Category: 鬼滅の刃

【ネタバレ】鬼滅の刃 アニメ 遊郭編、12月から放送開始

鬼滅の刃 アニメ「遊郭編」が毎週日曜日の午後11時15分から放送されることが、アニメ公式サイトで発表されました。この記事では遊郭編の情報、原作のどこまでを放送するのか、などをまとめていきたいと思います。 TVアニメ「鬼滅の刃」 遊郭編公式サイト鬼棲む夜を、斬り裂き進め TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編公式サイト 無限列車編のネタバレ、感想 無限列車編 一話の、ネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 1話「炎柱・煉獄杏寿郎」のネタバレ、感想 無限列車編 二話の、ネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 2話「深い眠り」のネタバレ、感想 無限列車編 三話の、ネタバレ、感想を書きました。 【ネタバレ】アニメ…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 1話「炎柱・煉獄杏寿郎」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 スポンサーリンク 炎柱・煉獄杏寿郎、完全新作エピソード 第1話「炎柱・煉獄杏寿郎」は、炎柱・煉獄杏寿郎が無限列車へと向かう道中の任務が描かれた完全新作エピソードです。 冒頭で煉獄杏寿郎はそば屋で、切り裂き魔があらわれた話や、無限列車で乗客が40人ほど神隠しにあった、との噂話を耳にします。 鬼殺隊の隊士からその無限列車の所在が判明したとの報告を聞き、煉獄杏寿郎は無限列車に調査に向かいます。 駅弁売りのおばあさんとお孫さん 無限列車に向かう前、車掌の遺体が発見された駅を見分しに行きますが、そこで駅弁売りのおばあさんとお孫さんに会います。煉獄杏寿郎はおばあさんとお孫さんに鬼を知らないか聞きますが、お孫さんに鬼なんて知らないと怒られてしまいます。 お孫さんが感情的になったのは切り裂き魔事件のせいで神経が張り詰めていたせいだったと分かり、煉獄杏寿郎はおばあさんとお孫さんに切り裂き魔を片づけると宣言します。そして、煉獄杏寿郎はお孫さんに進められて牛鍋弁当を全て購入します。煉獄杏寿郎は牛鍋弁当を鬼殺隊の隊士に託すと、一人で無限列車へと向かいます。 切り裂き魔の鬼 無限列車がある整備工場に辿り着いた煉獄杏寿郎は、少年に襲い掛かっている切り裂き魔の鬼を見つけます。切り裂き魔の鬼は少年を盾にしつつ高速で移動し、煉獄杏寿郎を挑発します。 切り裂き魔の鬼は牛鍋弁当を売ってくれたおばあさんとお孫さんを襲うと言い、その前に盾に使っていた少年を殺そうとしますが、鬼が少年を殺すより速く煉獄杏寿郎は鬼の手首を斬りおとします。 手頸を斬りおとされた鬼は、すぐにその場を離れて牛鍋弁当を売ってくれたおばあさんとお孫さんを襲いに高速で移動します。襲われて怪我をした少年に応急処置を施すと、駆け付けた鬼殺隊に少年を預け、煉獄杏寿郎は切り裂き魔の鬼を追いかけます。 切り裂き魔の鬼は駅弁売りのお孫さんを殺そうとしますが、駆け付けた煉獄杏寿郎によって阻止され、駅弁売りのお孫さんは無傷で助かります。 足首を斬られた鬼は駅弁売りのおばあさんを襲おうとしますが、煉獄杏寿郎に炎の呼吸・壱ノ型 不知火で頸を斬りおとされ、消滅します。 ここで駅弁売りのおばあさんは昔助けてもらった鬼殺隊の隊士の姿と、煉獄杏寿郎の姿が重なります。おばあさんを20年前助けた鬼殺隊の隊士は杏寿郎の父、煉獄槇寿郎でした。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 2話「深い眠り」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 前回 1話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 1話「炎柱・煉獄杏寿郎」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 深い眠り 第2話「深い眠り」の内容は、劇場版 無限列車編とほぼ同じで、炭治郎達が無限列車に乗り込むシーンから、炭治郎達が魘夢の罠にかかり深い眠りに落ちてしまう場面、までが放送されました。 本編 炭治郎達は無限列車に乗り込むと、弁当を食べている煉獄杏寿郎と出会います。その後、炭治郎は煉獄杏寿郎と会話を交わします。 車掌が炭治郎達の切符に切り込みを入れると、無限列車内に鬼が現れます。しかし、煉獄杏寿郎は鬼を一撃で倒します。 炭治郎達は魘夢の罠にかかり、深い眠りに落とされてしまいます。炭治郎は眠りの中で、母親や弟、妹たちと過ごしていました。その頃、無限列車の先頭には下弦の壱・魘夢が立っていました。 まとめ 今回、新OP、新EDが公開されました。新OPでは新しい映像がいくつもありました。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 3話「本当なら」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 前回 2話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 2話「深い眠り」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 本当なら 第3話「本当なら」の内容も、劇場版 無限列車編とほぼ同じで、炭治郎達が下弦の壱・魘夢が見せる夢の中で幸せなひと時を過ごす場面から、炭治郎が夢から目覚めるため首を斬ろうとする所までが放送されました。 本編 善逸も深い眠りに落ちていて、禰豆子との幸せな一時を過ごしていました。さらに善逸は禰豆子を背負って川を渡ります。伊之助も禰豆子、炭治郎、善逸を子分として引き連れて、洞窟内の探検し、洞窟のヌシを相手に勝負をしようとしていました。 杏寿郎の夢の中に辿り着いた少女は、魘夢に言われたとおり杏寿郎の精神の核を破壊しようとキリを突き立てようとします。しかし杏寿郎の精神の核を破壊しようとした瞬間、眠っているはずの杏寿郎に、少女は首を掴まれ締め上げられます。 禰豆子の炎の力によって夢の中の炭治郎は徐々に覚醒し始めて、夢の中の炭治郎の姿は隊服を着た姿となります。炭治郎は夢の中で家族に呼び止められますが、鬼を探すため、泣きながら走り出します。一方、炭治郎の夢の中に入った青年は、炭治郎の無意識領域の美しさ、広さ、そして暖かさに驚きます。 炭治郎が夢の中で鬼を見つけられず迷っていると、炭治郎 刃を持て、斬るべきものはもう在る、という父の言葉が聞こえてきます。炭治郎はその言葉に従い、自分の首に刃を当てて首を斬ろうとします。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 5話「前へ!」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 前回 4話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 4話「侮辱」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 前へ! 第5話「前へ!」の内容も、劇場版 無限列車編とほぼ同じで、覚醒した伊之助が駆けつけた場面から、魘夢が倒される場面までが放送されました。 本編 乗客に襲い掛かる魘夢を炭治郎、伊之助、禰豆子、善逸、煉獄杏寿郎がそれぞれ戦って、乗客を守ります。しかし斬っても斬っても再生する魘夢に、炭治郎たちは苦戦します。 煉獄杏寿郎の指示で炭治郎と伊之助は、魘夢の頸に当たる部分、鬼の急所を斬ろうと無限列車の先頭に向かいます。 炭治郎と伊之助は協力して魘夢の頸を斬り、魘夢を倒すことに成功します。無限列車と同化した魘夢は激しい断末魔を上げた後、無限列車は横転しレールの上を滑っていきます。 まとめ 炭治郎たちを夢の中に閉じ込めて精神の核を破壊しようとしたり、無限列車と同化して200人以上の乗客を食べようとしたりと、色々罠を用意していた魘夢ですが、今回炭治郎、伊之助、禰豆子、善逸、煉獄杏寿郎が協力して魘夢を倒すことに成功します。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 4話「侮辱」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 前回 3話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 3話「本当なら」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 侮辱 第4話「侮辱」の内容も、劇場版 無限列車編とほぼ同じで、結核の青年が無意識領域から現実世界に引き戻される場面から、汽車と融合した魘夢から乗客を守ろうと奮闘する伊之助のシーン、までが放送されました。 本編 炭治郎の夢の中に入り込んだ青年は、光る小人に炭治郎の精神の核の前まで案内されてます。青年は光る小人の優しさに触れて、何もできずただ泣き崩れてしまいます。その時、炭治郎が夢から目覚め、青年は現実世界に引き戻されます。 下弦の壱・魘夢 夢から目覚めた炭治郎は列車の上にいる魘夢に気付き、列車の上に上がり魘夢と対峙しますが、血鬼術・強制昏倒催眠の囁きにかかり、炭治郎は再度眠ってしまいます。しかし、炭治郎は術にかかった瞬間にかかったことに認識し、覚醒のため夢の中で再度自決します。 夢の中で自分の家族を侮辱された炭治郎は激怒し、魘夢の頸を斬り落とします。しかし、手応えが殆ど無く炭治郎が戸惑っていると、魘夢は死なずに頭部が無限列車と繋がった状態で再びしゃべり始めます。 無限列車と融合した魘夢は汽車の中にいる乗客に襲いかかりますが、覚醒した伊之助が魘夢の体を切り刻んで乗客を助けます。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 6話「猗窩座」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 前回 5話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 5話「前へ!」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 猗窩座 第6話「猗窩座」の内容も、劇場版 無限列車編とほぼ同じで、列車と融合した魘夢の頚を斬るシーンから、煉獄杏寿郎と猗窩座が戦っているシーンまでが放送されました。 魘夢、死す 列車と融合した魘夢は頸を斬られて、激しい断末魔を上げます。のたうち回り、脱線する無限列車ですが、炭治郎と伊之助は奇跡的に無事でした。伊之助は頸の近くにいた運転手を助けに向かいますが、その陰で魘夢の体は崩壊し消滅していきます。 集中して呼吸の精度を上げ、破れた血管からの出血を止める方法を、煉獄杏寿郎から教えてもらった炭治郎は何とか止血することに成功します。 上弦の参・猗窩座の襲撃 さらに煉獄杏寿郎からみんなが無事であることを炭治郎は教えてもらっていると、突然新たな鬼、上弦の参が現れ、炭治郎を殺そうとします。上弦の参の攻撃は煉獄杏寿郎の炎の呼吸・弐ノ型、昇り炎天で防がれますが、上弦の参は顔色一つ変えず余裕の表情のまま煉獄杏寿郎に話しかけます。 煉獄杏寿郎に鬼になれと言う猗窩座、それを拒否する煉獄杏寿郎、二人は激しい戦闘を行います。猗窩座に重傷を負わされた煉獄杏寿郎は追い詰められ、一方の猗窩座は傷を負ってもすぐに完治してしまいます。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 7話「心を燃やせ」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 無限列車編のネタバレ、感想です。竈門炭治郎 立志編、遊郭編、それぞれと繋がるエピソードである無限列車編が、テレビアニメという形で放送されます。10月10日(日)より全7話で放送されます。 前回 6話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 6話「猗窩座」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 心を燃やせ 第7話「心を燃やせ」の内容も、劇場版 無限列車編とほぼ同じで、満身創痍の炎柱・煉獄杏寿郎と猗窩座の死闘から、無限列車編のクライマックスまでが放送されました。 猗窩座との戦闘 煉獄杏寿郎は炎の呼吸・伍ノ型 炎虎を放ちますが、猗窩座に与えた傷はすぐに完治してしまいます。逆に煉獄杏寿郎は満身創痍の状態で、猗窩座に対して圧倒的に不利な状態です。猗窩座は煉獄杏寿郎に、鬼になれと、鬼に勧誘にしますが、煉獄杏寿郎は猗窩座を無視して、炎の呼吸・奥義 煉獄を使おうとします。 煉獄杏寿郎はみぞおちに猗窩座の右腕を貫通させられますが、それでも猗窩座の頸を斬り落とそうとします。夜明けが近くなり、陽の光を嫌った猗窩座は腕を捨てて無理やり煉獄杏寿郎から離れ、陽の光から逃げ出します。 逃げる猗窩座…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第一話「音柱・宇髄天元」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 無限列車編 7話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 無限列車編 7話「心を燃やせ」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 音柱・宇髄天元 最初のシーンは、無限列車編のクライマックスから始まっています。その後、子供の姿の鬼舞辻無惨が本を持って夜の姿を歩いている場面が映ります。鬼舞辻無惨は猗窩座に自分の望む結果になっていない、と激しく叱責します。 叱責された猗窩座は炭治郎に激しい怒りを覚え、炭治郎を標的とみなすようになります。 煉獄家を訪れる炭治郎 無限列車での任務を終えた炭治郎達は、蝶屋敷で療養生活を送っていたが、煉獄杏寿郎の死から立ち直れず落ち込んでいました。善逸は炭治郎を励まそうとしますが、炭治郎は煉獄杏寿郎の最期の言葉を伝えるべく煉獄家に向かっていました。 しかし、炭治郎は腹の傷も癒えておらず顔が真っ青で、煉獄家の玄関前で煉獄杏寿郎の弟、千寿郎に会う事が出来ますが、千寿郎から体調を心配されるほどでした。 その時、煉獄杏寿郎の父親、槇寿郎が家の奥から出てきて、炭治郎と千寿郎に酷い言葉を浴びせます。杏寿郎には大した才能はなかったと、槇寿郎は酒を飲みながら言うと、炭治郎に出ていくように言いかけますが、炭治郎の耳飾りを見て表情を一変させます。 槇寿郎は炭治郎が始まりの呼吸、“日の呼吸”の使い手だと一方的に決めつけると、炭治郎を地面に無理やり押さえつけます。 槇寿郎に杏寿郎の悪口を言われ、聞いたこともない“日の呼吸”の使い手だと言われ、炭治郎は感情的になってしまい、槇寿郎に回転しながら頭突きをくらわしてしまいます。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第二話「遊郭潜入」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 1話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第一話「音柱・宇髄天元」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 遊郭潜入 宇髄天元から神として扱うように言われ、三人は宇随天元に圧倒されます。善逸は宇随天元の発言に引いてしまいますが、炭治郎は真面目に質問をして見込みがあると宇随天元に褒められます。 宇随天元と炭治郎達は遊郭の下見をした後、遊郭に潜入する前に準備を整える為藤の家に向かいます。藤の家で宇随天元から自分の嫁を探すように言われ、善逸は冗談だと思い宇随天元に怒りますが、宇随天元から俺には嫁が三人いると真面目に言われます。宇随天元の嫁は遊郭に潜入して、鬼の情報収集をしていました。 潜入捜査 宇随天元の嫁からは極力目立たぬように、と手紙で何度も念押しされていたため、炭治郎達に遊郭に潜入するため女に変装します。そして三人はそれぞれ怪しい店に女として潜入し、宇随天元の嫁を探して情報を得るように任務を与えられます。 荻本屋に就職が決定した伊之助は、宇随天元の嫁「まきを」を探すように言われますが、荻本屋の遣手からは厚化粧を落としたら美形の子だったと喜ばれます。 京極屋に潜入した善逸は、善子として宇随天元の嫁「雛鶴」を探すはずでしたが、最後まで売れ残り、宇随天元からはいい加減に扱われたため、当初の目的を忘れてしまいます。善子は吉原一の花魁になって、宇随天元を見返してやると固く決意します。 ときと屋に潜入した炭治郎は、炭子として宇随天元の嫁「須磨」を探します。荷物を運んでいた炭子は、「須磨」花魁が足抜けしてときと屋から逃げたという噂を聞きます。 荻本屋に潜入している伊之助は、宇随天元の嫁「まきを」が具合が悪く部屋に閉じこもって出て来ない、という話を耳にします。伊之助はまきをの様子を探ろうと、まきをの部屋に行こうとしますが、宇随天元から声が太いので喋ったらすぐバレるから喋るなと言われています。伊之助にとっては慣れない着物も着ているため、本調子が出ず気配も上手く探れません。 まとめ…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第八話「集結」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 7話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第七話「変貌」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 集結 宇随天元は、妓夫太郎から生まれた時から特別な奴だったんだろう、選ばれた才能だ、妬まれます。しかし宇随は他の柱にはまだ得体のしれない奴がいると妓夫太郎に言い、さらに心の中で煉獄のようにはできない、とつぶやきます。 宇随は妓夫太郎から受けた毒がじわじわと効いてきていましたが、虚勢を張って毒は効いていないふりをして妓夫太郎と堕姫の双方を攻撃します。火薬弾と刀による斬撃で堕姫の頸を再び斬り落としますが、妓夫太郎の頸は斬り落とすことに失敗します。 徐々に宇随に鬼の毒が回り始め、宇随にも焦りの色が出始めますがそこに炭治郎、伊之助、善逸の三人が集結します。 混戦 炭治郎は上弦の陸が二体に分裂している事に困惑しますが、宇随から上弦の陸の倒し方、二体同時に頸を斬るという事を教えてもらいます。そして、伊之助と善逸は堕姫を、宇随と炭治郎は妓夫太郎を分担して倒すことにします。 しかし、妓夫太郎の左眼が堕姫の額に移ると二人の殺気が増し、妓夫太郎と堕姫は連携の取れた攻撃をしかけてきます。 炭治郎は妓夫太郎の攻撃についていけず頸を斬られそうになりますが、宇随に庇ってもらい何とか殺されずにすみます。さらに屋根の上からは無数の帯による攻撃が宇随と炭治郎に襲い掛かり、炭治郎は防戦一方となります。 炭治郎は何とか妓夫太郎や堕姫の攻撃を防いで宇随の役に立とうとしますが、炭治郎の傷は深く動くのがやっとの状態です。 一方、伊之助と善逸にも堕姫の帯による攻撃だけでなく、妓夫太郎の血鬼術の攻撃も飛んできて堕姫の頸を狙うどころか、堕姫に近づけずにいます。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第三話「何者?」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回 2話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 遊郭編 第二話「遊郭潜入」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 何者? 京極屋に潜入した善逸は当初の目的を思い出し、宇随天元の嫁「雛鶴」を探して聞き耳を立てます。すると女の子が泣いている声が聞こえ、善逸は一大事だと女の子が泣いている部屋の方へ向かいます。 伊之助は宇随天元の嫁「まきを」が部屋に閉じこもって出て来ない、という話を聞きつけまきをの部屋を探ろうとします。しかし、妙な感じがするだけで伊之助は状況がつかめませんが、構わずまきをの部屋に踏み込みます。 踏み込んだ部屋には誰もいませんが、天井裏に鬼の気配を感じた伊之助は天井に向かって、バレてんぞ!!と叫びます。鬼の気配は天井裏から廊下の方に逃げ出して、伊之助はその気配を追いかけますが、あと少しという所で逃げられてしまいます。 善逸、鬼と遭遇 善逸は泣いている女の子がいる部屋で蕨姫花魁という花魁に出会います。蕨姫花魁からは鬼の音が聞こえ、善逸は蕨姫花魁が鬼だと確信します。蕨姫花魁は泣いている女の子を乱暴に扱いますが、善逸は蕨姫花魁の腕を掴んで止めるように言います。 上弦の陸・堕姫 蕨姫花魁の正体は上弦の陸・堕姫で、炭治郎達が潜入する二日前、京極屋の店主の奥さんを殺していました。堕姫は鬼舞辻無惨から直接、期待していると声を掛けられるほどの鬼でした。 蕨姫花魁を止めようとした善逸は、蕨姫花魁に殴り飛ばされて失神してしまいます。さらにきつい躾をしようとする蕨姫花魁ですが、この場は京極屋の店主が間に入ることで騒動は収まります。 しかし善逸が鬼殺隊の隊員であることがばれてしまい、蕨姫花魁はさらに大勢の鬼殺隊の隊員を釣って喰おうとします。…