Category: 鬼滅の刃

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第三話「炭治郎全快‼ 柱稽古大参加」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 柱稽古編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第二話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第二話「水柱・冨岡義勇の痛み」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第三話「炭治郎全快‼ 柱稽古大参加」 宇随天元の稽古に参加 元・柱 宇随天元の基礎体力向上の稽古では、多数の隊員が宇随にしごかれていました。そこに傷が全快した炭治郎がやって来て、宇随の稽古に参加します。宇随も上弦の鬼と戦って生き残った炭治郎を歓迎します。他の隊員が稽古に苦しむ中、炭治郎は楽しそうに基礎体力向上の稽古を受けます。 炭治郎は宇随の嫁、須磨、まきを、雛鶴にも歓迎され、食事を振舞ってもらいます。一方、他の隊員は夜の巡回警備に出ますが、町では鬼の出現はピタリと止んでいました。しかし、鳴女が放った目玉の鬼が、巡回警備中の隊員を見つけ監視します。隊員は目玉の鬼に追跡されてしまいますが、鬼が出現せず気が緩んでいる隊員は目玉の鬼に気付きません。 宇随のしごきを受けながら、炭治郎は他の隊員に上弦の鬼がどれだけ強いか聞かれ、上弦の鬼の強さを楽しそうに答えます。それを聞いた他の隊員たちはドン引きしつつ、俺たち凡人には理解できない世界ってあるんだな、と納得します。 ざるそば早食い勝負の顛末 また、宇随の心の奥底の優しさに触れた炭治郎は、富岡とざるそば早食い勝負をした際の富岡の心遣いも思い出します。富岡は炭治郎とのざるそば早食い勝負にわざと負けて、柱稽古に参加する形にし、炭治郎が納得する形へと持っていきます。 一方、不死川と伊黒は第一話で見た鬼たちの城・無限城の話をする為、柱稽古の合間を縫って集まっていました。伊黒は、もしかしたら鬼殺隊が知らない鬼の隠れ家があるのではないか、と疑っていましたが、今の所何の情報を見つけられていないようです。その後、不死川と伊黒はお互い勝負を挑み、柱同士で戦いをする事になります。 炭治郎が参加した宇随の稽古の一日目が終わります。炭治郎は宇随の嫁、須磨、まきを、雛鶴から遊郭での上弦の鬼との戦いについて、改めてお礼を言われます。炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、天元、誰か一人でもいなければ朝日を見る事は出来なかった、と宇随の嫁たちは炭治郎にお礼を言い、鬼舞辻無慘を倒して欲しいとお願いします。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第四話「笑顔になれる」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 柱稽古編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第三話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第三話「炭治郎全快‼ 柱稽古大参加」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第四話「笑顔になれる」 時透邸に到着した炭治郎は、時透無一郎にやさしい態度に迎えられます。また時透に案内されて、時透邸にいる鉄穴森とも再会します。鉄穴森は時透の刀を常に最高の状態に保つ為、時透邸に常駐して刀を研いでいました。 時透は一般の隊士には厳しい態度で稽古をし、隙があれば容赦なく木刀で隊士に打ち込みます。炭治郎は他の隊士から時透にもう少し稽古を軽く出来ないか言って欲しい欲しいと言われますが、炭治郎は一番きついのは一人で隊士に稽古をつけっぱなしの時透じゃないかな、と答えます。炭治郎の言葉に納得する隊士たちですが、あのきつい物言いだけでもなんとかならないかな、と隊士たちはぼやきます。 その日の夜、時透は外へと出かけますが、町では鳴女の放った目玉の鬼が多数いて、時透を監視していました。一方、不死川と伊黒は柱同士で勝負を行っていました。 柱同士の勝負 そこに時透も合流、柱にとっては昼間の隊士相手の柱稽古では物足りないらしく、柱同士での勝負が柱にとっての柱稽古になっているようです。不死川と伊黒に加え、時透も柱同士の勝負に加わり、柱稽古は続きます。 時透の本心 翌日も時透の稽古は続きますが、緊張感が足りないと時透は言うと、木刀でなく真剣での稽古に切り替えます。真剣での稽古に恐怖を感じる隊士に対して、時透は平然と真剣を構えて今にも斬りかかろうとし、炭治郎が時透を止めに入ろうとします。炭治郎が時透に声を掛けた瞬間、隊士はすいませんと言い、真剣を下ろします。時透はそんな隊士に対して、闇雲にかかってこなかったことは成長かもね、と声を掛けます。もっと精進すると言う隊士に、時透は、君たちに鬼に殺されて欲しくない、長生きし欲しい、と本心を語ります。 次は炭治郎が時透に稽古をつけてもらいます。時透は炭治郎には優しい物言いで稽古をし、他の隊士とは違い細かい指示も炭治郎に出します。そして時透は炭治郎の動きを褒めると、次の柱の所に行く許可を出します。 それを聞いた他の隊士たちは、じゃあ俺たちも…、もう2週間もいるので、と次の柱の所に言っていいか時透に聞きます。しかし他の隊士たちには駄目だと言い、もっと打ち込み稽古をするように冷たく言います。炭治郎と他の隊士たちとの接し方の落差に、隊士たちは落ち込みます。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第五話「鬼を喰ってまで…」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 柱稽古編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第四話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第四話「笑顔になれる」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第五話「鬼を喰ってまで…」 甘露寺の稽古 炭治郎は甘露寺から稽古が始まる前に、蜂蜜とバターがのったパンケーキをご馳走になります。 そして、炭治郎たちはレオタードを着て甘露寺の稽古を受けます。音楽に合わせて踊る事もありますが、甘露寺の地獄の柔軟の稽古は殆ど力技によるほぐしで、隊士たちは悲鳴を上げながら甘露寺の柔軟に耐えます。 伊黒の稽古 続いて炭治郎は伊黒の稽古へと移りますが、伊黒は最初から炭治郎に怒っています。伊黒は甘露寺と文通していて、炭治郎が甘露寺と楽しく稽古をした事に嫉妬していました。伊黒は、俺は甘露寺のように甘くないからな、と炭治郎に宣言します。 そして伊黒の太刀筋強制の稽古が始まりますが、伊黒の稽古場には多数の隊士が括りつけられていました。弱かったり、稽古を覚えなかったり、伊黒を手間取らせたり、イラつかせた罪で隊士たちは括りつけられていて、炭治郎はこの隊士たちの間を縫って伊黒の攻撃をかわしつつ、木刀を振る必要があります。炭治郎は苦戦しつつも、四日目に伊黒に攻撃を当てる事に成功し、伊黒から訓練終了と言われます。 稽古から逃げ出したい善逸 続いて炭治郎は不死川の屋敷へと向かいますが、途中の道で不死川の柱稽古から逃げて来た善逸と遭遇します。善逸は逃がしてくれるように炭治郎に懇願しますが、結局不死川に見付かってしまいます。不死川は騒ぐ善逸を失神させると、炭治郎に善逸を運ぶように命令します。 不死川の稽古 そして、炭治郎は不死川の無限打ち込み稽古に参加しますが、不死川の稽古はとても厳しく炭治郎はボコボコにされてしまいます。特に不死川は炭治郎を認めていないので当たりが強く、炭治郎は心が折れそうになります。また、目を覚ました善逸は、逃げしてくれなかった炭治郎を親の仇のごとく責めます。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第六話「鬼殺隊最強」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 柱稽古編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 前回、第五話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第五話「鬼を喰ってまで…」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第六話「鬼殺隊最強」 悲鳴嶼の筋肉強化訓練 悲鳴嶼の柱稽古では足腰の鍛錬として、滝に打たれる修行、丸太三本を担ぐ修行、岩を一町先(約109メートル)まで押して運ぶ修行を課せられます。なお、下から火で炙る修行もあったようですが危険な為、悲鳴嶼自ら無しにしたようです。あまりの過酷な稽古内容に善逸は聞いただけで気絶してしまいますが、悲鳴嶼は川につけて目覚めさせるように炭治郎に指示します。 善逸は川の冷たさに悲鳴を上げて、凍死する、と叫ぶと、他の隊士は、岩にくっつけ、あったかいぞ、と助言します。助言通り善逸は岩にくっつくと予想以上に温かく、善逸は感動して泣いてしまいます。 炭治郎も川に入り滝修行をしようとしますが、伊之助が死にかけている事に気付き伊之助を蘇生させます。その後炭治郎は滝修行を行いますが、続けては出来ず他の隊士と一緒に魚を焼いて食事休憩を取ります。 食事休憩中の会話で悲鳴嶼が鬼殺隊最強だと言う話になり、炭治郎は納得しますが善逸だけは悲鳴嶼の強さを信じません。悲鳴嶼自身はあんな岩を一町も動かせない、と善逸は悲鳴嶼を疑いますが、ちょうど岩を動かしている悲鳴嶼を目撃し善逸は驚愕します。 上弦の肆になっていた鳴女 その後、炭治郎は修行を続けて滝修行と丸太担ぎの修業を完了します。一方、無惨は鳴女に命じて鬼殺隊を監視し続けていました。鳴女はいつの間にか上弦の肆になっていて、鬼として成長して力を増していました。まだ鳴女は禰豆子や産屋敷の館は発見していないようですが、既に六割程の鬼殺隊隊員の居所を把握していました。無惨は禰豆子も産屋敷ももうすぐ見つかると断言します。 炭治郎は岩を一町先まで押して運ぶ修行を始めますが、岩を動かす事が出来ず苦戦します。悲鳴嶼の修業は強制ではなく、やめたいと思った隊士達は山を下りていきます。それでも炭治郎は他の隊士と一緒に悲鳴嶼の修業を続け、さらに炭治郎は他の隊士に米を炊いてあげたりおにぎりをにぎってあげて一緒に食事をし、交流を深めます。 極限まで集中を高める動作「反復動作」 炭治郎は悲鳴嶼の課した岩を押して運ぶ修行に行き詰まり何が足りないのか悩みますが、その時偶然通りかかった玄弥に助言を貰います。玄弥から集中を極限まで高めるためにあらかじめ決めておいた動作をする“反復動作”をやっていないと言われ、炭治郎は悲鳴嶼もやっていた事を思い出します。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第七話「岩柱・悲鳴嶼行冥」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 柱稽古編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 第七話は放送枠を40分に拡大しての放送です。 前回、第六話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第六話「鬼殺隊最強」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第七話「岩柱・悲鳴嶼行冥」 岩を動かすことに成功した炭治郎に触発されて、伊之助も天ぷらを思い浮かべて反復動作を行い岩を動かすことに成功します。二人とも岩を動かすことに成功し、後は自分だけと善逸はショックを受けますが、そこに善逸のチュン太郎が手紙を持ってきます。 岩を一町先まで運べた炭治郎ですが、急激に汗をかいてしまい、さらに水を飲んでいなかったことにより、脱水症状になり体を動かせず声も出せない状態になってしまいます。そこに悲鳴嶼が現れ、炭治郎に水を飲ませてくれて、さらに悲鳴嶼は炭治郎を認めると言ってくれます。 悲鳴嶼は刀鍛冶の里で、炭治郎が妹の命より里の人間の命を優先した事を褒めて、炭治郎は剣士の鏡だと称賛します。しかし、炭治郎は決断したのは禰豆子で自分ではないと言い、認められては困ると正直に真実を話します。炭治郎の嘘を言わない正直な姿勢に悲鳴嶼は改めて炭治郎を認めた後、悲鳴嶼は自分が昔寺で身寄りのない子供たちを育てていた過去を話し始めます。 悲鳴嶼が本当に疑り深くなったわけ 悲鳴嶼と一緒に住んでいた子供の内の一人が、鬼と遭遇し自分一人が助かる為に悲鳴嶼や他の子供を裏切ります。その子供は悲鳴嶼と他の子供八人を鬼に喰わせると言い、寺の中へ鬼を招き入れます。すぐに子供四人が殺されてしまい、悲鳴嶼は残った四人を何とか助けようとしますが、三人は悲鳴嶼の言う事を聞かず勝手に行動してしまい殺されてしまいます。 残った一番年下の沙代だけは何とか助けようと悲鳴嶼は鬼を素手で殴り続け、夜が明けるまで鬼の頭を殴り潰し続けます。朝になり鬼の屍は消え沙代を守り切りますが、沙代はショックを受けて混乱しており、沙代の証言が誤解されてしまい結果的に悲鳴嶼は子供七人を殺した殺人の罪で投獄されてしまいます。 悲鳴嶼の稽古、完了 鬼の屍は消えてしまっていて、子供を殺したのが鬼だと証明できず悲鳴嶼はそのまま殺人の罪で処刑される所でしたが、鬼の仕業だと気付いた産屋敷耀哉の助けで悲鳴嶼は牢屋から出ることが出来ました。このような過去があったため悲鳴嶼は疑り深くなり、炭治郎の事もずっと疑っていました。悲鳴嶼は炭治郎の頭を撫でると、訓練が完了した事を告げます。 炭治郎は富岡がいる所に行く前に、玄弥と伊之助と一緒に食事をします。その食事の最中に、炭治郎は実弥が玄弥の事をどう思っているかを話し始めます。…

【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第八話「柱・結集」のネタバレ、感想

TVアニメ 鬼滅の刃 柱稽古編のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。 第八話は最終回で、放送枠を60分に拡大しての放送です。 前回、第七話の記事はこちらです。 【ネタバレ】アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編 第七話「岩柱・悲鳴嶼行冥」のネタバレ、感想 スポンサーリンク 第八話「柱・結集」 病で目が見えない産屋敷耀哉は目の前に現れた無惨がどんな姿形をしているか、あまねに尋ねます。あまねは無惨の姿形を伝え耀哉が無惨に話しかけると、無惨は耀哉に心底興ざめしたと言います。無惨は病に侵された耀哉の姿を見て、何とも醜い、と言います。 耀哉は病が進行していて、半年前に医者からあと数日で死ぬと言われてからいつ死んでもおかしくない状態でしたが、無惨を倒したいという一心で、気力で生き永らえていました。 耀哉は無惨に、君と私は同じ血筋だ、と言いますが、無惨は何の感情も沸かないと答えます。耀哉は無惨のような怪物を一族から出してしまったため、一族は呪われて生まれてくる子供たちは病弱ですぐ死んでしまう、と言いますが、無惨は呪いなど信じようとせず、これまで何百何千と人間を殺してきたが私は許されている、この千年神も仏も見た事がないと耀哉に言い放ちます。 産屋敷邸には耀哉とあまね、子供二人だけしかおらず、護衛も何もない事に無惨は違和感を覚えます。その後、耀哉は無惨が永遠を夢見ている、不滅を夢見ている、と言い当てて、その夢は叶わないと無惨に伝えます。 柱が産屋敷邸へと向かう 耀哉はさらに無惨が死ねば、全ての鬼が滅ぶことを言い当てますが、それを言われた無惨は怒り耀哉を殺そうとします。一方、柱や炭治郎たちは無惨が産屋敷邸を襲撃した事を知り、急いで産屋敷邸へと走って向かっていました。 しかし、柱や炭治郎たちは間に合わず産屋敷邸は大爆発を起こします。 産屋敷邸を自ら爆破 耀哉は自らを囮に、あまねと子供二人を巻き込んで産屋敷邸を大量の爆薬で爆破、無惨も爆発に巻き込まれます。…

【ネタバレ】劇場版 鬼滅の刃「無限城編」第一章 7月18日公開決定

2025年に劇場版公開が決定していた、劇場版 鬼滅の刃「無限城編」の最新情報が、3月1日に発表されました。 スポンサーリンク 劇場版 鬼滅の刃「無限城編」第一章は、7月18日から公開開始 劇場版 鬼滅の刃「無限城編」は三部作として製作されますが、その第一章が7月18日(金曜)から公開されることが発表され、キービジュアルもあわせて公開されました。全国443館で上映予定で、IMAXも同時公開されるそうです。 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』 公式サイト|2025年7月18日(金)公開『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』、2025年7月18日(金)公開!『決戦の火蓋を切る――』|劇場版「鬼滅の刃」無限城編 三部作 制作決定 繋いだ想い<永遠>を胸に―――― 無限城決戦へ © 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable またプロモーションリール2025として、新たな動画も公開されています。…

【ネタバレ】『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章 猗窩座再来が本日(7月18日)より公開

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章 猗窩座再来が本日、7月18日(金曜)より全国劇場にて公開開始されます。 スポンサーリンク 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章 猗窩座再来、本日から全国劇場にて上映開始! 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章 猗窩座再来が、本日から公開されます。無限城編の原作コミックスは16巻から21巻までですが、第一章は猗窩座再来と題しているので、第一章の内容は16巻から18巻 第157話「舞い戻る魂」辺りまでの内容がアニメ化されていると予想します。 © 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 無限城編 第一章 猗窩座再来 以降の原作コミックス 無限城編の原作コミックスのネタバレ、感想を書いているので、こちらからどうぞ。 第一章 猗窩座再来 16巻 第140話「不滅」以降では無限城に落とされた鬼殺隊 隊士に対して、鬼が総攻撃をしかけてきます。また蟲柱・胡蝶しのぶは、姉・胡蝶カナエの仇である上弦の弐・童魔と戦闘になります。圧倒的な強さを持つ童魔に対して胡蝶しのぶは毒で対抗しようとしますが、童魔は毒を分解して耐性を作ってしまう為、毒は効きません。…