Category: 葬送のフリーレン

【ネタバレ】葬送のフリーレン TVアニメ2期2026年1月より放送決定

スポンサーリンク TVアニメ2期は2026年1月より日本テレビ系で放送決定 葬送のフリーレン TVアニメ2期が、2026年1月より日本テレビ系で放送されることが発表されました。 1期は「一級魔法使い編」までが放送されていて、2期は原作 コミックス7巻 第61話「封魔鉱」からの内容となります。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第61話「封魔鉱」の感想 『葬送のフリーレン』アニメの公式アカウントからも告知されています。 TVアニメ 『葬送のフリーレン』第2期 2026年1月より 日本テレビ系にて放送決定🪄 フリーレン、フェルン、シュタルクの ティザービジュアル第2弾も公開🪄#フリーレン2期 #フリーレン #frieren pic.twitter.com/sd8Qh14zZw —…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第14巻のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第14巻のネタバレ、感想です。 14巻は、第128話から第137話までが掲載されています。 前巻、13巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第13巻のネタバレ、感想 スポンサーリンク 14巻 14巻の表紙には、フリーレン一行やユーベル、ラントと魔導特務隊が描かれています。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 14巻より 第128話 魔導特務隊 リネアールが残した暗殺計画に関する文章を回収したラントとユーベルは倉庫から逃げ出しますが、魔導特務隊に追跡され戦闘になってしまいます。魔導特務隊のノイは魔力による物質操作で建物の瓦礫を投げてユーベルを攻撃しますが、ユーベルも瓦礫をよけながら見た者を拘束する魔法(ソルガニール)でノイを拘束します。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 14巻より…

【ネタバレ】葬送のフリーレン TVアニメ2期 ティザーPV解禁、第2期の制作スタッフも発表

スポンサーリンク 2期の本編映像、新録ボイスを含むティザーPVが解禁! 葬送のフリーレン TVアニメ2期のティザーPVが、7月5日午前9時に解禁されました。メインキャラクターのフリーレン、フェルン、シュタルクの本編映像だけでなく、ヒンメル一行の本編映像も確認できました。2期は原作7巻第61話「封魔鉱」から始まりますが、ヒンメル一行の本編映像はドラゴンから逃げている場面だったので、おそらく第61話でヒンメル一行が皆でドラゴンから逃げている場面の映像だと思われます。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第61話「封魔鉱」の感想 他にもフリーレン、フェルン、シュタルクの新録ボイスも確認できました。 2期の制作スタッフも発表 またティザーPVと共に、2期の製作スタッフの発表もありました。監督は1期の2クール目で演出チーフを務めた北川朋哉氏が担当するそうです。副監督には1期で魔物デザインや複数話の演出と作画監督を務めた原科大樹氏が担当するそうです。第1期で監督を務めた斎藤圭一郎氏は監督協力という形で補佐役に回るそうです。 まとめ 2期ティザーPV解禁と、2期の製作スタッフが発表されました。 斎藤圭一郎氏はぼっち・ざ・ろっく!2期の監督を降りていたので、葬送のフリーレン2期の監督をやるのかな?と思っていましたが、監督協力という立ち位置でバックアップするそうです。まあ2期の監督を務める北川朋哉氏は、1期の第2話「別に魔法じゃなくたって…」や第8話「葬送のフリーレン」の回の演出チーフも務めていたそうなので、安心できると思います。 2期がどこまでするか分かりませんが、多分黄金郷のマハト編まではするんじゃないかと期待しています。気が早いですがマハトやソリテールの戦闘シーンを、今から楽しみにしています。 原作の方は山田鐘人先生とアベツカサ先生がアニメ制作の協力で忙しいのか、2024年12月25日発売の週刊少年サンデー 2025年 第4・5号に掲載された後、現在まで休載となっていて連載再開は未定の状況です。約半年も原作の方は進展していませんが、アニメの新情報も出てきたので原作連載の再開も期待しています。 →2025年7月23日発売予定の2025年34号で連載再開されるようです。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 2025年34号から連載再開が決定! 原作コミックス…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 2025年34号から連載再開が決定!

2024年12月25日発売の週刊少年サンデー 2025年 第4・5号に第140話が掲載された後、休載となっていた葬送のフリーレンですが、7月23日発売予定の2025年34号で連載再開されることが今週の週刊少年サンデーで発表されました。 © 週刊少年サンデー 2025年34号より スポンサーリンク 2025年16号から巻頭カラーで、連載再開 本日発売された週刊少年サンデー2025年33号で、7月23日発売の2025年34号で葬送のフリーレンの最新話(第141話)が掲載されると発表がありました。2024年12月25日に第140話「舞踏会」が掲載されてから、実に約6ヵ月半ぶりの連載再開です。 果たして影なる戦士は、舞踏会でどう動くでしょうか? © 週刊少年サンデー 2025年34号より 建国祭の最終日、舞踏会がいよいよ開催 第140話までの概要ですが、日時は建国祭の最終日となり、宮殿で舞踏会が執り行われようとしています。ラントとユーベルを除いた全員が正装を着用し、舞踏会の会場へと入っていった所で第140話は終わっています。ラントとユーベルは魔導特務隊に目を付けられているので、別ルートから会場に入るようです。 影なる戦士はゼーリエ暗殺を狙うはずですが、この舞踏会のどこで狙うかは現時点では不明です。ただ、ザインの親友の“戦士ゴリラ”ことクライスも影なる戦士だったようで、クライスがどう動くのかが気になります。また、魔導特務隊も大陸魔法協会と影なる戦士の争いに介入するようで、こちらも気になります。 大陸魔法協会、影なる戦士、魔導特務隊の三つ巴の様相を見せていますが、早く最新話が見たいです。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第140話「舞踏会」のネタバレ、感想 第141話が2025年34号に掲載…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第141話「平和の象徴」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第141話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。舞踏会に向けてフリーレン達は正装の準備をします。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第140話「舞踏会」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 舞踏会が静かに開幕 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 141話より ケーキを楽しむゼーリエとフリーレン 舞踏会が始まりましたが、特に戦闘が起こる事もなくゼーリエはケーキを食べています。フリーレンもケーキを食べつつ、敵の出方を窺っているそうです。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 141話より フェルンは人相書きで敵の顔が分かるなら先手を打てるのでは?と、言いますが、敵が裏手に回って乗るのならそれもありだけど、フォルシュの観測結果だと今は会場内にいるそうで、こちらからは手を出せないそうです。敵が影なる戦士だとフリーレン達は確信していますが、実際はその確証はなくもし戦闘になれば建国祭の舞踏会という平和の象徴で大陸魔法協会が火蓋を切れば、大陸魔法協会と帝国の全面戦闘になってしまうので自分達から戦闘を仕掛けるのは避けたいようです。結局ゼーリエやフリーレンはケーキを楽しみ、シュタルクもフェルンに誘われて踊りを楽しむことにします。 © 山田鐘人・アベツカサ…

【ネタバレ】葬送のフリーレン 第142話「会敵」のネタバレ、感想

週刊少年サンデーに掲載されている葬送のフリーレン 第142話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。 【ネタバレ】葬送のフリーレン 第141話「平和の象徴」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 影なる戦士との戦闘開始 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 142話より 皇帝と魔導特務隊 場面は皇帝と魔導特務隊の隊長・フラーゼの会話から始まります。皇帝はフラーゼに舞踏会の準備の進行を聞き、国賓であるゼーリエが皇帝にお目通りを願いと言ってきている事をフラーゼは伝えます。皇帝はゼーリエがやたら従者をつけていたので対抗するべきか、とフラーゼに聞きます。 © 山田鐘人・アベツカサ 葬送のフリーレン 142話より フラーゼは皇帝の威厳を見せるべきとして、魔導特務隊を護衛を付けるように言い、準備を進めることになります。 © 山田鐘人・アベツカサ…