Category: 呪術廻戦

【ネタバレ】呪術廻戦 25巻 人外魔境新宿決戦 のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中の呪術廻戦の25巻 人外魔境新宿決戦の感想、ネタバレです。 25巻は、第218話から第227話まで掲載されています。 前巻、24巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】呪術廻戦 24巻 呪胎戴天-再帰- のネタバレ、感想 スポンサーリンク 25巻 25巻の表紙は、両面宿儺です。 © 芥見下々 呪術廻戦 25巻より 第218話 浴③ 万は構築術式で作った虫の鎧を身にまとい、宿儺に近接戦闘を仕掛けます。伏魔御廚子を使わず十種影法術のみで戦う宿儺に、何としても伏魔御廚子を使わせようと、万は宿儺を攻撃しながら言葉で煽ります。しかし万の液体金属で攻撃された宿儺は、十種影法術「円鹿(まどか)」・「貫牛(かんぎゅう)」を呼び出してあくまで十種影法術のみで戦います。 © 芥見下々…

【ネタバレ】呪術廻戦 第247話「人外魔境新宿決戦⑲」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第247話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。日車、虎杖、日下部、脹相、猪野の五人で宿儺を攻撃、処刑人の剣で斬ろうとしますが、宿儺の速さに誰もついていけません。 【ネタバレ】呪術廻戦 第246話「人外魔境新宿決戦⑱」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 日車から虎杖へ、託される処刑人の剣 領域展延による術式効果の中断と再開 宿儺が注目したのは領域展延による術式効果の中断と再開でした。宿儺も五条戦の時に領域展延を発動していますが、それまでの魔虚羅の適応が無効になるのではなく、中断になるように細心の注意を払っていたそうです。日車も処刑人の剣が領域展延の発動で無効になるのでなく、術式効果が再開していました。つまり日車は限りなく宿儺に近いレベルで術式を運用しているようです。 © 芥見下々 呪術廻戦 247話より 宿儺は日車の名前を確認しますが、2本の腕では既に掌印が結ばれていました。そこに、前回宿儺との速さ勝負でおいていかれた虎杖が追いつき、再び参戦します。 © 芥見下々 呪術廻戦 247話より 日車も再び処刑人の剣で宿儺に一撃を加えようと、宿儺に斬りかかります。しかし、宿儺は空中の瓦礫を斬撃で切り刻み日車の目くらましにすると、虎杖の側に瞬時に移動し虎杖の脇と腕を掴みます。 ©…

【ネタバレ】呪術廻戦 第248話「人外魔境新宿決戦⑳」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第248話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。日車の才能に魅せられた宿儺は、日車に世界を断つ斬撃を放ちます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第247話「人外魔境新宿決戦⑲」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 乙骨、参戦 処刑人の剣は崩壊 虎杖は日車から託された処刑人の剣で、宿儺の背中を刺そうとします。宿儺を処刑人の剣で斬って決着をつける千載一遇のチャンスでしたが、処刑人の剣は虎杖の手の中で崩壊してしまいます。 © 芥見下々 呪術廻戦 248話より 宿儺を殺れずに、虎杖は逆に宿儺のパンチをくらってしまい、さらに宿儺は虎杖に斬撃を放ちます。おそらく「解」を放ったのだと思いますが、宿儺は虎杖の腹の傷が全快していること気付きます。前回、虎杖は腹にゼロ距離で斬撃をくらっていましたが、その傷は全快しているようです。そして日車は死んでしまったようですが、宿儺の呪具・神武解は「没収」されたままです。 © 芥見下々 呪術廻戦 248話より そこに憂憂と星綺羅羅がいつの間にか現れていて、日車の死体?を回収します。おそらく憂憂の術式だと思われますが、二人は日車の死体?を回収すると、すぐに消えます。宿儺も憂憂の術式で瞬間移動したと推測しますが、宿儺は五条悟の死体も憂憂の術式で回収したと推測しています。どうやら五条悟の死体はもう戦場にはないようで、憂憂が術式で回収したようです。 ©…

【ネタバレ】呪術廻戦 第156話「きらきら星」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている呪術廻戦 第156話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。虎杖は秤金次を説得しようとしますが、星綺羅羅の着信から異常事態だとバレてしまい、説得が難しくなってしまいます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第155話「熱」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 星綺羅羅の術式の正体とは? 脱兎を呼び出し、星綺羅羅の術式を探る 脱兎を呼び出した伏黒は、脱兎に「AcruX、アクルックス」と書かれている事に気付きます。さらに、モニタールームの扉には「GacruX、ガクルックス」とも書かれていて、伏黒は星綺羅羅の術式の正体を推測しようとします。 © 芥見下々 呪術廻戦 156話より 凄い量の脱兎を呼び出した伏黒ですが、星綺羅羅は冷静であわてる様子もありません。星綺羅羅の術式は呪力にマーキングするようで、式神は術師と同一に扱われ、このままだと脱兎は伏黒に引き寄せられ、伏黒は自分の式神に押し潰されて窒息死してしまうようです。しかし伏黒もそれは分かっているのか、押し潰される前に脱兎を解除します。 © 芥見下々 呪術廻戦 156話より 伏黒は脱兎を解除すると、パンダに脱兎がどうだったか?と、質問します。最初、パンダは質問の意味が分からなかったのか、俺の次にカワイかった!!と、返事をして伏黒に怒られます。何に近づけて、何に近づけなかったか聞いてんですよ!!と、伏黒が聞き直すと、パンダはそっちの二階には行けたが、星綺羅羅とモニタールームの扉には近づけなかったと答えます。さらに、伏黒が体のどこかに★マークと名前がついていないか聞くと、パンダは自分の体、お尻の辺りに「Imai、イマイ」と書かれている事に気付きます。 ©…

【ネタバレ】呪術廻戦 第249話「人外魔境新宿決戦㉑」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第249話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。日車は宿儺にやられてしまい、処刑人の剣も崩壊してしまいます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第248話「人外魔境新宿決戦⑳」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 乙骨の領域展開を使用 呪霊操術の暴走 場面は第243話の続きに戻り、岩手県御所湖結界(コロニー)で乙骨が羂索の首を斬り落とした直後から始まります。 【ネタバレ】呪術廻戦 第243話「バカサバイバー!!~さんざめけ~」あらすじ、ネタバレ 私の意志は受け継がれる、と羂索が言った後、羂索のコントロールを失ったことで、呪霊操術の暴走が始まります。 © 芥見下々 呪術廻戦 249話より 乙骨はリカを呼び出し後、刀で暴走する呪霊を斬っていきます。暴走した呪霊の大群が橋を渡って(おそらく)街の方へと行こうとしますが、リカが暴走した呪霊を橋で食い止めます。 © 芥見下々 呪術廻戦…

【ネタバレ】呪術廻戦 第250話「人外魔境新宿決戦㉒」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第250話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。場面は御所湖結界(コロニー)に戻り、羂索のコントロールを失った呪霊が暴走を始めます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第249話「人外魔境新宿決戦㉑」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 乙骨が「捌」を使用 領域「真贋相愛」の能力 乙骨の領域「真贋相愛」は模倣(コピー)し包蔵(ストック)している術式の中から、一つを選択し必中術式として結界に付与するそうです。今回は天使の術式・邪去侮の梯子が付与されているようです。そして、それ以外の術式は領域内の刀にランダムで宿っており、乙骨だけがその効果を引き出すことが出来るそうです。ただし、どの刀にどの術式が宿っているかは、乙骨も刀を手にするまで分からず、刀は一度術式を解放すると消滅するそうです。本数に制限はないそうで、一度術式を使って消滅しても、もう一度使いたい術式を引き当てることが出来れば何度でも術式を使えそうです。前回、烏鷺亨子の術式・宇守羅彈を使えたのも、直前に抜いた刀に烏鷺亨子の術式が宿っていたから宇守羅彈を使えたようです。 © 芥見下々 呪術廻戦 250話より 第178話のように乙骨は髪を媒介に新たな式神を呼び出し、宿儺へと放ちます。さらに虎杖とリカも、乙骨の攻撃と連携するように宿儺に近接攻撃をくらわせます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第178話「仙台結界(コロニー)⑤」あらすじ、ネタバレ © 芥見下々 呪術廻戦 250話より…

【ネタバレ】呪術廻戦 第251話「人外魔境新宿決戦㉓」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第251話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。乙骨の領域展開と虎杖の魂を捉える打撃で、宿儺を削っていきます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第250話「人外魔境新宿決戦㉒」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 宿儺、捨て身の世界を断つ斬撃「解」 最後の「宿儺の指」を喰っていた 宿儺は「捌」をくらいながら、乙骨がいつ模倣したのか考えます。すると乙骨が、“宿儺の指”、最後の一本回収できなかったでしょう、と言ってきます。 © 芥見下々 呪術廻戦 251話より 乙骨の言葉で、乙骨、もしくはリカが最後の宿儺の指を喰っていた事に宿儺は気付きます。その間にも虎杖と乙骨の近接攻撃は続き、宿儺はダメージをくらっていきます。 © 芥見下々 呪術廻戦 251話より 宿儺も虎杖に反撃しますが、すぐに乙骨が宿儺にパンチをくらわせて攻撃の手を緩めません。宿儺の反撃で虎杖はダメージを負いますが、今!!ここが!!宿儺を倒して伏黒を取り戻す最後のチャンスだ!!と、考え反転術式で傷を治療し、すぐに宿儺に攻撃しようとします。宿儺は虎杖の攻撃を何度もくらっていて、呪力出力も肉体のコントロールもかなり鈍ってきているようです。 ©…

【ネタバレ】呪術廻戦 第252話「人外魔境新宿決戦㉔」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第252話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。乙骨は術式を模倣して宿儺に連続攻撃し、宿儺の呪力を削っていきます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第251話「人外魔境新宿決戦㉓」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 宿儺の本気はまだ先 乙骨の領域外では 場面は乙骨の領域が破られる前まで戻り、乙骨の領域「真贋相愛」の外では日下部と猪野が待機していました。事前に乙骨が結界の一部を崩したら真希が投入する作戦になっていたようで、死角が無いように高専術師が全員で散って合図を見逃すなよ、と日下部は言います。猪野は領域にもう何人か突入した方がいいと言いますが、宿儺の意識が領域の外に向き真希の突入が読まれたらそれこそ最悪だ、と日下部は反対します。 © 芥見下々 呪術廻戦 252話より 日下部は、てかここにいる何人が特級術師の周りでチョロチョロ立ち回れるかっちゅー話だ、と領域に入っても役に立たないと言いたげですが、いやアンタはいけるだろ、と猪野は日下部にツッコみたそうです。そして、日下部は真希に全てを託します。託された真希はクラウチングスタートの格好で待機します。場面は乙骨の領域が破られた場面に戻り、乙骨の合図は宿儺が一番緩んだ時に上がるので、最高と最悪の光景になる事は想定していたと日下部は心の中でつぶやきます。 © 芥見下々 呪術廻戦 252話より 憂憂が乙骨を回収、生死は不明 宿儺に世界を断つ斬撃「解」で斬られた乙骨をリカは大事そうに抱えて運び、リカが移動した先には憂憂が現れます。瞬間移動の術式で現れた憂憂は、日車の時と同様、乙骨を回収したようです。しかし、乙骨の生死は不明です。…

【ネタバレ】呪術廻戦 第253話「人外魔境新宿決戦㉕」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第253話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。真希が釈魂刀で斬った部位は傷の直り治りが遅く、宿儺に確実にダメージを与えていきます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第252話「人外魔境新宿決戦㉔」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 宿儺の黒閃が炸裂 今週は連載6周年突破表紙&巻頭カラーです。 © 週刊少年ジャンプ 2024年15号より こちらが巻頭カラーです。 © 芥見下々 呪術廻戦 253話より 最強の一級術師は誰? 最強の一級術師は誰?という質問に、冥冥は日下部の名前を挙げて、七海と五条も条件付きながら日下部を挙げます。歴戦の術師達は日下部を評価していますが、日下部は、俺と宇佐美以外の誰か、と答え自分ではないと言いたそうです。ちなみに、ここで出た宇佐美という名前ですが、現状この名前のキャラは出ていないはずなので、誰の名前なのか不明です。 © 芥見下々…

【ネタバレ】呪術廻戦 第155話「熱」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている呪術廻戦 第155話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】呪術廻戦 第154話「潜入」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク 虎杖と秤金次の交渉、決裂 正体を隠し、秤金次に協力を仰ぐ 秤金次の協力を仰ぎたい虎杖ですが、秤は高専関係者を警戒していて、虎杖は正体を隠して秤に近づきます。秤は会ってすぐに、1日1時間あることをするだけで月収100万円に…!!と言われて信じるか?と、虎杖に質問します。虎杖はある事の内容次第と答えますが、秤は、それを知るには20万円の情報教材をこうにゅうするひつようがあると答えます。それを聞き、虎杖は信じられないと不信感を示します。 © 芥見下々 呪術廻戦 155話より 不信感を示す虎杖に、これは典型的な詐欺だと言い、普通に考えれば分かる事だが騙されるアホはアホ程いる、それは全て“熱”のせいさ、と秤は説明します。騙す側も騙される側も、「ここで人生を変えてやろう」って“熱”を持っていて、秤はその“熱”を愛していると言います。 © 芥見下々 呪術廻戦 155話より そして、よりダイレクトな“熱”のやりとり、何か分かるか?と、虎杖に質問し、虎杖はギャンブルと答えます。虎杖に、やっぱりオマエは分かっていると言い、“熱”を愛していて、“熱”は“賭け(ギャンブル)”で“賭け(ギャンブル)”は“人生”だ、そして“愛”とは“支配”だ、と秤は虎杖に語ると、俺はゆくゆく賭け試合(ファイトクラブ)でこの国の“熱”を支配したい、と願望を語ります。今後来るであろう呪術規定の改定に乗じて、秤はファイトクラブの存在を公に認めさせたいと言い、兎にも角にも優秀な駒がいると続けて言うと、虎杖を優秀な駒として誘います。 ©…

【ネタバレ】呪術廻戦 第254話「人外魔境新宿決戦㉖」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第254話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。宿儺は呪術を完全に捨てた天与呪縛 真希に高揚、反転術式での治療を中断して戦いを挑みます。 【ネタバレ】呪術廻戦 第253話「人外魔境新宿決戦㉕」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク まさかのミゲル参戦 日下部はシン・陰流 簡易領域で対抗 覚悟を決めた日下部はシン・陰流 簡易領域を展開、さらに居合「夕月」で居合の構えをとります。宿儺は、居合?斬撃を飛ばせる俺相手に?と、驚いたようですが、日下部には考えがありました。 © 芥見下々 呪術廻戦 254話より 簡易領域は術式そのものを消せるわけではありませんが、簡易的とはいえ領域は領域なので、日下部が展開した簡易領域の中では日下部の呪力は上がりますし、宿儺の呪力は多少とはいえ弱まります。宿儺は斬撃を飛ばして日下部を攻撃しますが、日下部は宿儺の斬撃を迎撃します。これは、領域内に侵入したものをフルオート反射で迎撃するプログラムが組み込まれていて、宿儺の斬撃もフルオート反射で迎撃したようです。宿儺も日下部のフルオート迎撃を見て、悪くない反射速度だと感心します。 © 芥見下々 呪術廻戦…

【ネタバレ】呪術廻戦 第255話「人外魔境新宿決戦㉗」あらすじ、ネタバレ

週刊少年ジャンプに掲載されている、呪術廻戦 第255話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。日下部は覚悟を決めて、シン・陰流 簡易領域を展開、居合で宿儺を攻撃します。 【ネタバレ】呪術廻戦 第254話「人外魔境新宿決戦㉖」あらすじ、ネタバレ スポンサーリンク ミゲルとラルゥの術式が判明 夏油一派、ミゲルとラルゥが参戦 ラルゥが憂憂を助けて移動したビルの上には、ラルゥもいました。また、日下部も大きな手に掴まれて、ビルの上に一緒にいました。どうやら大きな手はラルゥの術式で生み出されたもので、憂憂や日下部を助けたのはラルゥの術式によるもののようです。ラルゥは久々の登場で忘れている方もいるかもしれませんが、渋谷事変で夏油一派として少し登場したオネェ口調の術師です。渋谷事変では九十九由紀と、行動を共にしていたとの記述もありました。 © 芥見下々 呪術廻戦 255話より 乙骨とラルゥがミゲルを説得 場面は新宿決戦前まで戻り、乙骨とラルゥが宿儺と一緒に戦って欲しいとミゲルを説得しています。しかし、ミゲルは五条悟が負けるかもしれない、異次元の存在となんで俺が戦わなきゃなんない!と、拒否しています。ラルゥは、五条悟と戦ってヘトヘトになるから、その時にトドメを手伝って欲しいとミゲルにお願いしますが、ヘトヘトっテそんなポップな状態異常で済むかヨ、とまたもミゲルは拒否します。天元と日本人の超重複同化が行われれば、被害は日本国内に収まらないと乙骨はミゲルに言い、ミゲルの故郷・ケニアにも被害が行く可能性に触れて乙骨はさらに説得しようとします。しかし、俺の祖国にデカい呪霊がゴジラよろしくやって来ても、宿儺とやるよりはマシ、と乙骨の説得に耳を貸しません。 © 芥見下々 呪術廻戦 255話より…