Category: カグラバチ

【ネタバレ】カグラバチ 第81話「主力」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第81話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。神奈備職員の体から松が生えてきて、ハクリや区堂に襲い掛かります。 【ネタバレ】カグラバチ 第80話「密室」感想、ネタバレ スポンサーリンク 漆羽が復活、再登場 神奈備本部も松の妖術による爆散で混乱中 結界を張っている妖術師の所に、亥猿という名前の神奈備の上層部がやって来て松の妖術で神奈備職員の体が爆散した事を伝えます。結界を張っている妖術師はその原因を究明中ですが、真打などは今のところ無事のようです。しかし、亥猿は毘灼が内から神奈備本部を崩そうとしている事を懸念します。 © 外薗健 カグラバチ 81話より 亥猿は、神奈備が死守しないといけないのは4つだ、と言い、結界核であるここと、真打、剣聖、そして漣伯理が映し出されます。そしてハクリが通路を進むと、区堂の直属の部隊長・加島が話しかけてきます。しかし、ハクリは誰が敵か分からない状況なので加島が信用できるか分からず戸惑っていると、そこにアナウンスが流れます。 © 外薗健 カグラバチ 81話より アナウンスで4人の職員の体内から松が飛び出し、周囲を襲った事が伝えられます。松が襲ったと聞き、…まさか、と加島も察しますが、ハクリは区堂が自分を庇って松に襲われた事を加島に伝えます。松の妖術が神奈備職員の体から発動したカラクリは、あらかじめ毘灼の妖術師が種子を仕込みおそらく死をきっかけに発動するようです。自覚可能な仕込みの妖術で、本人が拒絶する事も可能のようですが、弱みを握られた彼らの了承のもと、毘灼の爆弾として役割を果たしたようです。そして、まだ火のついていない爆弾が50近くこの本部内にあるようで、本部の職員は約500人なのでこの中の十人に一人の中に松の妖術が仕込まれている事になります。これから種子を仕込まれた職員の正確な位置を捉える、それまでは全員距離を取り漣伯理以外の者は何もするなとアナウンスが流れます。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第82話「淵天VS飛宗」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第82話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。ハクリは誰が敵か分からない状況に不安を感じますが、そこに自分を庇ってくれた区堂が現れます。 【ネタバレ】カグラバチ 第81話「主力」感想、ネタバレ スポンサーリンク チヒロと座村が居合白禊流で対決 酌揺は郎の手に渡される 漆羽が生きていた事が前回判明しますが、場面はチヒロと座村が対峙している京都殺戮ホテルに変わります。床に落ちていた酌揺を座村は拾うと、郎に渡します。やはり昼彦が生きているので、昼彦と酌揺の命滅契約は健在のようで、鞘は2階下に落ちたと座村は郎に言います。一方、チヒロは座村が18年前よりも成長していて、さっきの戦いで黄泉返りすら意図的な実力だろうと実感します。 © 外薗健 カグラバチ 82話より 座村が“人を一度殺す”その習得は何のためかとチヒロは考え、座村の行動原理はあくまで“蠱をたつため”で、契約者に憎しみがあるわけではない、とチヒロは確信し、……漆羽さんは生きていますよね…?と、チヒロは座村に問い質します。 © 外薗健 カグラバチ 82話より 座村は大量の生命を奪った真打の本領“蠱”が再び起こる可能性を断つため、剣聖を処刑しようと考えていました。しかし、剣聖を殺せば命滅契約の影響で他の契約者まで命を落とすので、契約者の存在によって剣聖の処刑は先延ばしされていましたが、漆羽には蠱の可能性と共に生き続ける罪悪感がずっとありました。だから座村が、契約者は全員俺が殺す、と第58話で動き出した時、漆羽はとうとう痺れを切らしたかとそう直感したそうです。 【ネタバレ】カグラバチ…

【ネタバレ】カグラバチ 第83話「淵天」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第83話のネタバレ、感想です。先週は作者 外薗健先生急病で休載でしたが、今週は無事に掲載されています。 前回の記事はこちらです。漆羽が座村に斬られて死んだ後、再び生き返った、その後の経緯が明らかになります。 【ネタバレ】カグラバチ 第82話「淵天VS飛宗」感想、ネタバレ スポンサーリンク 淵天・国重の刀匠人生における唯一の共同制作 真打に関わる“罪”を聞かされショックを受けるチヒロ 場面は第60話でチヒロが生き返った病室から始まり、チヒロは柴から真打の力・“蠱”に関する話を聞かされます。 【ネタバレ】カグラバチ 第60話「黄泉がえり」感想、ネタバレ 蠱によって約二十万の命が失われてしまったことにチヒロはショックを受けていますが、国重がチヒロに黙っていたのは決して隠し通したかったわけではなく、少年であるチヒロにとってあまりに重すぎたから話さなかったと柴は国重の胸の内を語り、チヒロもそれは理解します。 © 外薗健 カグラバチ 83話より 真打の関わる“罪”があったから妖刀を封印したと柴は言い、妖刀がなければ逆にこの国の人間は日本の南東の海域に突然現れたという「小国」によって虐殺されていただろう、それでも妖刀を作った事に対する後悔は六平国重を蝕んだ、と柴は国重の当時の心境をチヒロに教えます。チヒロはだったらどうして妖刀を作った事を後悔していた国重は、さらに7本目の淵天を作ったのか?と、考えます。場面は京都殺戮ホテルに戻り、座村の居合白禊流の斬撃を淵天で受け止めたチヒロですが、座村の斬撃の威力に驚いています。もし座村の斬撃を受け流さずあの場で踏ん張っていたら、チヒロの腕は吹き飛んでいたと感じるほど座村の斬撃の威力は凄まじいようです。 © 外薗健…

【ネタバレ】カグラバチ 第48話「国獄 湯煙スクワッド」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第48話のネタバレ、感想です。 スポンサーリンク 国獄温泉の守護者が全滅 妖刀『酌揺』の契約者・漆羽洋児 前回、チヒロが敵の妖術師達を一掃しましたが、漆羽以外の乗客は念のため、別の車両に移ってもらいこの車両にはチヒロ、ハクリ、漆羽の三人しかいません。他の乗客はこの後、一駅先で停車して全員降りてもらう手筈になっていて、この新幹線には運転手とチヒロ達だけになり、漆羽を仙沓寺方面に護送するようです。漆羽はチヒロが六平の子だと信じたようで、承知だ六平サン、とサン付けで答えますが、さすがにチヒロは嫌だったようで、サン付けやめてもらえませんか?と、漆羽にお願いします。 © 外薗健 カグラバチ 48話より この人物が18年前に妖刀『酌揺』を振るった契約者、漆羽洋児ですが、チヒロに対して興奮しっぱなしで、妖刀・淵天を抱っこしたいと、まるで赤ちゃんを抱っこしたいというようにチヒロにお願いし、ハクリも若干呆れています。チヒロが、六平の子だという自分の素性を疑わないのか?と漆羽に聞きますが、あんたは六平の子じゃない、六平サン、六平サンそのもの、だと言い、チヒロが纏う空気が父親の国重と同じ空気で疑いようがないと漆羽は答えます。 © 外薗健 カグラバチ 48話より その後真面目な顔になり、18年ぶりに再会した気分だ、と漆羽はチヒロに言います。そして淵天を抱っこすると、この7本目の妖刀が物的証拠!!キャワイイネー!!と、漆羽は言いつつ再び興奮しながら淵天をナデナデします。チヒロの纏う空気と妖刀に触れて漆羽の中で色々と辻褄が合ったようで、漆羽は一人納得しています。その後、国重が戦後十五年間一人っきりという訳でないと分かり、さらにチヒロからずっと愉快だったと聞かされ、…そりゃよかった、と漆羽はつぶやきます。 © 外薗健 カグラバチ 48話より…

【ネタバレ】カグラバチ 第84話「傷の者たち」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第84話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。チヒロは座村に、真打を破壊し蠱を止めれば誰も犠牲にならないと提案します。 【ネタバレ】カグラバチ 第83話「淵天」感想、ネタバレ スポンサーリンク チヒロと座村の妖刀戦に巻墨も参戦 考えを変えない座村 淵天を以って真打を折る、というチヒロの考えを聞いた座村は、戦後打った妖刀はあの一振りのみという事と、妖刀を破壊する妖刀という考えが確かに六平国重の考えそうな事、と納得はしますが、飛宗にすら刃こぼれ一つ与えられてなく、夢物語だ、と座村は言い、座村は剣聖と共に死ぬという考えを変えようとしません。それでもチヒロは、…これからだ、と言いますが、チヒロが昔父親のような刀匠を目指していた事を座村は覚えていました。 © 外薗健 カグラバチ 84話より 座村はチヒロに、過去の荷だ、お前が背負う必要はねえ!!と言いますが、チヒロは、俺は六平国重の息子だ、と言い一歩も引きません。一歩も引かないチヒロに言葉での説得を座村は諦めますが、次の瞬間チヒロは池から屋根の上の座村に淵天で斬りかかります。座村は居合白禊流で応戦しますがチヒロは座村から今まで以上の殺意を感じており、今度こそ本気で淵天を奪うつもりだと直感します。 © 外薗健 カグラバチ 84話より すると、チヒロは座村のように位置の入れ替えを行い座村の背後に移動すると、座村に斬りかかりますが座村は飛宗でチヒロの淵天を防ぎます。座村も超速度でチヒロが移動しているのではないと気付き、前回の淵天を手元に一瞬で移動させた時の事を思い出し、座村はチヒロが鴉の能力と同様に、位置を入れ替えている事に気付きます。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 8巻 夜明け のネタバレ、感想

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチの8巻 夜明け の感想、ネタバレです。 8巻は、第66話から第74話まで掲載されています。 前巻、7巻の感想、ネタバレはこちらの記事です。 【ネタバレ】カグラバチ 7巻 夜戦 のネタバレ、感想 スポンサーリンク 8巻 8巻の表紙は、チヒロ、イヲリ、昼彦が描かれています。 © 外薗健 カグラバチ 8巻より 第66話 真実 チヒロはイヲリに父親の座村清市について全てを話し、その上で今までの日常に戻るかどうかをイヲリに決めてもらおうと考えます。まずはチヒロは「斉廷戦争」について話し始め、二十二年前、南東の海域に突如“小国”が現れその小国の民が日本に侵攻してきた事、そして六平国重による妖刀開発、剣聖と五人の剣士の英雄の躍動を以って敵が掃討された事、その英雄の一人がイヲリに父親である事を説明します。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第85話「開く」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第85話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。真打を折れることを証明するため、チヒロは飛宗に傷を付けようとします。 【ネタバレ】カグラバチ 第84話「傷の者たち」感想、ネタバレ スポンサーリンク 傷を治し、閉ざした目を開く 飛宗にヒビを入れることに成功 冒頭、まだ座村清市とイヲリが同居していた頃、第73話で座村清市がイヲリの部屋に入れなかった場面が描かれています。 【ネタバレ】カグラバチ 第73話「黎明」感想、ネタバレ そして前回の続きとなり、飛宗にヒビが入りチヒロは妖刀を折れる力を示し、この力で真打を折ると座村に叫びます。 © 外薗健 カグラバチ 85話より さらにイヲリも父親の座村に何か叫ぼうとしますが、座村はイヲリの叫びを遮って雀を使用、飛宗のヒビを直します。 © 外薗健 カグラバチ…

【ネタバレ】カグラバチ 第86話「胎動」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第86話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。チヒロは飛宗の刀身にヒビを入れますが、座村はすぐに雀で刀身のヒビを直してしまいます。 【ネタバレ】カグラバチ 第85話「開く」感想、ネタバレ スポンサーリンク 座村がついに根負け、チヒロと座村は一緒に東京・神奈備本部へ 前回では、何度だって未来(まえ)に進む、と言っていたチヒロですが、全力の“錦”とさらに“雀”の火力を使用した事で、余力はほとんど残っておらず気を失いかけます。それでも飛宗にひびを入れただけで、真打を折る力が確かだと言い切るにはもっと示す必要があるとチヒロは考えますが、チヒロは限界を迎えて倒れそうになります。 © 外薗健 カグラバチ 86話より 雀でチヒロや郎を治療する座村 倒れそうになったチヒロを座村が受け止めると、座村は雀の能力を使ってチヒロや郎の傷を治療します。治療してもらったチヒロが座村の眼が開いている事に気付くと、座村は根負けだとチヒロに言います。お前がその刀を死んでも手放さねえようだからな、と座村がさらに言うと、…離せない父さんとの思い出でもあるから…、とチヒロが答え、座村は淵天が国重とチヒロが共同で打った刀だと気付きます。 © 外薗健 カグラバチ 86話より 座村は国重が息子のチヒロと一緒に未来を共に作り上げようとしていたのだと気付き、妖刀を折る妖刀……これで“真打を折る”…か、とつぶやくと、まだ完全じゃないけど必ず俺はこれから、とチヒロが答えようとします。すると、座村は分かってると言い、淵天やチヒロの剣術もずいぶんよくなっている事を認めます。そして、光を見る、これからは六平、お前に倣ってみるよ、と亡き国重に心の中で誓い、淵天と千鉱、お前なら…やれる…、とチヒロに言います。チヒロは、剣術はイヲリがいたから…、と答えると、座村は気まずそうにイヲリの方を振りむきます。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第87話「亡霊」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第87話のネタバレ、感想です。 週刊少年ジャンプ 2025年34号の、少年ジャンプ+・ゼブラックでの電子配信日は7月21日(月曜)0時です。 前回の記事はこちらです。座村とイヲリは抱き合って仲直りをします。 【ネタバレ】カグラバチ 第86話「胎動」感想、ネタバレ スポンサーリンク 毘灼構成員五人が漆羽とハクリの前に現れる 神奈備本部 資料庫には毘灼に関する資料がありますがほとんど謎に包まれていて、詳しいことはわかっていません。十名の妖術師によって構成される小組織、幽という男が率いている、目的は剣聖の殺害と真打の使用、といったチヒロが昼彦から得た情報の他には、戸籍に無い血、有力な家系に属さない妖術、ばらついた年齢層、六平国重暗殺を成し遂げる実力、などが資料に書かれていますが、構成員の関係性や出自など毘灼に関してはほとんど分かっていないのが現状のようです。 © 外薗健 カグラバチ 87話より 第一層 曲者処刑場では薊が毘灼構成員を倒す 場面変わって神奈備本部第一層 曲者処刑場では、薊が第79話で出てきた兜をかぶった男をあっさりと倒していました。 【ネタバレ】カグラバチ…

【ネタバレ】カグラバチ 第88話「皮切り」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第88話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。神奈備本部の第一層に侵入した毘灼の5人は、第一層を通らず下層へ侵入しようとします。 【ネタバレ】カグラバチ 第87話「亡霊」感想、ネタバレ スポンサーリンク 白廻逸夫の孫・白廻斬も参戦 各上層部隊で毘灼を包囲 亥猿に攻撃された裏切り者の妖術師は、亥猿の妖術によって捕らわれました。毘灼が第五層の西側に転送した事を知った亥猿は、暴れてもいい曲者処刑場で毘灼を殺せなかった事を悔やみつつ、各上層部隊に毘灼を包囲するよう結界を張っている妖術師に指示します。 © 外薗健 カグラバチ 88話より 内通者の特定が終わっていないと結界を張っている妖術師が亥猿に異議を唱えますが、ちんたらしている暇はねえよ、命令を出してその動向を見る、と答えます。亥猿は、建物はある程度…壊れていい、とにかく“毘灼(しんにゅうしゃ)は皆殺し”だ、と指示を出します。一方、第五層に侵入した幽は漆羽を見て、生きているはずはないんだがな、と驚きますが、座村の仕業と何となく察します。漆羽はハクリに戦えるかと聞き、ハクリは元気よくハイと答えますが、実際はビミョーのようで、威葬はインターバルがあり休息が必要なようですが、転送は使えるようです。今まで蔵に登録したものはリセットになったようですが、漆羽は、簡潔で素晴らしい!と、ハクリを褒めます。前に毘灼の五名、後ろに裏切り者の二名がいて、漆羽はハクリを一人にできないと防戦でかかって来る敵を蹂躙しようとします。 © 外薗健 カグラバチ 88話より しかし次の瞬間、第五層の天井から刃が出て裏切り者の一名を切り刻みます。その刃はそのまま第五層の天井に穴を開けて、一人の女性がかなり長い刀を持って降りてきます。その女性は亥猿が言っていた上層部隊の隊員のようですが、漆羽はその女性を見て、斬チャン!!と、叫びます。 ©…

【ネタバレ】カグラバチ 第89話「乱戦」感想、ネタバレ

週刊少年ジャンプで連載中のカグラバチ 第89話のネタバレ、感想です。 前回の記事はこちらです。白廻逸夫の孫・白廻斬が第五層の戦いに参戦します。 【ネタバレ】カグラバチ 第88話「皮切り」感想、ネタバレ スポンサーリンク 刳雲の旧契約者・巳坂の弟、巳坂奈ツ基(みさかなつき)も参戦 今週のカグラバチは、センターカラーです。 © 外薗健 カグラバチ 89話より 妖刀「刳雲」の旧契約者・巳坂伊武基(いぶき) 妖刀「刳雲」の旧契約者・巳坂伊武基には、雲のない雨が降れば…これから悪党が死ぬ、夏にあられが降れば…これから悪党が死ぬ、黒雲のない雷鳴は…悪党が死んでいく音だ、という気象に関する数々の伝承があります。これらは一人の悪童の大暴れの賜物であり、座村に並ぶ20代の若き剣豪として巳坂は斉廷戦争でその名を轟かせたそうです。 © 外薗健 カグラバチ 89話より 処刑場の兜の男は妖術で操った“モノ”であり、本体は別 しかし、三年前に六平国重殺害と同時刻に刺客は巳坂の自宅にも現れました。刺客は一人で、一騎打ちの末に英雄・巳坂は殺害されました。そして場面は現代に戻り処刑場の薊は、倒したはずの兜の男の遺体を調べていました。兜の男はやはり六平宅強襲に現れた鎧の刺客と同じようですが、これは妖術で操った“モノ”で“本体”は別にいると薊は確信します。…