かと思われましたが、絵馬はガラスを割ってショッピングモールの吹き抜けにエスケープし逃げようとします。しかし、逃げた先には東隊の東隊長の狙撃が待っていて、絵馬は東に撃ち抜かれてベイルアウトとなってしまいます。これで影浦隊も全滅となり、勝負の行方は玉狛第2と東隊の残り2チームに絞られました。…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 6話「判断」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 5話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 5話「無双」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 判断 B級ランク戦 ROUND7も大詰めとなり、玉狛第2は単独2位に向けて点を獲得しようと、東隊の逃げ道を狭めていきますが、東隊は撤退を決断します。 まずはショッピングモールから脱出しようと、東はビーコンを操作して玉狛第2にプレッシャーをかけます。ヒュースはフェイクだと断定しますが、三雲はフェイクと思わせて裏をかいてくるのでは、と考えます。 三雲は雨取を落とされる可能性を考えて攻撃中止を指示し、空閑に雨取のカバーに入るように指示します。しかし、ヒュースは三雲の攻撃中止の指示に反対します。ヒュースの反論に三雲は迷いますが、空閑は自分が雨取をガードし、ヒュースと雨取は今まで通り動けばいいと言います。ヒュースはショッピングモール内に一人となってしまいますが、ヒュースはそれでいいと言い、索敵を続行します。 空閑は三雲に、チャンスをやってくれと言います。影浦を逃がしたのと、三雲が絵馬にやられた2点を、ヒュースは自分のミスだと持っていると空閑は言い、空閑はヒュースがその点を自分で取り返したいと考えていると三雲に言います。 ヒュースVS東 ヒュースはエスクードを使ってショッピングモールをじわじわと封鎖していき、ついにヒュースは小荒井を捕らえます。ヒュースは小荒井に攻撃をしようとしますが、東は攻撃しようとするヒュースを待ち伏せし、狙っていました。 しかしヒュースも東の行動を読んでいて、逆に東を攻撃します。しかし東はヒュースのさらに先を読んでいて、ヒュースが狙った先にはバッグワームがあるだけで、逆方向から狙撃されシールドごと撃ち抜かれます。アイビスで撃ち抜かれたヒュースですが、なんとか東へアステロイドを撃ち返します。 結局、ヒュースの撃った弾は東の足しか奪えず、ヒュースはベイルアウトとなってしまいます。東隊はその後、雨取のメテオラでの爆撃を受けて自発的にベイルアウトし、退却します。 ROUND7、試合終了…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 7話「予感」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 6話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 6話「判断」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 予感 試合が終わり次は夜の部の試合がありますが、空閑とヒュースはソロランク戦に参加すると言い、雨取も夏目と待ち合わせがあるという事でひとまず解散することになります。上位チームに相手に6得点し、宇佐美から出発前に言っていたイヤな予感はなくなったかと三雲は聞かれますが、まだイヤな予感はなくならないと三雲は答えます。 イヤな予感の正体 そんな時、風間隊の歌川から宇佐美に、ヒュースの正体はネイバーなんじゃないか?という噂がC級隊員の間で流れている、との連絡が入ります。それを聞いた三雲は、ヒュースが試合で目立ち過ぎてしまい、問題になるのがイヤな予感の正体だと直感します。 三雲はボーダー本部のメディア対策の根付に会いに行き、ヒュースの噂について相談しようとします。しかし、既に東も呼ばれていて、ヒュースがネイバーであるという噂に対しては対策が取られていました。 ヒュースがネイバーであるという噂は、新しい噂で上書きすることで対処されて、その噂も東の名前で流すことで対策が終わっていることに三雲は安堵します。 計画の要綱をまとめた書類を根付が用意している間、三雲は東と会話をしていると、東から雨取は大丈夫か?と、雨取の様子を心配されます。 雨取がROUND7の試合中に誤って爆撃で人を撃ってしまった事、雨取の他にも人を撃てないやつ=鳩原の事を知っていたので、東は心配して三雲に質問していました。そして、鳩原の時はランク戦でうっかり人を撃った時は、吐いて寝込むほど大変だったと三雲は知らされます。 根付からヒュースの噂を上書きする計画の要綱を貰い、三雲は二人にお礼を言うと玉狛支部へ帰ります。玉狛支部でヒュースの噂について夏目から話を聞くと、噂は確かな証拠があって出たものではなく、C級隊員のでまかせから出た可能性が高いことが分かりました。 最終戦の対戦相手が決定 ヒュースの噂について話していると最終戦の相手が決まり、最終戦…

【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 8話「意志」のネタバレ、感想

TVアニメ、ワールドトリガー 3rdシーズンのネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。 前回 7話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 7話「予感」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 意志 二宮隊と遭遇した玉狛のメンバーですが、小南と宇佐美は異性への耐性が無い辻と絡んで遊ぼうとします。しかし、二宮隊のオペレーター氷見から辻で遊ばないようにと警告を受けます。 玉狛メンバーと二宮隊メンバーは焼肉を楽しみながら会話をしますが、その会話の中で鳩原の事が話題に上ります。二宮隊の犬飼、辻、氷見は鳩原の事を軽く話題に出して話し、三雲はその様子を意外に感じます。 話題は雨取が人を撃てないが、昨日の試合でそれを克服したかもしれない、という話題に移りますが、二宮隊は雨取が人を撃てないことを克服したとは考えず、空閑とヒュースの二枚看板のエースを脅威に考えていると、犬飼は言います。 さらにヒュースの噂の話から、ヒュースの隠し玉がバイパーだとばれている事も会話の中で判明します。焼肉店で食事をした後、玉狛支部に戻り二宮隊との会話の内容を空閑達に伝えます。バイパー作戦が二宮隊にばれている事は、二宮隊以外にバイパーを当てればいい、という事でヒュースは問題にはしませんでした。 二宮隊に対しては、バイパー作戦以外に別の作戦を立てるという事で、雨取がシールドでフルガードしつつ、ヒュースが弾トリガーで戦う、という案が考えられます。しかし、ヒュースと雨取が合流できない場合も考えられ、オプションを考えることにします。 ヒュースの突然の質問 ヒュースと雨取は二宮隊のログを見ながら射撃戦の対策を考えますが、対策を考えている時にヒュースが雨取に、おまえ本当は人を撃てるんじゃないのか?という、質問を投げかけます。突然のヒュースの質問に、雨取は困惑しますが、ヒュースは雨取が人を撃てると思っていると言います。 ヒュースの質問に雨取は気分が悪くなり、ヒュースもすぐに答えを聞くのは諦めます。しかしヒュースは無理なら無理で構わないから、なるべく早く答えをくれと言います。 雨取の心の葛藤 屋上に行き、少し落ち着いた雨取は自分の想いを宇佐美とレイジに話し始めます。雨取は友人の青葉がいなくなった時のことを話し、雨取は青葉がいなくなったことより、雨取が巻き込んだせいだってなるのが怖いと話します。そして、本当は人を傷つけるのが怖いのではなくて、人を傷つけたことを誰かに責められるのが怖い、と雨取は自己分析します。…

【ネタバレ】ワールドトリガー 216話「遠征選抜試験⑭」あらすじ、ネタバレ

ジャンプSQ 2022年1月号に掲載されているワールドトリガー 216話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。諏訪7番隊以外のチームも戦闘シミュレーション演習に備えて、準備を行います。 【ネタバレ】ワールドトリガー 215話「遠征選抜試験⑬」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 水上9番隊との戦い 1ターン目 戦闘シミュレーション演習、第1試合の水上9番隊との戦いが開始し、まずは1ターン目の設定パートが行われます。諏訪7番隊は、まずは宇井がレーダーに映った敵の位置をMAPに反映します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 216話より レーダーに敵が反映されますが、まだ誰がどこにいる判明していないので“?”と表示―されています。色々考察しようとしますが、設定パートは150秒しかなくどんどん時間が無くなっていくので、諏訪は左側の建物から前に出るように指示します。さらに、隠岐には高い場所で陣取るように指示します。 © 葦原大介 ワールドトリガー 216話より 2ターン目…